#ミーゼ #スカルプリフト #頭皮 #EMS #おうち時間
もっと身近に自由に、エステライフをという願いから生まれた
ミーゼ スカルプリフトを購入モニターさせていただきました。
1台で頭筋ケアもフェイスケアできる「スカルプリフト」です♪
頭と顔は1枚の皮でつながっていて、筋肉もつながっています。
頭筋(前頭筋、側頭筋、後頭筋の総称)が衰えることにより、
顔のもたつきの原因となることもありますので
“頭筋”をEMSで刺激しながら、お顔のリフトケアができることが
この商品の魅力です。
使用部位に合わせた専用アタッチメントが2つ。
本体
使用時は、手元電極に触れるようにします。
スカルプ用アタッチメントが装着されている状態です。

ヘアブラシのようにしっかりしたアタッチメントです。
電極ピンからは頭皮専用の独自EMSが出力されます。
SCALPモード
12本の電極ピンから頭筋専用の独自の低周波EMSを出力し、
硬くなりがちな頭筋を刺激してくれます。
ブラッシングしながら毎分約7000回の振動で、頭皮全体をストレッチ。
マイクロカレントも同時に出力しながら、
低周波と振動のシナジーで効率的なケアが可能になっています。
洗髪して軽くタオルドライ後、育毛エッセンスをつけて頭皮が
濡れている状態の時に使用しています。
防滴仕様(IPX5)ですので入浴中、シャンプーで髪全体を泡立てているときにも使えます。
電圧は3段階選べます。使い方に慣れていないので最初は、レベル1から始めました。
ブラシ全体が頭皮にあたるようにして生え際から髪をとかすように
後頭部に向かって動かしていくとEMSの振動が頭皮に伝わってきます。
細かい振動が筋肉のコリをほぐして引き締めてくれているように感じます。
フェイス用アタッチメントが装着されている状態です。
弾力のある柔らかいシリコーン製のアタッチメントが
摩擦を少なくして優しくEMSで表情筋刺激してくれます。
FACEモード
22本の柔軟なピンから低・中周波EMSが複雑に出力されます。
30種類以上から構成される表情筋に対して、
あらゆる方向からEMSを出力し多角的かつ集中的に表情筋を刺激することができます。
さらに、マイクロカレントも同時に出力し、表情まですっきりとした印象へ導きます
メイクを落としてゲルを顔に塗ってから使用しています。
すべてのソフト電極が顔にあたるようにしてゆっくり動かしていくと
ピリピリとしたEMS独特の刺激を感じます。
おすすめは、バスタイムでの使用♪
防滴仕様(IPX5)ですので入浴中でも使えます。
濡らす手間がなく頭皮や身体が温まった状態でリラックスしながらケアできるので
とても楽しいです。
(水の中に落としたり沈めたりすると故障、事故、けがの原因になりますので
バスタブの中での使用は避けたほうが良いと思います。)
ケアが終わったら、電源/バイブレーションを長押し(1秒)すると電源がオフになります。
顔の表情筋は、30種類以上もあるというのに使い切れていないですし
頭筋もただ存在しているだけの状態でその筋肉が使われているという実感がない私には
どう刺激してよいかわからなかったのですがこれなら頭皮や顔、首、デコルテに
あてるだけで刺激して引き締めてくれるので簡単で扱いやすいです。
ミーゼ スカルプリフトをあてる部位によって気持ちよかったり
コリがあるとわかりますのでそれを感じながらケアできるところも
良いと思います。
夜にミーゼ スカルプリフトを使った翌朝は、顔のむくみが減り
顔についた枕のあとがなかなか消えないということが減ったので
顔のもたつきの原因に効果が期待できると思います。
おうち時間も増えましたし、今まで外に向いていた気持ちを
自分に向けて元気に溌剌と過ごせるように自分へのケアは大切にしたいです。
提供元:ヤーマン株式会社
【ヤーマン公式】ミーゼ スカルプリフト使いかた