6月29日(土)宮古毎日新聞
○ミサイル破壊命令を解除―政府
6月28日(金)宮古毎日新聞
○【北京時事】尖閣諸島 「盗んだものは返すのが当然」 鳩山(由紀夫)元首相、中国でも発言
○関西電力 MOX燃料、高浜に到着 仏から、福島事故後初
○インサイドレポート プラント再稼動 バイオエタノール事業化に前進キビ高付加価値化に期待
6月26日(木)宮古毎日新聞
○原発撤退の提案相次ぐ 電力9社が株主総会
○【那覇支社】県議会代表質問 運用分担、具体的検討宮古、下地島空港で県
○平良港 海自ミサイル艇2隻が寄港 國分(一郎)司令が市長表敬
6月25日(水)宮古毎日新聞
○【ワシントン時事】(オバマ)米大統領 地球温暖化で包括対策 発電所排出規制など
○橋下(徹日本維新の会共同代表・大阪市長)発言抗議決議を採択 与野党で賛成多数
21世紀新風会は反対
6月24日8火)宮古毎日新聞
○PCB廃棄物見つかる 旧平良市立給食センター 数年間放置状態か
○「慰霊の日」でライトダウン 各事業所
6月24日(月)宮古毎日新聞
○反戦平和の思い新たに 「慰霊の日」 戦没者の冥福祈る 平良遺族会が追悼式
○戦後68年、沖縄「慰霊の日」 教訓継承し、恒久平和に 全戦没者追悼式
○沖縄振興めぐり、意見交換 (安倍晋三)首相と仲井真(弘多沖縄県)知事
○沖縄負担軽減に努力 首相
○【那覇支局】与那覇さん 琴に合わせ「花は咲く」 平和の礎で亡き父思い
○戦争、早くやめていれば 「平和の礎」で沖縄戦遺族ら 慰霊の日
○戦争の怖さ身近に 市博物館主催 市民30人が山戦跡巡り
○弟の名前刻み「ほっとした」 やり残した仕事、平和の礎に 沖縄市の男性
○「へいわってすてき」 小学生が詩を朗読 沖縄慰霊の日
○宮古各地で慰霊祭 平和の大切さ次世代へつなぐ
伊良部地区 悲惨な記憶忘れず
多良間村 159柱の冥福祈る
城辺地区 平和、慰霊碑に誓う
上野地区 博愛の心、世界へ
下地地区 恒久平和を志す
6月23日(日)宮古毎日新聞(休刊)