現在、世界中で人気なのが日本食。
その中でもとりわけ好評なのが、お寿司です。
お寿司によく使われる海苔は、こういった寿司ブームのおかげで、最近では外国でも多く食されるようになってきました。
のり【海=苔】 1ウシケノリ科アマノリ属の紅藻の総称。主に海岸のしぶきのかかる岩上に生え、冬から春に生育。アサクサノリ・スサビノリなどは養殖もされる。また、アオノリなどの緑藻や、スイゼンジノリなどのカワノリも含めていう。食用。 デジタル大辞泉の解説 |
もちろん、日本人の食卓にも欠かせない海苔ですが、実は、世界中のほとんどの人が、消化することができないという研究結果が発表されました。
この研究によると、海苔を消化できるのは世界で日本人だけだそうです。
でも、何故なんでしょうか?
その理由は、日本人の中にある、とあるバクテリアが原因のようです。バクテリアとは、単細胞の微生物のことで、核膜のない原核生物の一群のこと。
この研究結果は、フランスの海洋生物学と海洋学の研究・教育機関である、「ロスコフ生物学研究所」によって発表されました。
日本人が海苔などの海藻を分解できるのは、多糖類の分解酵素を出す遺伝子をもった、バクテリアを取り込んでいるからだそうです。
ゾベリア・ガラクタニボランという海洋性バクテリアが、アマノリ属の海草に含まれる多糖類を、分解する酵素を持っていることを発見した、と論文には書かれています。
そして、このバクテリアは日本人の排泄物からしか発見されなかったので、「海苔は、日本人しか消化できない」という発表になったようです。
日本人のみが海苔を消化できるのは、日本人が昔から海に囲まれた土地で暮らし、海藻を食べ続けたために得られた機能なのかもしれません。
日本人には、海苔などの海藻をうまく消化し、栄養分に出来る腸内のバクテリアが必要だったのでしょう。
ちなみに、韓国でも「韓国のり」が有名ですよね。
韓国の人は、韓国のりを食べているから、海苔を消化できるんじゃあないか、と思いますよね。
実は、韓国のりの歴史は浅く、しかも生海苔ではなく焼いた海苔にゴマ油をまぶしているため、消化しやすくなっているそうです。
海苔は、そのまま食べるのではなくて、焼いたものだと外国人にも消化がしやすくなるということですね。
したっけ。
【かってにせんでん部】
minimarch
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます.
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
ノワ4月のランチプレート♪ 4月からは、春の訪れを感じられるプレートとなっています。 数に限りがありますので、お早めにどうぞ! ![]() 080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151 |
![]() |
OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII 12-50mm EZレンズキットブラック E-M5 MarkII 12-50mm EZ LK BLK E-M5MarkII1250LKBLK |
クリエーター情報なし | |
オリンパス |
![]() |
印鑑・はんこ 実印・銀行印・認め印 XMM セット 黒水牛(芯持極上) (18.0mm / 13.5mm / 12.0mm) 印鑑ケース (牛革) 【黒-銀枠】 ★セットで お得★ |
クリエーター情報なし | |
株式会社ハンコヤドットコム |
日本人でよかった!
これからも安心して食べたいです^^
いつもありがとうございます(^^♪
海苔は日本人しか消化されないん
ですね。
韓国は焼いてごま油をまぶしている
ので消化されるんですね。
私は海苔が喉に引っかからないように
気をつけて食べます♪
人間の体も環境で変わるんですね^^
したっけ。
そんなこと考えたことがなかったです。
普通に食べてますからね^^
したっけ。