Tsuki軍団の野望

模型・廃墟・本・毎日のちょっとしたくだらない出来事を紹介するでござる。

MINI-Z(ミニッツ)

2007-06-30 01:01:24 | MINI-Z
 ついに「ミニッツリット フィアット500」(京商)を購入して仕舞ったでござる。とても嬉しい。

 なかなかフィアットが見付からず,ネットでも探していたところでござったが,「ヤマダ電機」で見付かったでござる。若干ネットよりも高いのでござるが,背に腹はかえられないでござる。

miniz001.jpg

 全体的に良くできていて,RCには見えないでござる。塗装もぴかぴかでござる。

miniz002.jpg

 クリアーのパーツもしっかりしているでござる。スジが入っていないので,若干フラットに見えるでござるがモールド的にはしっかりしているでござる。

miniz003.jpg

 裏返すとこんな感じ。真ん中の凹の部分に専用のバッテリーが入るでござる。

miniz004.jpg

 これは送信機。ステアリングはホイール式になっているでござる。中学生の頃にタミヤのRCを買ったでござるが,プロポまで予算がまわらず,たしかサンワのニューダッシュなんか買った記憶があるでござる。ホイール式は憧れたでござるね。

 これはよく見るとちとちゃっちい感じがするでござるが機能的には十分でござる。

miniz005.jpg

 単三電池を8本。結構使うでござるが,普通のプロポもこんなものでござるし,底の部分に入れるため,安定するでござる。

miniz006.jpg

 ループアンテナを取り付けるため,外部にアンテナが出ず実車そのもの。様々なメカがコンパクトにまとまっているでござる。後輪のサスは別売でいいのがあるようだが,ノーマルのモノでも結構いいのではなかろうか。

miniz007.jpg

 これは専用のバッテリー。小さいでござる。すぐに電池が切れそうでござるなあ。予備を買っておく必要がありそうでござる。

miniz008.jpg

 これは一見ただのベースのようでござるが,実は,バッテリーの充電器。

miniz009.jpg

 単三電池6本で充電を行うでござる。だいたい15分で充電が完了するでござる。

miniz010.jpg

 充電中は街灯が点灯するでござる。おしゃれでござるな。出っ張っているのがバッテリー。で,ござるからにして,充電中はプラのカバーが完全に掛からないでござるね。

miniz011.jpg

 充電完了。いざ走行。これが結構速い。ちょこまかと動き回り,四男は興味津々。何度も捕まえては投げそうになったでござる。舵角の調整も可能で,場所に応じた走りができるでござる。前進からバックへの動きが若干面倒な部分があるが慣れればさほど気にならないかも知れないでござる。

 1回の走行でタイヤはゴミだらけ。我が家の廊下のホコリを見事に掃除してくれたでござる。また,ミラーがはずれてしまったでござる。走行の際は外しておいた方がよいのでござろうか。

miniz012.jpg

 手前のフィアットは,以前作ったタミヤのプラモデル。並べてみるとMINI-Zの方が若干小さい。遊んで良し,鑑賞して良し,改造して良しといいとこづくしでござる。

 MINI-Zのページはココ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は!

2007-06-30 00:56:30 | 長崎のお店
 ボーナス(わずか)も出たので,我が軍団の軍備を増強するでござる。隊員たちはガンプラを希望しているので,「ヤマダ電機」でも行ってみようと思うでござる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出し汁?

2007-06-29 00:55:41 | 日記
 最近の洗濯機は便利でござるね。洗濯から乾燥までボタン一つでやってくれるでござる。昔の二層式,たらいと洗濯板でやっていた頃とは大違いでござるね。

 それに,お風呂の残り湯で洗濯ができるところも経済的で二重丸でござる。

 しかし,うちは6名の隊員がおり,うち4名の隊員は,頭が臭くて足も臭い。梅雨時ともなればこれは2倍の臭さでござる。その6人が入ったお風呂の残り湯は,まさに最高の出し汁でござる。その出し汁で洗濯をすればどうなるか・・・。

 そうでござる。洗濯物はすべて納豆のにおいでござる。洗濯やり直しでござる。とほほ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑いでござる。

2007-06-28 00:54:55 | 日記
 梅雨に入り,ジメジメする長崎。今日はとても暑かったでござる。あちきはハンカチやタオルではなく,手拭いを持ち歩くのでござるが,使った手拭いは6枚。汗だくだくでござる。

 これでも痩せない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙粘土バイク(お気に入り)

2007-06-27 00:53:55 | 模型・フィギュア
 以前日記に書いた紙粘土細工についてコメントがあったので,今回はあちきが気に入っている紙粘土を御紹介するでござる。

 kaminendo 001.jpg

 これらのおおもとは,20年以上前に作ったもので,友達と何かの機会におもちゃ屋に行ったとき,同じようなものを見たところから制作が始まったでござる。おもちゃ屋に並んでいたのはこれよりも一回りも二回りも大きく,何のバイクで誰が乗っているか分からないような代物で,当時たしか500くらいで売っていたと思うでござる。

 「こんなんだったら俺たちの方が上手いよな」なんてんで作ってみたのでござる。紙粘土をこねて作る・・・って最初は結構難しくて,それらしく見せるのに苦労したでござる。

 1年くらい作っているとだんだん慣れてきて,丈夫で綺麗なモノもできるようになったでござる。

kaminendo keni.jpg

 これらは双六のコマとして使っていて,高校時代の貴重な日々をこのコマ作りにかけていたでござる。親友のN君と休み時間になると数台を操作してGPを再現していたでござる。

kaminendo keni02.jpg

 あちきが好きだったのはケニー・ロバーツ。なぜか1番を付けているケニーよりも2番を付けているケニーの方が好きだったでござる。スーツのデザインも若干違っているでござる。

 ちょいと白くなっているところは塗装が剥げたところ。毎日持ち運びしていたので,他のマシンとすれてどうしてもこうなって仕舞ったでござる(今では防止策も考えられるのでござるが・・・)。当時はあちきも若かった。

 それから黒く汚れているのは「手垢」(ばっちい!)。頭を握ってコマを進めるため,どうしても手垢がついて仕舞うのでござる。

 今となればもっと塗装に気をつかったり,壊れないように加工したりするのでござるが,この頃は,話題になったライダーをその日のうちにつくって持ってくるってのがメインで,あまり質にはこだわらなかったでござる(今でもそうかも)。だから,これらは1日で仕上げて仕舞っていたでござる。

kaminendo 312t2.jpg

 これはフェラーリの312T2。そうニキ・ラウダが乗っていたやつ。これはプラモデルで出なかったので作ったうちの一台でござる。

 ぼろい筆と爪楊枝での作業。今では気が狂いそうな作業でござる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日届いたモノ

2007-06-26 00:52:29 | プラモデル
 模型店であれやこれやとお目当てのモノを探すのもいいのでござるが,長崎という地方にあっては,なかなかに自分の欲しいモノが手に入らないのが実情でござる。

 ということであちきは通販で模型を買う機会が多いのでござる。すぐに届くととても嬉しいのでござるが,忘れた頃に届くのもなかなかいいのでござる。

jigabachi.jpg

 今日届いたのは「ジガバチ AV」(KOTOBUKIYA)と「ロータス99T ホンダ」(タミヤ)でござる。ジガバチは1/72ということで,ちと小さいようでござるが,あちきはこのフォルムが気に入っているでござる。

 同縮尺のタチコマも入っているということで,おまけレベルかと思いきや,なかなかの造形でござる。また,ベースも入っていてあちきとしてはなかなか気に入っているでござる。「1/24 タチコマ」(WAVE)もまだ作っておらず,屋根裏部屋に眠っているところでござるが,早く作ってみたいでござる。

 一方,ロータスの方でござるが,懐かしさのあまり買ってしまったでござる。昔,中島悟のレジンのフィギュアも買っていたので,完成したらそれと一緒に飾ってみたいでござる。・・・って悟さんはどこにいったでござるかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観

2007-06-25 00:51:35 | 日記
 今日はあちきの隊員たちの授業参観でござった。長男は先生の話を聞いているのかいないのか・・・・。頑張っている雰囲気はあるのだが,本当のところは上の空。

 あちきの子供時代と同じでござる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと前進(セモベンテ)

2007-06-24 00:50:37 | プラモデル
 なかなか先に進まない我が軍団の軍備増強。本日はセモベンテの制作に入るでござる。

semo11.jpg
 前回はこんな感じで終わっていたのでござるが・・・・。

 ちょいと錆を付けまして・・・・。

semo09.jpg

 ん?あんまり変わっていないでござるね。久しぶりに模型を作ると難しいものでござるね。

semo10.jpg

 あまり気分が乗らないのでここでおしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙粘土バイク

2007-06-24 00:49:41 | 模型・フィギュア
 いつも楽しいブログを書いていらっしゃるある方が,バイク模型に手を出したと言うことで,あちきも屋根裏部屋を探してみたでござる。プラモはたいしたものが無かったでござるが。紙粘土細工が出てきたでござる。

kaminendo01.jpg

 これは,高校時代(25年以上前)につくっていたもので,これをコマにして双六ゲームをやっていたでござるよ。ルールも結構工夫していて,楽しかったなあ。レース場も世界中のレース場を再現していたでござるね。

 写真にはバリー・シーン,ガードナー,フレディ,サロン,高井幾二郎などの他に4輪も写っているでござるね。

 ビデオやバイク雑誌などで実車を研究して,小さい中にもそれっぽく見せるのが好きだったなあ。バイク雑誌でスーツの特集があると嬉しかった。

 全部で100以上は作ったと思うでござる。お気に入りはここには出ていないでござるが,ケニー・ロバーツや片山敬済,パリダカのパジェロなど,友達にもプレゼントしていたでござる(迷惑か)。

 初期のモノはニスが塗られていないので,学校に持っていくと摩擦で塗装が剥げてしまったでござる。白っぽくなっているのはそのせい。だんだん工夫できるようになって,面倒だがニスを上手く施すと綺麗な紙粘土細工に仕上がったものでござる。当時は道具にこだわらず,家にあったボロ筆と爪楊枝で仕上げていたなあ。

kaminendo02.jpg
 これは耐久に出てたガードナー。これが最後の作品かなあ。


 また作ってみるのもいいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは雑誌を読むでござる。

2007-06-24 00:48:19 | 本・漫画・雑誌
 昨日は,庭いじりの疲れを昼寝で癒し,「ヤマダ電機」に行ったでござる。

 隊員たちは,ガンプラとカード。あちきも新しいカードはないかと物色したでござるが,収
穫無し。デジカメのレンズを物色しても,どれも高価で「お前の腕ではそのレンズの良さは発揮できないよ」と自分に言い聞かせて売り場を離れる。

 壊れ掛かっているオーディオもどうにかしたいし,壊れてラジオしか聴けないカーオーディオも何とかしたい,京商のMINI-Zも欲しい。しかし,どれも叶わないのでござる。ボーナスまで我慢でござるよ。

 そこで雑誌を2冊購入。「Scale Aviation 7」(大日本絵画)と「Model Grapihix 7」
(大日本絵画)でござる。今朝はそれをパラパラと見ているでござる。

scalea56.jpg

 スケールアヴィエーションでは,テグジュペリの話が興味深かったし,あちきがマネしようにもマネできない塗装の飛行機が魅力的でござった。また,フィギュアを上手く組み合わせた作例が興味深かったでござるね。

 さて,休日も今日まで,何をしますかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする