そのお手伝いに同行したのですが、お天気が良かったので金沢市内や東尋坊にも
出かけました。
近江町市場で食事をした後に立ち寄った尾崎神社。

天照大神、東照大権現(徳川家康)、加賀藩三代藩主前田利常を祀った神社。

江戸時代初期(1643年建立)
神社(重要文化財)を保護するため雪囲いがされていました。

金沢城址公園

復元された菱櫓(右側)
天守閣は、落雷によって焼失してありません。
石川門を抜けて兼六園へ。

雪をかぶった樹木の姿を見ることはできませんでしたが
大きな樹なので雪吊りも迫力を感じます。

(1月30日撮影)
苔が生しているので緑多く、苔は、芝生と違い寒さで枯れた色にならないのだと
気づきました。