今年もたくさん観ました。
先日の「ライブ篇」同様、月別に振り返り。
【1月】
・瞳の奥の秘密
・メッセージ そして愛が残る
・トロン:レガシー
・Nowhere Boy
・僕と妻の1778の物語
・ソーシャル・ネットワーク
・嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
【2月】
・やさしい嘘と贈り物
・ヘドウィグ アンド アングリーインチ
・うまれる
・ボローニャの夕暮れ
・ドリームガールズ
・オペラ座の怪人
【3月】
・英国王のスピーチ
・彼女が消えた浜辺
・小さな村の小さなダンサー
・ばかもの
・リトル・ランボー
・しあわせの雨傘
・シチリア!シチリア!
【4月】
・ランナウェイズ
・隠された日記
・ロシュフォールの恋人たち
・シェルブールの雨傘
・昼下がりの情事
・ヤギの冒険
・酔いがさめたら、うちに帰ろう。
・冷たい熱帯魚
・さくら、さくら
【5月】
・八日目の?
・まほろ駅前多田便利軒
・冬の小鳥
・ブラックスワン
【6月】
・アレクサンドリア
・さや侍
・赤ずきん
・愛する人
・ソウル・キッチン
・クレアモントホテル
【7月】
・東京公園
・再会の食卓
・ダンシングチャップリン
・プッチーニの愛人
【8月】
・奇跡
・Lily
・愛の勝利を
・阪急電車
・エクレール ~お菓子放浪記~
・戦場のメリークリスマス
・ちいさな哲学者たち
・おじいさんと草原の小学校
・神様のカルテ
【9月】
・うさぎドロップ
・ゲット・ラウド
・ぼくのエリ、200歳の少女
・探偵はBARにいる
・マイバックページ
・木漏れ日の家で
・シャンハイ
【10月】
・僕たちは世界を変えることができない
・イヴ サンローラン
・ゼロからの風
・ジュリエットからの手紙
・白いリボン
【11月】
・ランゴ
・スイッチを押すとき
・彼と私の漂流日記
・海洋天堂
・サンザシの樹の下で
・川の底からこんにちは
【12月】
・台北の朝、僕は恋をする
・トロッコ
・蜂蜜
・ハウスメイド
1年間で74本。
ちょっと懐かしい映画も含まれますが、DVDではなく全て劇場で観たものだけを並べてみました。
よーけ観たなぁ。(笑)
10月初盤まで映画の感想をこのblogに綴っていたのですが、その後はなんだか仕事がたてこんでしまい、観る時間を作ると書く時間がなくなる、という具合で、全然感想が残せていません。
今年のNo.1シネマは?と聞かれると困るのですが…
【かなり泣いたもの】うまれる、八日目の?
【微笑ましくなるもの】リトル・ランボー、台北の朝、僕は恋をする
【衝撃だったもの】冷たい熱帯魚、スイッチを押すとき
【コミカルでちょっと感動】彼と私の漂流日記、川の底からこんにちは
こんなところが、特に印象に残った映画かな?
何気に並べてみたら、邦画満載だし。w
来年も、たくさんのステキな映画に出会えますように。