goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「北方領土四島の名前を読めますか?」についてかんがえる

2016-02-13 07:43:42 | 新聞記事

「歯舞群島」、「色丹島」、「国後島」、「択捉島」

「はぼ、えー、何だっけ」

 

島尻北方相「歯舞」読めず 11月に視察したばかり 元島民ら「残念」「勉強を」

北海道新聞 2月11日(木)7時0分配信

【根室】島尻安伊子沖縄北方担当相が北方領土歯舞(はぼまい)群島の「歯舞」が読めなかった問題で、元島民は落胆の表情を浮かべた。島尻氏は昨年11月、納沙布岬から歯舞群島を眺めたばかり。近年は根室を訪れる国会議員も減っており、関係者は「議員はきちんと勉強を」と注文する。

千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)根室支部理事の柏原栄さん(84)は「期待していただけに残念だ。島の名前は本当の初歩。しっかり歴史を勉強し、元島民の気持ちを理解した上で返還運動の先頭に立ってほしい」と話す。

また、ほかの千島連盟根室支部の幹部も「島尻大臣の選挙区である沖縄の問題ばかりが注目されがち。北方領土にもちゃんと目を向けて」とした。

納沙布岬の北方領土問題啓発施設「北方館」を視察する国会議員も減っている。沖縄・北方問題特別委員会(沖北委)が視察したのは2013年12月が最後。13年9月、衆院沖北委の荒井聡委員長(当時)が「根室視察は毎年行いたい」との考えを示すも、実現していない。

安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領による領土交渉が再スタートした13年は沖北委のほか、公明党の山口那津男代表や、自民党の「領土に関する特命委員会」メンバーらが訪れた。北方館によると改選後、勉強のために訪れる新人議員も減ったという。

戦後70年が過ぎ、元島民の平均年齢は80歳を超えた。択捉島出身の84歳の女性は「元島民に残された時間は少ない。返還のための国民世論が盛り上がらないというが、国会議員こそ進んで学び、領土交渉を後押しすべきだ」と語気を強めた。

北海道新聞

 

北方領土問題(ほっぽうりょうどもんだい、ロシア語: Проблема принадлежности южных Курильских островов)は、北海道根室半島の沖合にあり、現在ロシア連邦実効支配している択捉島国後島色丹島歯舞群島の島々、すなわち北方領土に対して、日本が返還を求めている領土問題

日本国政府は、ロシア連邦が自国領土だとして占領実効支配している北方領土について、返還を求めている。1945昭和20年)8月14日に日本がポツダム宣言の受諾を決定した後、19458月28日から9月5日にかけて赤軍(ソ連軍)は北方領土に上陸し占領した。北方領土は現在に至るまでソビエト社会主義共和国連邦および、それを継承したロシア連邦が実効支配を継続している。ロシアによる事実上の領有状態のため、日本国政府が領有権を主張しているものの、一切の施政権は及んでいない。第二次世界大戦後、現在に至るまで、ソ連・ロシア連邦に占領・実効支配されており、日本は固有の領土としてその返還を求めている。現在、日本国民の北方領土関係者およびロシア人北方領土居住者に対して、ビザなし渡航が日露双方に一部認められている。千島列島の呼称について、日本政府はサンフランシスコ平和条約にいう千島列島のなかにも(国後択捉)両島は含まれない」[1]、色丹島および歯舞諸島は北海道の一部を構成する(属島)[2]とする。ソビエト連邦あるいは現ロシア連邦はサンフランシスコ平和条約に調印していない。ソビエト連邦(現ロシア連邦)では、色丹・歯舞を合わせて小クリル列島、占守島から国後島までを大クリル列島、小クリル列島と大クリル列島を合わせてクリル列島と呼んでいる。

Wikipedia

歯舞群島(はぼまい群島)、色丹島(しこたんとう)、国後島(くなしりとう)、択捉島(えとろふとう)と言います。

1945昭和20年)8月14日に日本がポツダム宣言の受諾を決定した後19458月28日から9月5日にかけて赤軍(ソ連軍)は北方領土に上陸し占領した。

②1951年(昭和26年)9月8日に全権委員によって署名された「サンフランシスコ平和条約」には、千島列島南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(c))が記されているがソビエト連邦あるいは現ロシア連邦はサンフランシスコ平和条約に調印していない。

加えて、この千島列島の見解に相違があるため領土問題の合意には至っていません。

そのために、ロシアとの北方領土政策を所管する内閣府特命担当大臣(通称:沖縄及び北方対策担当大臣)がいるのです。

国務大臣の俸給月額は特別職の職員の給与に関する法律1,512,000円となっています。

国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の第七条    議員で国の公務員を兼ねる者は、議員の歳費を受けるが、公務員の給料を受けない。但し、公務員の給料額が歳費の額より多いときは、その差額を行政庁から受ける。

となっているので昨日の記事に書いた下記の1,293,000との差額を受け取ることになります

国会議員は月額で考えても歳費129.3万円、文書通信交通滞在費100万円、計230万円ほどが支払われ、JRには乗り放題ということになります。

さらに、国会開会中は6千円の日当(議会雑費)が払われます。

しかも、任期開始から任期満了までもらえるのです。

国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律

簡単に言えば国会議員が国務大臣になった時は、129.3万円に差額をプラスで151.2万円になるということです。

年収は期末手当などを含め推定3752.7万円だそうです。

これだけの報酬を税金から受け取っていながら、担当の地名くらい覚えなさいよ!・・・ってことですよ。

「勉強しろ!」以前の問題です。

そのお大臣様が、自分が担当する北方領土の島の名前が読めないとは情けない。

私が若いころは、北方領土からの引揚者も身近にいて島に帰りたいという話を聞かされました。いまはもう、そんな話をする人も身近にはいなくなりました。

だからと言って忘れていい話ではありません。日本の権利をキッチリと守っていただかなければならない。そんな大事な御役目を、ただの名目だけにしているような今回の問題。捨ておくわけにはまいりません。

だが、皮肉なもので「歯舞 (はぼまい)」の名は全国に知れ渡りました。「災い転じて福となす」として今後一層の努力をしていただければ、北方領土を故郷に持つ人々も許してくれるかも知れません。

しかし、「こんな人じゃあ期待はできない」と、元島民の溜息が聞こえるようです。

 

【かってにせんでん部】

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

    

      http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

(株)ディステリア京屋

1月29日 10:11 ·

☆ミニマルシェ 2月のイベントのご案内☆

♡バレンタイン大作戦!恋愛運強化週間♡
風水では「衣食住」を良くすることで気の流れをスムーズにしその人に良い運気をもたらすと言われているそうです。
恋愛運アップにおすすめのお茶を日替わりでセレクトしました。
日 時:9日(火)~14日(日)11:00~19:00(予約不要・無料)

”花粉症なんか怖くない!ネトル試飲会”
日 時:16日(月)11:00~19:00(予約不要・無料)

”アロマで感染予防!ルームスプレー作り”
抗ウイルス、抗感染、殺菌、消毒作用のあるアロマスプレーを作りませんか?
良い香りで風邪やインフルエンザを吹き飛ばします。
日 時:2月17日(水)・18日(木) 11:00~14:00(10分程度)
材料費:¥300
※12日(金)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

”春のムズムズをすっきり!春茶試飲会”
日 時:23日(月)11:00~19:00(予約不要・無料)

”かかとつるつる!フットクリームつくり”
肌の炎症をしずめる精油や組織細胞を再生し活性化する精油で美しい素足に♪
日 時:2月24日(水)・25日(木) 11:00~14:00(30分程度)
材料費:¥1000
※18日(木)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

☆ミニミニマルシェ☆(予定)
北海道の食材販売、ミニミニ屋台などなど・・・
その日の入荷状況とお客様の様子を見ながら登場する、ゆる~いマルシェ。
リクエスト受付中です!
日 時:金・土曜日 17:00~20:00 

バレンタインにおすすめの商品も続々入荷中です。
皆様のご来店お待ちしております。

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 

したっけ。

歯舞漁協はぼまい昆布しょうゆギフト(HA-33)
クリエーター情報なし
歯舞漁協
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「国会議員には育児休暇はな... | トップ | 「北海道民なら分かる相言葉... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (きままなマーシャ)
2016-02-13 08:57:29
これも開いた口がふさがりません。
観てて、えー!って言ってしまいました。
私でさえこの4島は読めるっていうのに。
勉強以前の問題、常識もないと思ってしまいます。
北方領土を故郷に持つ方たちがお気の毒になります。
返信する
おはようございます (まる)
2016-02-13 09:46:11
すみません。ふつうに読めます。^^;
担当大臣がなぜ読めなかったのか??
意味が分かりません・・・^^;
突発性記憶喪失??
人間なのでど忘れはあるかもしれませんが、これだけは忘れちゃまずいでしょうね^^;
大丈夫かな?
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2016-02-13 10:58:49
本当に大臣か? と、疑いたくなります。
ニュースでも度々取り上げられています。
おまけに昨年納沙布岬から眺めている。
観光に来たんでしょうか^^
したっけ。
返信する
★まるさん★ (都月満夫)
2016-02-13 11:01:31
北海道の地名は難しいと言っても、これだけは読めますよね。
こんな人をダウ人にしておいて大丈夫なんでしょうか?
元島民の気持ちはどんなだったのかと思うと気の毒です^^
したっけ。
返信する
Unknown (柴犬ケイ)
2016-02-13 11:22:35
都月さん   こんにちは♪

いつもありがとうございます♪
今朝の日刊ゲンダイで歯舞を島尻は
読めましたと言っていました。
だったらどうして言わないのか腹が立ち
ますね。
前からやくざとずぶずぶの関係ですとか
言われています。
下着泥棒などろくなのがいませんね。
みんな選挙で落として欲しいです。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2016-02-13 13:54:47
読めるんなら読みなさいよ。
誰かの書いた原稿を読んでるからこんなことになる。
前もって目を通して聞いておきなさいよ。
国会議員はこんなな頭でなれるんだ^^
したっけ。
返信する
Unknown (みゆきん)
2016-02-13 14:32:16
えっへん
ぜーーーーんぶ読めるよん♪
返信する
Unknown (はぴ)
2016-02-13 15:13:12
給与に見合った仕事 勉強をして欲しいですね。
てか そんなに報酬いらないでしょ!って
いろんな優遇措置 ありすごでしょ~。
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2016-02-13 16:25:28
前部読めて当たり前だ^^
したっけ。
返信する
★はぴさん★ (都月満夫)
2016-02-13 16:28:07
こんな人が大臣で返還に向かってロシアに働きかけができるとは思いません。
こんな人に税金を使ってほしくない^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

新聞記事」カテゴリの最新記事