marieの日記帳

お友達とアフタヌーンティー

朝、友人からメールが入って横浜でお茶をしてきました。
2年ほど前に、ご主人の転勤で引っ越されてから久しぶりの再会でした。

子どもの学校が縁で知り合った友人で、こちらに住んでた頃は、
一緒にお出かけしたけれど、その子供がお互い社会人になっていて
月日の流れが早くて、自分だけが取り残されているような感じがしました。


横浜 崎陽軒本店 アボリータムでお茶をしました。

6月のアフタヌーンティ
上段
黒蜜ぜりーの抹茶プリン
  チェリータルト
  2色エクレア
中段スコーン
  信玄鶏の赤ワイン煮込み
   天然酵母で焼き上げたバケット
下段
 ミックスサンドイッチ
ドリンク付きでお1人様1450円(税込)

(1日50セット限定 11時30分から)

私は、レモンティをいただきました。

食器はノリタケでした。

話は、懐かしい話からこれからのことや親のことなど。

仮に人生を80年生きるすれば、春は、80回しか迎えられない。
そして80回のうちその過半数以上をもう迎えてしまっているから
残りは・・・と考えると一回一回が貴重な気がしてきました。
月日が経つのが早いとばかり言っていられないです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

marie
re崎陽軒
崎陽軒といえば中華のイメージでしたが、お店のメニューを見て
びっくりしました。
飲茶でもなくアフタヌーンティ
横浜駅に近く便利なところです。
ランチの代わりにアフタヌーンティにしたのですが
ボリュームもあって良かったです。
お店の中は女性の方でいっぱいでした。
miharu
崎陽軒
女子にぴったりなお店なのですね(^ ^)
シュウマイのイメージして
中華かなと思いました!
メガネしてみたらビックリ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事