朝からあいにくの雨。
こんな日は、鎌倉で有名なホットケーキのお店
イワタ珈琲店が空いているかと期待して
出掛けてみました。
イワタ珈琲店は、JR鎌倉駅東口を出て
小町通りの入り口にあります。

中に入ってみると、混んではいましたが、
若干席も空いていて、中庭が見える席に
案内していただけました。

雨に濡れて、マイナスイオンがありそうな風景。
お目当ては、ホットケーキ。
焼くのに20分~30分かかるそうで、
その間にブレンドコーヒーを飲んで、絵をかいたり
本を読んで暇つぶし・・

これがホットケーキ。

分厚くって、中はしっとり、表面はカリッとしています。
ボリュームがありそうなので、娘と半分こ。
小腹を満たした後は、回転ずし海鮮三崎港へ。

生しらすの軍艦巻き(180円)をはじめ、

かなりリーズナブルなお値段(1皿99円~)でいろいろ食べて、
若宮大路脇のお店を見ながら、鶴岡八幡宮へ。
お土産に買ったのは、鎌倉あきもとのお漬物。

胡瓜の金太郎と銀杏巻高菜
切ってみると

胡瓜の中に大葉が入っていたり
大根が高菜に巻かれていたりと
手間のかかったお漬物でした。
鶴岡八幡宮に着いたころには、雲の切れ間から青空が見え
晴れてきました。

鶴岡八幡宮で、気になっていたのは、倒れた大銀杏のその後なのですが、

倒れて移動した幹や

倒れた部分からも葉が出て元気そうでした。
参拝の帰り道に着物姿のお姉さんたちに遭遇。

東日本大震災復興支援チャリティーとして
鎌倉市の鶴岡八幡宮で行われた着物のファッションショー
「日本の心・日本の絆」のモデルさんが勢ぞろい。
美しかったです^^
最後に、若宮大路沿いのお店で紫陽花のスフトクリーム。

紫いもと抹茶のソフトクリームです。
甘すぎず、美味しかったです。
↓は、鎌倉駅で見た、紫陽花情報です。
