8時にホテルを出発してザルツブルクへ(約145km、約2時間30分)。
ドイツの高速道路は無料なためバスに乗っていても料金所は見当たらず
オーストリアへの入国は、EU加盟国の域内の移動を認める「シェンゲン協定」で
パスポートのチェックはありませんでした
映画「サウンド・オブ・ミュージック」にも登場するミラベル庭園は、
ザルツァッハ川の右岸にあり、ホーエンザルツブルク城をバックに旧市街を見渡せる所にあります。

ミラベル庭園

庭園からホーエンザルツブルグ城がみえます。

お庭にはベゴニアなどの夏の花が植わっていましたが
9月に入るとパンジーなどの冬の花にすべて植え替えるとガイドさんから聞きました、
庭園の中央の「ペガサスの泉」

よく晴れて暑かったです。
ザルツブルク市街歴史地区
マカルト広場の南側のアマデウス・モーツァルト一家が1773年から80年まで住んでいた家。

第2次世界大戦で被害を受けたので修復されて、博物館になっています。
レオポルト・モーツァルトの一家が1747 年から 1773 年まで住んでいた住居

綺麗に塗装されていて店舗も入っているみたいなので
そんなに古い建物に感じませんでした。
モーツアルトチョコが有名なのでお土産に


菓子職人パウル・フュルストにが1890年に作ったチョコレート菓子なのですが
菓子舗フュルストでは、オリジナルレシピで手作業でこのチョコを作っていてお値段は
他のモーツアルトチョコに比べ高めです。
マックの看板も風情がありました。


ザルツァッハ川の対岸からのホーエンザルツブルク城
ザルツは「塩」、ブルクは「砦」という意味があるザルツブルク。
岩塩を製塩して、ハラインからザルツァッハ川(Salzach)から運搬しヨーロッパ各地と
運ばれたそうです。
観光後、観光バスに乗ってハルシュタットへ向いました(約75km、約1時間30分)。