goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

5泊6日旅をしてきました

2025年03月15日 | 旅日記

3月9日~14日、ツアーに参加して旅してきました。同じホテルで5泊し、今回の旅先だった千葉県と茨城県を旅してきました。

今回5泊お世話になったのは国民宿舎サンライズ九条九里でした。ホテルには3月9日、午後3時半頃着きました。初日は移動日で、どこも観光せず、到着後はホテル内でゆっくりくつろぎました。

ホテルのロビーにはお雛様が到着した9日、飾られていたので撮影してきました。

来るときに乗車した新幹線の車内で新大阪駅で買った駅弁でお昼ごはんをいただきました。

新幹線で東京駅まで移動後、特急わかしお号で大網駅には14時45分に着きました。今年お正月にディズニーリゾートに行ったときにも歩いて遠かった乗り場まで約15分くらい掛けてこの日も歩きました。またこの通路を歩くことになるとは思ってもいませんでしたが、前回経験済でしたので歩いた距離の長さにはもう驚くこともなかったです。

1階のエレベーター前にも吊雛が飾られていました。

1階のエレベーター側に飾られていた高村光太郎と智恵子像

3階のエレベーターホール前で

部屋は3階でした。エレベーターを降りて約200メートルくらい歩いた一番端にあった部屋でした。部屋からは九十九里の海岸が見えました。

部屋出しのお菓子 毎日同じものをいただきました。冷蔵庫の中にもミネラルウォーターを毎日1本入れて下さってました。

大浴場は4階にありました。温泉ではありませんがよく温まりました。

4階に展示されていたオッペンとフナガタの写真

9日は終日いいお天気だったので夕陽がきれいに見えました。

この日の夕食は2階にはまゆうというレストランでビュッフェの夕食をいただきました。

あくる日の3月10日も終日晴天のお天気でした。午前6時前に九十九里海岸から朝日が昇ってきたのを部屋から眺めました。

午前7時から夕食と同じ2階にあるレストランはまゆうでビュフェの朝食をいただきました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリー・ポッターのエリアでその2

2025年03月15日 | 旅日記

3月7日、USJのハリー・ポッターのエリア『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』を見歩いてきたときの続きです。

日が沈む前のボグワーツ城

黒い湖とボグワーツ城

オリバンダーの店

フライド・オブ・ザ・ヒッポグリフ

来る前にはハリーポッターのアトラクションかお城の中を歩いて回ろうかと考えていました。貸切営業になるのは午後7時からで、このとき午後6時20分頃だったので、この時間帯に入場するにはしばらく待たないと入れないようでした。もし入ったとして、この後、時間指定されていたスーパー・ニンテンドー・ワールドの入場時間とそこまでの移動距離と時間などを考えてこの付近まで見歩いただけで戻ることにしました。

日が暮れると門のところにメッセージが記録されていたのを見掛けました。

ハリーポッターの物語は最初の2巻くらいまでは読みましたが、その後は読んでませんでした。ハリーポッターの映画も最初のほうだけは鑑賞していました。なんとなく覚えていた物語の内容を思い出しなが緻密に再現されていた物語の世界を約30分ほどだけ見学しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする