goo blog サービス終了のお知らせ 

平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

10月19日~10月25日

2014-10-21 19:05:57 | 地元紙の見出しから

10月25日(土)宮古毎日新聞
沖縄防衛局 辺野古埋め立へ入札公告 護岸整備など、来春着手
辺野古移設「進むわけない」 稲嶺(進名護)市長
朴(槿恵)大統領 慰安婦問題で前進必要 来月の日韓首脳会談、困難に
j韓国軍への作戦権移譲を延期 半島有事、米軍主導で対応

【時事ワシントン】エボラ熱 米最大都市で感染、世界に影響 水際阻止も厳戒 アフリカの封じ込め急務

10月24日(金)宮古毎日新聞
【ワシントン時事】「イスラム国」勢力衰えず シリア空爆1カ月
○【ニューヨーク時事】(ハーパー)カナダ首相 議会乱射はテロ 容疑者、イスラム改宗か
○【ワシントン時事】海兵隊グアム移転で事業計画 米海軍
○【ソウル時事】日本の歴史認識、毎日後退

財務省 生活保護、減額主張 医療・住宅で見直し
最高裁 妊娠降格、明確な同意必要 均等法規定で初規定

1023日(木)宮古毎日新聞
(沖縄)県知事選 公示まで1週間 各陣営、選挙戦へ備え
東電 1号機カバー、解体着手 福島第1 屋根取り外しへ
西側価値観と対峙 習(近平)主席、「文芸」統制 毛路線回帰より鮮明に

10月22日(水)宮古毎日新聞
県知事選 辺野古基地「造らせない」強調 翁長(雄志)氏が政策発表
木更津にオスプレイ駐屯地 防衛省誘致、地元に伝達韓国 沖縄の基地負担軽減
「強制連行」発言打ち消す (菅義偉)官房長官が河野(元官房長官)氏批判―慰安婦問題
【香港時事】政府と民主派学生 初の対話 香港
エボラ熱 国内流入警戒 水際など早期警戒強化

10月21日(火)宮古毎日新聞
14年度(防衛)白書を(下地敏彦宮古島)市長に説明 山根(寿一陸将補)自衛隊地方協力本部長
環境新協定で合意―日米 返還予定基地への調査権明記

10月20日(月)宮古毎日新聞
オスプレイ使い防災訓練 南海トラフ想定、自治体主催で初 和歌山
繁華街でまた衝突 民主派と警官隊 香港
自衛隊員の連絡員派遣へ エボラ対策 米司令部へ

10月19日(日)宮古毎日新聞(休刊)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。