12日は、東京に日帰り出張。
朝7:45に羽島駅を出る新幹線に乗って、一路千葉船橋へ。で、その後東京の足立区に行って、表参道に行って、最後は新橋。ぜーんぶお仕事絡みの視察&会議。移動距離や時間が長かった割には、いつもの業務より疲れてないかも(笑)。仕事だ仕事だと言っても、やっぱりいつもと違う環境というか空気というか、そういうのはいいもんだ。新幹線出張なんて、滅多にないからねー。
今の職場は自治体の事業なので、契約は来年3月まで。今(10月)は結構微妙な時期で、何が微妙かって言うと、事業そのものとしては「前半の反省を踏まえて、後半をどうしますか?」を考える時期なのだけれど、個人レベルで話をすると「あと半年しかないんだけど、来年4月以降、私はどうすればいいんだろう?」みたいなことを考えはじめる時期。希望と不安と挑戦と割切りが、同じくらいの比率で自分の中に存在してる。どれを考えている自分も本当の自分だから、どんな時の自分も否定してはいないけれど、希望が不安に押されないように、挑戦が割切りに侵害されないように、それぞれの自分にけじめをつけるのが結構重要。