何度か姿を見る「アオゲラ」、minojiと馴染みになってくれたかな?
ジっとポーズしてくれてます。
時々彼方を見やります。空模様が気になるのでしょうか?雪雲が彼方を流れてます。
朝日が直達、コントラストがきついです。これ以上の+補正はありません。
グーッとズームイン、ノートリミングで・・・・・。
もっと厳しい顔つきかと思いきや、意外にとぼけた顔してます。
癒し系ですね。(笑)
何度か姿を見る「アオゲラ」、minojiと馴染みになってくれたかな?
ジっとポーズしてくれてます。
時々彼方を見やります。空模様が気になるのでしょうか?雪雲が彼方を流れてます。
朝日が直達、コントラストがきついです。これ以上の+補正はありません。
グーッとズームイン、ノートリミングで・・・・・。
もっと厳しい顔つきかと思いきや、意外にとぼけた顔してます。
癒し系ですね。(笑)
野鳥ばかり追っかけていると、貴兄の顔も野鳥に似てきたのではありませんか?
この鳥も我が散策路では見られない鳥です。
目元がばっちりでかわいい感じがでていますね
お山の探鳥コースも、遊歩道の整備が出来てないので、
入り難くなった事も有り、見るチャンスが減りましたね。
キツツキ系の鳥さん好きなんだけどなぁ(^^ゞ
かわいらしい!
キツツキ目に属する目も優しいですね。
似てくるとすればこんな顔つきかな~。(笑)
出会えるとすれば近くの里山でしょうね。
飛びものの撮影は至難、デジイチには及びません。
うちの近くではアカゲラしか見られません
頭の赤い色が長いですね
昨年は2度も山で転びカメラ落としました。
2度目は大修理の羽目に。やっと明日受け取りです。
遊歩道や林道が整備されてると歩きやすいのですね。
ただ財政が豊かでないのか、荒れるに任せ放置されてるところが多いですね。