Tsuki軍団の野望

模型・廃墟・本・毎日のちょっとしたくだらない出来事を紹介するでござる。

熊本帰省日記 其の参 【遊び】

2011-01-05 23:22:29 | 日記

お正月特集
イタリア(熊本とも云う)帰省紀行
お正月の遊び!

先日,熊本(いやあれはイタリア)の実家から帰ってきたあちき。
遅ればせながら,熊本(だからイタリアだって)での様子をUPするでござる。

あちきが小さい頃の遊び・・・。
何だろう?
寒いのに,裏の白川に遊びに行ったり,
稲を刈り取った田んぼで野球をしたり,
そうそう,メンコや凧揚げなんかもしたな。

それから,室内では・・・バンダイから出されたウォー・ゲームかな?
近所の子は誰もルールが理解できなくて,
自分だけ,作戦を立てて軍隊を動かしていた記憶がある。

それから,年越しプラモデル。
これは幸せの局地だったな。

その後は,自転車で夜中の街をうろうろしたり・・・。

さて,我が軍団の遊びでごあるが,
我が父君が指南する「ポーカー遊び」でござるね。



長男も,次男も,三男も通った道。
今は,5歳の四男がはまっている。
朝の起きがけ,「爺ちゃんがポーカーしようって云ってるよ」と云うと,
しっかり起きることができるくらい。
昔は,役を自分でつくることができなかったが,
今では結構自分でカードを選択することができる。

トランプでは他にばば抜きもするのでござるが,
二人ですることが多く,なかなか盛り上がりに欠ける展開になるのだが,
四男はかなり喜んでいる。



それから,UNO。
これは爺ちゃんルールが分からないので,
兄弟や我妻K元帥とプレイする。



真剣そのもの。



長男,次男は1時間のみゲームをすることが許されている。
これは,昔の子と違うところ。
遊んでいる最中に会話がないのが嫌い。

その他にも,カードゲームや,そうそう,ベイブレードなんかもしている。
こりゃ,ベイゴマなんだけど,
あれって,紐を巻き付けたり,床に投げ込んだりするのが難しい遊びで,
こんな玩具じゃ手先の器用さは身に付かないな・・・。

いかん,すでにあちきが親爺化している。



それからテレビ。
あちきもこれはやったな。
今観てるのは「北斗の拳」・・・10時間くらいやるんだって。
疲れるよそんなに観たら。



それから双六。
これは面白いね。負けが込むと泣きたくなる。

もちろん,彼らもお外で遊ぶ。
雪が降る中,手と鼻を真っ赤にしながら遊ぶ姿は実にいいな。



今年も元気に過ごして欲しいものでござる。


 
 Diorama Photo Club 
ゆるゆる模型軍団 Yuru Yuru Mokei Corps

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本帰省日記 其の弐 【大晦日】

2011-01-05 21:28:35 | 日記

お正月特集
イタリア(熊本とも云う)帰省紀行
大晦日!

先日,熊本(いやあれはイタリア)の実家から帰ってきたあちき。
遅ればせながら,熊本(だからイタリアだって)での様子をUPするでござる。



起きてビックリ!
雪じゃん。



ABARTHくんにも軽く積もっている。
もう,子供達は大はしゃぎでござるよ。
でもね,長崎ではこの日,もっと積もっていたそうでござるよ。
大変!



蠍も冷たそう・・・。

さて,大晦日と云ったら,
我が実家の定番は「すき焼き」なのでござるが,
孫達の要望もあり,「寿司」なのでござる。
それも半端無く食べる。
食べ尽くす!

もちろん,辛子レンコンなんか山盛り食べる!

それから熊本と云ったら「馬刺し」でござる。
これは,あちきの家族の知り合いから購入したもの。
かなりサービスしてるかも・・・。
刺身だけでなく,燻製,
それから煮物用の馬肉なんかも詰め合わせてもらっている。
わざわざ届けてくださるのだ。



かなりな量でござるが,あっと云う間に食べる。
※ あちきは朝から馬刺しを食べるので,少し残しておく。



この馬刺し,かなり美味しい。
あちきは,醤油やタレにはつけない。
スライスしたタマネギと生姜だけでいただく。
新鮮な馬刺しは絶対こうやって食べた方が美味い!
コレを3皿ほど食べるのねみんな。

熊本に・・・いや,イタリアに帰った甲斐があると云うもの。



あ,そうそう,全然関係ないけど,
始めて見たので紹介。
OZACK うまかっちゃん味。
え~っ?みんな知ってたの?
これ,まさに「うまかっちゃん」。なんか凄いよ。



北斗七星ではないな・・・。
これは,たぶん,ボンネットの裏に何かあるね。


 
 Diorama Photo Club 
ゆるゆる模型軍団 Yuru Yuru Mokei Corps

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往年の オリンパスカメラ 図鑑

2011-01-05 15:41:54 | 本・漫画・雑誌

お正月特集 イタリア(熊本とも云う)帰省紀行
お正月用雑誌

大晦日にお正月,
テレビもいいのでござるが,読書もいい。
誰にも邪魔されずに本や雑誌を読む。
実にいい!
そこで早速,2010年12月31日早朝にお買い物でござる。
もう,買い溜めでござるよ!

場所は,金龍堂 東バイパス店でござる。



ここ,結構,いい本があるのね。DVDなんかも買っちゃったりして,
後日,報告。

さて,今回御紹介する本はコチラ。



「往年のオリンパスカメラ図鑑」(えい文庫)。
※ えいはきへんに世・・・コレパソコンで出ないのね。
これ,良いよ。最高の本でござるね。



あちきがもっているOM-2
※おおっ!そうだったのか!




OM-10等についてもよく分かる。

勿論,PENのシリーズも紹介してある。
危ないね,色々とカメラが欲しくなるのでござる。

ちなみに,もともとMだったシリーズにOがついて,
OMになったのは知っていたのでござるが,
そのMが設計,デザインした米谷(まいたに)さんのMだったのは知らなかった。
えっ?みんな知ってたって?

当時の一眼レフカメラの「大きく 重く うるさい」の三悪を,
様々な工夫で克服していく様が実にかっちょよく書かれているのでござる。

当時のPENも実に画期的な商品なのでござるが,
あちきのPENデジもこの先進的な考えの中から生まれたのね。

やっぱ,欲しくなるね。

さて,この「えい文庫」でござるが,
実はあちき,初めて手にした本でござるが,
いつも読んでる「ランドネ」もココなのね。

「文庫」でござるからにして,小さな文庫サイズ。
いいねえ,いつでも読める。
しかも,写真が多いので,分かりやすい。
カラーのページも多いんだ。

あ,そうそう,カメラのシリーズの系譜が,
しっかりビジュアルで出てくるだけでなく,
レンズも,ちゃあんと紹介してある。

ズイコーって名前の由来も分かった!

さて,文庫の紹介に戻るのでござるが,
この本のような考え方で他の本も作るとすると,
かなり良い本と云うことになるね。
あ,勿論,オリンパスについてもっと詳しい本もあると思うのよ。
でも,魅力的な本ってそれだけじゃないんだな。

また脱線。
この文庫,写真やカメラだけでなく,クルマや
バイクや自転車,アウトドア等々,色々な文庫本が出されている。
絶版のモノもあるので要注意。
あ~あ,欲しかったのに・・・と云うモノも多い。

早速,いくつか注文してしまったあちき。


 
 Diorama Photo Club 
ゆるゆる模型軍団 Yuru Yuru Mokei Corps

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Daytona No.235

2011-01-05 14:27:17 | 本・漫画・雑誌

お正月特集 イタリア(熊本とも云う)帰省紀行
お正月用雑誌

大晦日にお正月,
テレビもいいのでござるが,読書もいい。
誰にも邪魔されずに本や雑誌を読む。
実にいい!
そこで早速,2010年12月31日早朝にお買い物でござる。
もう,買い溜めでござるよ!

場所は,金龍堂 東バイパス店でござる。



ここ,結構,いい本があるのね。DVDなんかも買っちゃったりして,
後日,報告。

さて,購入した雑誌のひとつ,



「Daytona No.235」(NEKO PUBLISHING CO LTD)でござる。
我妻K元帥は所さんのファッションが気に入っているらしいでござるが,
これは,あちきには向かないな・・・。
デブって,それだけで多くを諦めているんでござえる。

さて,今回も出てきたプリンス ネタ。
シートの張り替えでござるが,これが実に格好いい。
こうやれば,長く乗れるのね。

それから,特集の「遊びの天才4」ね。
パワーボートの杉原さんに,モーターサイクルアートの永田さん,
怪魚ハンターの武石さん,携帯写真の塚本さん,
ガチャピンさんも出てきて,
総勢7人+1匹?の紹介。
これが実に読み応えがある。

遊びって真剣にしないといけないね。

その他にも,ビンテージ モノの紹介ね。
欲しいね・・・。

それから



2011年度版 世田谷ベース・カレンダー。
これが,かっちょいい。
この時期の雑誌にはお洒落なカレンダーがおまけについてくる。
これ,たまらないよね・・・。



男の部屋にこのカレンダー。
決まるね!

その前に,部屋の掃除をすることね。


 
 Diorama Photo Club 
ゆるゆる模型軍団 Yuru Yuru Mokei Corps

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCALE AVIATION Vol.77

2011-01-05 13:18:16 | 本・漫画・雑誌

お正月特集 イタリア(熊本とも云う)帰省紀行
お正月用雑誌

大晦日にお正月,
テレビもいいのでござるが,読書もいい。
誰にも邪魔されずに本や雑誌を読む。
実にいい!
そこで早速,2010年12月31日早朝にお買い物でござる。
もう,買い溜めでござるよ!

場所は,金龍堂 東バイパス店でござる。



ココは,昔から利用しているでござる。
しかし,
昔は,この辺りには沢山の本屋さんがあったのでござるが,
最近,ほとんどなくなったでござるね。頑張れ金龍堂!



さて,購入したのは「SCALE AVIATION Vol.77」(大日本絵画)でござる。
特集は「HOW TO BUILD 1/72 F-14 TOMCAT」でござる。
F-14と云ったら,男の子にとったら思い入れのある飛行機でござるよね。
え~っ?違う?

あちきも頑張って作ってみたことがあるでござるが,
lunao1殿やとよ殿の応援むなしく,
途中で塩漬けになってしまっているでござるよ。
とほほ・・・。

再起するため!ではないが,
情報は多い方がよい。整理されていた方がいい!

しかし,ココに出てくる作例はどれも凄いでござるね。
まるで本物!

それに,横山宏さんと,桜井健雄さんの対談も面白い。
模型作りのもつ最大の魅力「楽しむ」と云うこと。
プラモ作りをもっと楽しむと云う生き方。
塩漬けモデルが増えるあちき。
もう一度見直すべきだと思ったのでござる。


 
 Diorama Photo Club 
ゆるゆる模型軍団 Yuru Yuru Mokei Corps

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本帰省日記 其の壱 【出発】

2011-01-05 12:52:18 | 日記

お正月特集 イタリア(熊本とも云う)帰省紀行 出発

熊本に帰省するために,前日から旅行の準備をしていたのでござるが,
あちきは,朝から準備を行う。
PSPの「みんなのナビ」に行きたいところの情報を入力して・・・。
ゲームソフトの準備に,
読みたい本の準備。それに,Walkmanの準備。
向こうでは,スピーカーも要るな・・・って,遊びばっかりじゃん!
勿論,Penも!

いやいや,ちょいと雨がちらついていたのでござるが,
ちゃあんと,ABARTHくんも洗車でござる。
このクルマのホイールダストは半端ではなく,
放っておくと,大変なことになるでござるよ。

それに,汚れているとハッチバックから荷物を出し入れするときに,
バンパー部分に足が当たって,ズボンが汚れてしまうのでござる。



綺麗になった!



ABARTH500は狭く見えるでしょう。
でもね,本当に狭い。
うちは6人家族でござるが,到底全員乗れない。
そこで,長男,次男,三男は,あらかじめバスで熊本に入ってもらう。
そうして,実家の大掃除のお手伝いをするわけでござる。

話は戻るが,
荷物はまずまず積める。
勿論,エルグランドの比ではないが,
その分,よく考えてパッキングする。
結局,いっぱい荷物を持っていっても,
出し入れが面倒で閉口するし,
せっかく持って行っても,使わないことだってある。
必要最小限に荷物をまとめること,これはABARTHでは大事。
意外と,荷物の精選は愉しい。



さて,イタリア(熊本とも云う)へ出発。
かくして,2010年12月30日(木),朝7:30に出発。



雪はないが,風は強い。
しかし,渋滞もなくスムーズな走りでござる。



大村・・・雨が降ってきた。

その後,睡魔が襲うが,休み休みイタリア(熊本とも云う)に向かう。
無事,到着でござるよ。

予想投稿ではJAZZを聴きながらの帰省のはずでござったが,
四男のためにジブリを聴きながらの帰省でござった。

となりのトットロ~トット~ロ~♪


 
 Diorama Photo Club 
ゆるゆる模型軍団 Yuru Yuru Mokei Corps

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする