団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「鮭の語源と漢字の成り立ち」について考える

2018-11-18 06:42:30 | 漢字・文字

鮭は、サケ目サケ科に属する魚。川で生まれ、海で成長し、産卵のために故郷の川に戻ってくる習性があります。卵は筋子・イクラとして食べられます。

 

●サケの語源

「サケ」の語源については諸説あります。

古く東日本で「スケ」と呼ばれていたものから転訛したという説。

身が簡単に裂けるから「サケ」の名が付いたという説。

サケはアイヌ語が語源とする説。

アイヌ語で「夏の食べ物」を意味する「サクイベ」や「シャケンベ」は、魚の「マス」を意味する語に通じることや、鮭の大きなものを古語では「スケ」と言い、アイヌ語の「shak」の部分は「スケ」や「サケ」の音に変化することは十分に考えられることから、アイヌ語説は有力とされています。アイヌ民族はサケを「神の魚」として尊んだという。

 

漢字の「鮭」は本来黄河に生息する「フグ」を意味する漢字です。

「圭」が「怒る」を表し、「怒ると腹がふくれる魚」=「フグ」となったという説があります。

他にも説があり、シャケは元来「魚へんに生」で「鮏」と書いていたという説です。これは鮭が生臭い魚であったことに由来します。しかし、この漢字ではイメージが悪いため、「鮏」によく似た「鮭」に替えたといせつです。

 

●鮭の漢字の成り立ち

圭   =土×2

   土を盛ること。天子が土地を授けるとき土を盛った。

   →領土所有のしるしの玉器→貴族の持つ礼器→きちんと

   かど目がたっているさま→すっきりしたさま

 

「土+土」 ・・・ 「上の鋭く、下の方(しかく)なるを珪(ケイ)という」<荘子・馬蹄>

「圭」(ケイ)は、古代の玉器です。天子が諸候に領地を与えた印として持たせたものですが、その形は、上がとがった三角形をしていました。

どうして玉器が「三角形」をしているのかというと、もともとは「三角形の土盛り」を真似たものです。古代、諸候を封ずる儀式のおり、領有する地域の土を三角の形に盛り、土地の領有を神に告げたので、その象徴的な形を玉器にしたのです。

 

さて、それでは「鮭」はというと

「魚+音符圭(ケイ・△型にとがった、形がよい)」

すらりとして形がよいところに着目してつくられた漢字なのでした。

「鮭」=「魚+圭 すらりとして形がよい魚」

「佳」=「人+圭 すっきりと目立つ人、すっきりと形よくととのった人」(だらしないことの反対)

 

■おまけ■

みなさんは、「鮭とば」についてご存じですか?

鮭とばとは、北海道の名産物である秋鮭を皮付きのまま細く切り海水で洗い、潮風に当てて干したものです。もともとは北海道や千島列島に居住していたアイヌ民族の保存食のひとつでした。昔は今ほど秋鮭の捕獲量も多くなかったため、鮭の捕獲場の軒下に干し、乾燥させ貯蔵していたそうです。

鮭とばの「とば」とは、北海道の先住民族アイヌの言葉である「tupa(トゥパ)」が語源であり、「鮭の身を切り開き、さらに細長く切り乾燥させたもの」という意味なのだそう。また鮭とばは漢字だと「鮭冬葉」と書かれ、これを命名したのは北海道東部にある標津漁業協同組合だと言われています。

このように北海道の郷土料理の多くはアイヌの食文化が土台となっており、名前の語源もアイヌ語のものが多く存在します。

などと、もっともらしい解説がインターネットにはありますが、現実はちょっと違うと思います。

アイヌに保存食には違いないと思うのですが、昔は川で鮭を獲っていました。川に入った鮭は「ほっちゃれ」といい脂気がなく美味しくありません。

そこで、尻尾から頭に向かって細かく切れ目を入れて干したものが「とば」です。

逆に脂が多いと美味しくありません。今でこそ川で密漁する人はいませんが、昔は結構多くて、いくらを取った残りの身を吊るしていたものです。

 

 

開明 トートバッグ 大容量 黒 HO1614
クリエーター情報なし
開明

 

 

モバイルバッテリー 24000mah 大容量 急速充電 99% 機種対応 LCD残量表示 地震/災害/旅行/出張/アウトドア活動などの必携品 USB充電可 一週間の電量が満足できる ナイロン袋付き
クリエーター情報なし
HF

 

ミニ扇風機 usb 静音 卓上 ネイルドライヤー 業務用 手持ち 爪乾燥機 省エネ 充電 風機 ネイルポリッシュドライヤー ジェルネイル用 超高速乾燥 つけまつげ ネイル データ線が付き 卓上扇風機 吹幹機 携帯便利 手足対応 速乾性 Formemory (ピンク)
クリエーター情報なし
Formemory

 

 

したっけ 

 

 

 

            【かってにせんでん部】

                 minimarche

                   080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

                            

                   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま

  

              雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

                             可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  

            Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

                                    落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

                                  http://www.d-kyoya.com/minimarche/

                 株式会社ディステリア京屋

                      080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

               :友人がオーナーの店です

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
クリエーター情報なし
マルマン(maruman

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「桜田義孝五輪担当相は、パ... | トップ | 「麻生太郎副総理兼財務相ま... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きままなマーシャ)
2018-11-18 08:51:32
産まれた河川に帰るって素晴らしいですね。
大きな海原で自分の存在をどう感じてるんでしょう。
鮭とは関係ないのですけど‘佳代子’という名前の友だちがいます。
「佳」の字はすっきりと目立つ人、すっきりと形よくととのった人の意味があるんですね。
今度会った時話したいです^^
返信する
こんにちは♪ (柴犬ケイ)
2018-11-18 10:33:45
都月さん   こんにちは♪

いつもありがとうございます♪
鮭は大好きでお酒飲んでいる時は
鮭のトバはつまみで食べていて軽く
焙ってマヨネーズに一味唐辛子を入
れて美味しかったです(*^。^*)

今日は晴れていて明日は雨予報で
今日の犬・猫のベットにお布団干して
います(*^^*)

返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2018-11-18 13:55:48
そうですよ。
生まれた川に戻るって、どうして川が分かるんでしょうか?
佳の字は素晴らしい意味がありますね^^
したっけ。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2018-11-18 13:58:25
鮭とば、美味しいですからね。
昔は、コマイと鮭とばは美味しくないものの代表だったんですが・・・。
今は作り方が違うんでしょうか。
こちらも晴れですよ。
9℃まで上がる予報です^^
したっけ。
返信する
鮭という字 (ゆり)
2018-11-18 14:11:02
こんにちは。

鮭は一番食すお魚です。

>「圭」が「怒る」を表し

ふ~ん・・・なんて変な方へ想像をめぐらしてしまいましたが、
鮭はいいお魚ですね。

アイヌが北海道の先住民と言われますが、アイヌ人と沖縄人とはよく似てますね。
本土へ入ってきた人が南北に追いやったのかなんて考える時もあります。
アイヌの方々を敬っていきたいです。って変な方にそれました(笑)
返信する
★ゆりさん★ (都月満夫)
2018-11-18 16:53:00
そうですね。
鮭は馴染みの多い魚ですね。
私もそう思います。
元々日本にいた先住民族が北と南に追いやられたんだと思っています。
いま、北海道はアイヌ文化の見直しが盛んにおこなわれています^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

漢字・文字」カテゴリの最新記事