

①大麦ポタージュクリーム
粗めに引いた大麦がアクセント
②大麦ポタージュコーン
とけこんだ大麦のやさしい味わい
③大麦クラッカー
香ばしい大麦の軽やか新食感
水溶性食物繊維β-グルカンが豊富に含まれている大麦を使った
低GI食品です。
β-グルカンを摂ることでコレステロールが低下し
心臓疾患のリスクを下げることが期待されています。
低GI食品なので糖質も控え目です。
大麦生活シリーズには、上記のほかに
大麦ごはん・大麦ごはん和風だし仕立てがあります。

大麦ポタージュクリーム

2袋入りです。
1食あたり69Kcal β-グルカン1000㎎
作り方は、カップに一袋の中身を入れ、熱湯150mlを注ぎ
すぐに15秒ほどよくかき混ぜるだけで


大麦クラッカーを細かく割ってクルトンのようにして
食べてみました。

カロリーは高くないのに、意外と満腹感が味わえました。
大麦のポタージュなのですが、よくあるジャガイモのポタージュにも似た味のように感じました。
ポタージュだけなら少し冷まして赤ちゃんの離乳食にも使えると思いました。
大麦ポタージュコーン

2袋入りです。
1食あたり58Kcal β-グルカン1000㎎
作り方は、大麦ポタージュクリームと同じです。

大麦が入っていることを感じさせない普通のコーンポタージュ。
私は、コーンポタージュのほうが好きです

大麦クラッカー

2袋入りで、1袋に10枚入っています。

1袋あたり83cal β-グルカン1000㎎
淡白な味ですので、カロリーを気にしなくていいのならバニラアイスをつけて食べたいです。
クラッカーにカルパッチョをのせて食べてもおいしいかも!