散歩しました。
JR横須賀線北鎌倉駅で下車して円覚寺へ。

入口のもみじが少し色づいていました。

建長寺を通り過ぎ鶴岡八幡宮へ。
七五三でお参りしている家族連れでにぎわっていました。

雅楽の調べが流れて神前結婚式も挙げられていて
ポカポカ陽気の中、おめでたい空気に包まれていました。

銀杏の木の黄葉は色づき始めたところで
モミジもこれからが見ごろといった感じがしました。

境内の露店で串刺しになったタン塩ステーキが焼かれていて
美味しそうだったので買ってみました。

一串500円

お肉が分厚い割には硬くなく塩味が効いて美味しかったです。
鶴岡八幡宮を出て右に曲がったところにある
揚げたて天ぷらとそばの店「鎌倉からり」さんにてランチをしました。

特製天丼(1050円)
海老、いか、穴子、まいたけ、玉ねぎ、大葉
食後に小町通を歩いてみたらローソンができてたのを知りました。

看板が落ち着いた青い色で鎌倉の景観に合わせている感じがしました。
鎌倉のお土産物も置かれています。
紅葉を見るつもりで鎌倉に出かけたのですが
とても暖かでしたので海まで散歩することに。

由比ガ浜
撮影をしていたみたいです。

海ではサーフィンをしている人、空ではトンビが
餌を探して旋回していました。
それぞれの思い一つになった景色がありました。