23日(土)は、GAJAで「TAKATOSATOPI(タカトサトピ)」のライブを観ました。
バンジョーの吉原聡さん(写真左)と、ギターの上野高史さん(写真右)のユニット。
バークリー音大で知り合って親しくなり、帰国後にユニットを組んだというふたり。
数々のジャズコンクールで優勝し、メジャーシーンで活躍しています。
(その活躍についてはオフィシャルサイトからご確認くださいませ)
演奏のテクニックはもちろん、安定感、セットリストの組み方、MCなど、どれをとっても「さすが」と思うクオリティ。
でも、それだけじゃないんですよね。
聞いているだけでハッピーな気分になれる。
あれは人としての器というか、お人柄というか…。
上野くんが学生だった頃に少し一緒に音楽活動をしていたよしみで、今回1曲ご一緒させて頂きました。
ラッキー
明けて24日(日)の今日は、伊自良の「すいげん祭り」に、友達のフラのステージを見に行きました。
彼女の踊りが大好きです。
笑顔はもちろん、目線、指先の動き、身のこなし…
私、フラのことはよく知らないのですが、彼女の踊りを見ていると、フラは「幸せの踊り」だと思えます。
自分の好きなことで人を幸せにできるって、ステキなことです。
そのための練習はもちろん、日々の思考や言動、行動などの全てが、「人を幸せにすること」に向かっていけたらいいなぁ、と思いました。
なんか、いい感じに力をもらった2日間でした。
25日(月)は、ピアチェーレでライブ。
Pf.近藤有輝、Ba.谷井直人、Ds.猿渡泰幸、Vo.亜綺
OPEN 19:00 / START 20:00
チャージ¥2,000
8月のライブはこれで最後。
私もがんばろー。
そして、明日の23:00過ぎは新月。
新しいサイクルの始まり。