goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

偕楽園その1

2025年03月19日 | 旅日記

3月10日、次の見学地は偕楽園でした。偕楽園の表門から入場するために駐車場から約5分ほど歩いて行きました。偕楽園を訪問したのは今回が3回目で、梅が咲く季節に訪問したのは2回目でした。

偕楽園の創設者徳川斉昭が意図した「陰」から「陽」の世界の変化は表門から入園するとその変化の様子を堪能できるルートとして推奨されています。

孟宗竹林

表門は偕楽園の正門に相当する門で松煙で塗られているため黒門と言われています。例年よりは咲き出すのが遅かったらしい梅林で咲いていたいろいろな品種の梅の花々を愛でながら散策しました。

入日の海

水心鏡

藤牡丹枝垂

虎の尾

ツグミがいました。

白難波

古金襴

大輪リョクガク

内裏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニバーサル・ワンダーランドで

2025年03月19日 | 旅日記

3月7日、USJに行ってきたときの続きです。最後にユニバーサル・ワンダーランドのエリアを通りました。

本物のチューリップを見掛けました。

4月のハッピーイースター仕様の展示をあちらこちらで見掛けました。

フライング・スヌーピーに乗ってみたかったなあ。

ハローキティのリボン・コレクションはすでに終了していました。

建物の外観だけ撮影しました。

待たずに乗れたハローキティのカップケーキドリームを最後に楽しんできました。

この日から公開されていた映画『ウィキッド』の映画で使用された衣装が展示されていた前を通りました。

出口付近まで歩いてきました。午後10時前でした。無料貸切の時間は午後10時までだったので後数分で終了の時間までパーク内に滞在してました。こんなに遅い時間までよく歩きました。

出口から少し歩いてJRユニバーサルシティ駅から環状線直通のJRで午後10時50分頃には帰宅しました。無料招待で今回訪問できた久々のUSJで、以前来たときにはなかったハリーポッターやマリオの世界など少し若返って楽しんで来ることができた日になりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする