10月25日 11:39 山本有二農林水産相は25日の閣議後の記者会見で、事務所の事務員と元秘書の計4人に対し、労働条件を示した雇用契約書を3カ月〜2年9カ月の間、明示していなかったことを明らかにした。労働基準法は書面による明示を義務づけているが、「事務処理が滞り遅れた。故意ではないが、大変申し訳ない」と陳謝した。山本氏は弁護士資格を持っている。 会見によると、契約書を明示しなかったのは、雇用中の事務員2人とすでに辞めた元私設秘書2人。いずれも雇用の際に口頭で労働条件を示し、合意を得ていたという。山本氏は契約書の明示を指示していたが、事務長が従っていなかったという。また、事務員1人については残業代を支払っておらず、今後労働基準監督署と相談して支払うという。山本氏は「うっかりした以上のものではないと把握している。行政手続き面での違法性はあるが、刑事的な故意過失による責任まではどうかなと(考える)」と話した。20日発売の週刊文春が、労働基準法違反の疑いがあると報じたことを受け、山本氏の事務所が調査していた。 |
(毎日新聞) 13:33 金沢市の清水邦彦市議(59)=自民、4期=が2015年度、自宅兼事務所で事務員2人を県内の最低賃金より100円以上少ない時給600円で雇用していたことが26日分かった。清水市議は取材に「最低賃金の認識がなかった。(不足分の)支払いが必要になれば対応したい」と話した。石川労働局は最低賃金法に抵触する可能性があるとして実態調査の検討に入った。【中津川甫】 毎日新聞が情報公開請求で入手した雇用契約書や領収書によると、事務員2人はそれぞれパートとして、昨年4月1日〜今年3月31日、事務所で平日午前10時〜午後3時に、1時間の休憩を含めて1日5時間勤務する契約で、時給は600円だった。清水市議は昨年度、2人に計94万2600円の賃金を支払い、うち半額を政務活動費で賄った。 |
国会議員と市会議員の違いはありますが、どちらも労働条件などを無視して事務員を雇用していたことは間違いありません。
「故意ではない」とか、「最低賃金の認識がなかった」などの弁明は議員としての資格や認識が全くないと言わざるを得ません。
弁護士資格を持っている人が雇用契約を明示せずに「故意ではない」といっても、説得力に欠けます。資格があるがゆえに、故意にやったのではないかと思うほうが、納得できます。
議員さんの白紙領収書や政務活動費の使い方、雇用のあり方は一般社会とは違うようです。
自分の懐具合ばかりを考えている人たちが、税金の使い方を決めるのはいかがなものかと思います。
あまりにもばかばかしいことが多すぎます。
昨日の検査結果について みなさまにご心配をかけました。 左肺の精密検査ということで行ってきました。
しかし、検査は大変です。 こういう検査は受けたことがないのですが、問診からいろいろな部署を行ったり来たりで、待ち時間が長くて疲れました。 本当に具合が悪い人なら、待ち時間の間に悪化するのではないかと思うくらいでした。 何はともあれ、現状で悪いところはないというので安心しました。 |
したっけ。
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
★★★★★★★★★★アロマオイルで認知症予防!!★★★★★★★★★★
![]() |
メモリーブレンド【アロマオイル】 aroma blend 昼用ローズマリー&レモン 夜用ラベンダー&オレンジ 天然成分100% |
クリエーター情報なし | |
あなたショップ |
実は、このアロマオイル、私も使っています。 minimarcheでも買えます。
![]() |
オムロン 電子血圧計 手首式 HEM-6111 |
クリエーター情報なし | |
オムロン(OMRON) |
今どき600円の時給。
ほんとうに腹が立ちますね。
昨日はホッとされたでしょう(*^_^*)
よかったですね。
健康が一番ですね^^
いつもありがとうございます♪
山本は事務員と元秘書に残業代を
支払っていないとはひどすぎですね。
女房の高市も白紙領収書認めました。
ネットでは辞めろとすごいです。
夫婦で税金を食い物にして最低夫婦
ですね。
市議も最低賃金より100円も安事務員
さん訴えるといいです。
検査は何事もなく良かったですね。
嘘ならいいと思った!
誤嚥性肺炎には気を付けて~。
時給600円で働く方ももうちょっと知識があるとよかったんでしょうが、雇うほうに時給の意識がなさすぎますね。
検査は無事でよかったです^^
したっけ。
議員さんの知識はこんなもんなんですかね。
偉そうなことを言う資格はないですね。
検査は無事でよかったです^^
したっけ。
誤嚥するほどの歳ではないよ^^
したっけ。
当然ブラックですよね。
自分が法律だと思ってる連中ですから。
何でもありが当然でしょう。
こんな人間が、物事を決めていいんでしょうか^^
したっけ。
え~検査を受けてたのですか~それは大変でしたね~
長い時間かかりますよね~
異常がなくて良かったですね~
お絵かき楽しそうですね~色んな特技をお持ちですね
明日は、そちら12月並みの寒さになるとか・・・
お風邪を引かれませんように!!
今回初めて知りました。
特技なんてもんではありませんが、何でも手を出したがるタイプです^^
したっけ。