goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

女神湖とアンビエント蓼科

2018年07月19日 | 旅日記
7月14日、この日のお宿は、女神湖の側にあるホテルアンビエント蓼科でした。標高1550メートルに位置するリゾートホテルです。ホテル棟のほかにコテージも隣接しているホテルでした。朝夕ご飯はバイキングでした。料理の数も多くて味もよかったです。夕食時はアルコール類もソフトドリンクも飲み放題のプランでした。お風呂は温泉で、露天風呂からも女神湖が望めました。朝、カッコウが鳴いていたのが露天風呂からも女神湖のそばを散策していたときもずっと聞こえていました。


教会もありました。

フロント付近に置かれていたディディベア


ホテルの地下1階に女神湖に出ることができる出入口がありました。

蓼科山が見えていました。

湖から鳥の鳴き声がしたので見てみました。気分良さそうにずっとさえずっていました。鳴き声からコサメビタキのようでした。



あくる日の朝、朝ごはんの前に女神湖を少しだけ歩いてみました。涼しかったです。ホテルの部屋には冷房が付いていなくて扇風機だけ置かれていました。日中は暑かったですが、早朝や夕方は涼しかったので、冷房設備が部屋に付いていない理由がよくわかりました。


2階の部屋の窓の外にずっと止まっていたとんぼを撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科御泉水自然園

2018年07月19日 | 旅日記

7月15日、ホテルから少し行ったところにある、標高1830メートルの蓼科御泉水自然園にゴンドラリフトで上り、少し散策しました。

右下に女神湖とホテルが見えていました。

ゴンドラリフトの山頂駅



山頂駅付近には女神のそらテラスというネーミングのリラックスできるソファーが置かれていました。

山々もきれいに見えていました。

幸せの鐘を鳴らしてきました。遠くに蓼科山が見えていました。

自然園の案内板


案内板の近くの網が貼っていたところに高山植物が少しだけ咲いていました。


木道を歩いてまわる散策路が整備されていました。

シャクナゲがたくさんありました。春にはきれいに花を咲かせていたのでしょうと想像しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺湖

2018年07月19日 | 旅日記
7月15日、蓼科御泉水自然園のゴンドラを降りて、蓼科牧場というバス停からバスに乗り、東白樺湖へ移動しました。バスの代金は一人200円でした。次のバスに乗り換えるまで時間があったため、その間に白樺湖付近を散策しました。

白樺湖レイクサイドプラザというところで、ピーターラビット絵本の世界in白樺湖展が開催されていました。入場無料です。グッズもたくさん売られていました。



白樺湖が見えていました。

ピーターラビットの絵本が展示されていました。


まだ、時間があったので、黄金アカシア展望リフトに乗ってみました。



ゆりなどの夏の花々が咲きだしてきていました。


リフトで上った山上にはふくろうの杜がありました。ふくろうがたくさんいました。




たかもいました。


山上からゆりをバックに白樺湖を撮影しました。


バスの時間が迫ってきたので、山上で少しだけ散策したらすぐにリフトで降りました。リフトに乗っていた間、片道たった5分ほどですが、とても暑かったです。
この後、東白樺湖からラウンドバスで北八ヶ岳ロープウェイまで移動しました。東白樺湖のバス停で待っている間、車山高原方向のビーナスラインが遠くに見えていました。白樺湖に降りてくるほうの車線が渋滞していたのが見えていました。反対方向の車線は渋滞していませんでした。こちらのバス停までお客さんを送迎されてこられたどこかのホテルの方が、ニッコウキスゲが満開になっているこの時期は白樺湖に降りてくるほうの道路が車山肩などの駐車場に車を入れるための渋滞や東京方面に移動される車などで相当混むらしいですが、反対方向はいつもそれほど混まないという情報を教えていただきました。この日は、3連休の真ん中の日でどこもかしこも相当混雑していました。
東白樺湖のバス停でバス会社のHPから印刷して持ってきていた時刻表には時刻がきちっと記載されていたのに、東白樺湖のバス停の案内板には記載されていなかったので少し心配しましたが、5分くらい遅れてラウンドバスはバス停に来てくれたので一安心。誰も乗っておられなかったラウンドバスに乗り込み、北八ヶ岳ロープウェイまで移動できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする