Tsuki軍団の野望

模型・廃墟・本・毎日のちょっとしたくだらない出来事を紹介するでござる。

久しぶりに

2010-06-15 20:07:00 | MINI-Z

FIAT 500 が無性に欲しい今日この頃。
新車購入については,我妻K元帥はさすがにOKを出さない。

なんと云っても,この大きさに300万近くは出せないそうなのでござる。
アバルトなんかもっての他でござろうね・・・。

と,云うことは,オモチャで遊ぶしかない!(子供です)。



ジャジャ~ン!チンク登場!久々のMINI-Z でござる。
あれ~っ,そうよね・・・さすがにバッテリーは空だよね・・・。
少し充電して動かす。
動いた動いた!本物だったらな・・・。



この手のMINI-Z は,ベースの下に単三電池を入れて,小さなバッテリーに充電する。
なんかややこしいでしょう。
充電中は,街頭に灯がともる。コレはお洒落。
早く充電できないかな。

ほら,さっき少し走らせただけでタイヤにゴミがついている。
手のひらサイズのラジコンなので,
小さな埃も結構あぶないのでござる。



その間に,934で遊んでみる。
こちらのタイプは,単4電池で動くので,
充電の必要はない。いつでも遊べる!



背骨が「走るぞ!」って云ってる。
※チンクはちょいといじっているのでござるが,こちらはノーマル。
でも,走るのよ。



ボディをかぶせるとこんな感じ。
一味と比べると大きさが分かる。
絞りの関係で,部屋の汚さが引き立つ。



小さいながらもかなり走るので,
片付いていないリビングでは,パワーをもてあますのでござる。

かなり作り込んであるので,ミニカーみたい。
だから,絶対にぶつけられないのでござる。


 最近リニューアルしたあちきのHPでござる。

コミュニティ「ジオラマ写真倶楽部」を立ち上げました。
詳しくは,写真をクリック!
ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI-Z ポルシェ934 イェーガーマイスター

2007-07-28 01:52:05 | MINI-Z
 おととい届いたのでござるが,忙しくて開封する暇がなかったMINI-Zでござる。今回は,ミニッツレーサーに挑戦でござる。

 mini-z001.jpg

 ポルシェ934 RSRターボ,イェーガーマイスターでござる。あちきはこの形が大好きで,これまでにもプラモデルや,ミニカーなど集めたでござる(今はどこにいったか分からない・・)

 さすがMINI-Z,概観はとても美しいでござる。しっかりつくったプラモデルやミニカーレベルで飾っておいてもいいぐらい。

mini-z002.jpg

 フロント部分もきれいにまとまっているでござる。

mini-z003.jpg

 裏返すとこんな感じ。LITの場合は走行時によくひっくり返っていたでござるが,レーサーの場合はないでござろう。

mini-z004.jpg

 準備はとても簡単でござる。ボディーカウルを開けて,単4電池を四本入れる。それから,電池カバーをして,受信機用のアンテナを取り付けるでござる。

mini-z005.jpg

 それからプロポ側に単3電池を8本入れて。準備完了でござる。;

 走りの方は,LITよりも断然力強い。コーナーリングもキビキビしているでござるね。ベアリングが入っていないので,ちょいと左右のコーナーリングで舵角の差が出ているでござるね。でも,何も手を加えなくてもそこそこの走りをしてくれるでござるね。

 LITと較べると,重量のせいか,若干ブレーキのききが悪く,ちょいと流れ気味になるでござるが,操作に慣れれば問題ないでござろう。

 プロポについては,LITのものの方がいいでござるね。微妙な調整もしやすいし,ステアリングの方も滑りにくい素材でできているでござる。

 しかし,出力に関して言えばこちらの方が良いかもしれないでござる。どこでもちゃんと反応してくれる。

 それから,単4電池はこれで1時間くらいはもつとか聞いたでござるが,まだそれは試していないでござる。LITのバッテリーよりはもつのは確実。

 LITの場合はボディーを外すことなくバッテリー交換ができたのでござるが,レーサーはボディを外して電池交換をしなくてはならず,ちょいと面倒かも。

 それに,LITにはケースが付属するでござるが,レーサーにはなく,自分で何かケースを用意する必要があるでござるね。

mini-z006.jpg

 LITと並べてみた。う~ん。かなり違いがあるでござるね。でも,どちらも好きでござる。次は,充電式の単4電池を揃えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷち改造

2007-07-25 01:47:58 | MINI-Z
 今日はMINI-Zの部品が届いたでござる。嬉しいでござるね。

mini-z003.jpg

 注文していたのは,ボールベアリングセット,タイヤセット,XSPEEDミニッツモーター,予備のバッテリーでござる。

 mini-z004.jpg

 まずは,ボールベアリングを取り付けるでござる。小さいけど良くできているでござるよ。かわいい。

mini-z005.jpg

 説明書をどこかへやってしまったので,適当に分解。タイヤは引っ張れば取れるでござるね。

mini-z006.jpg

 マイナスドライバーでタイヤの受けを外して,樹脂製?の部品をベアリングに交換。反対側も同じようにして,フロントのベアリングを装着するでござる。

 フロントのベアリングをはめて一度走らせてみるでござる。おお~!。ハンドリングがスムーズ。以前見られた左右のコーナリングの差が少なくなっている。しかし,切れすぎるので,調整が必要になった。

mini-z007.jpg

 今度はリアのベアリング・・・・おっとその前に,モーターを載せ替えるでござる。

mini-z008.jpg

 これが結構手間取ったでござる。モータはすぐに載せ替えることができたでござるが,モーターのカバーがはまらない。もしかすると,説明書に何かコツらしきモノが書いてあるのかも・・・・と思いつつ力を入れてやってみると「ポキッ」。「ありゃ~」(いつものあちきでござる)。固定する爪が折れたでござる。悲しい。でも止まっているから大丈夫かな。

mini-z009.jpg

 リアのベアリングを押し込んで,ありゃ,左右順番を間違ったでござる。もう一度付け直して・・・・終了。

mini-z010.jpg

 う~ん。確かに速くなったような気がするでござる。K元帥から言わせると「きびきび走るようになったみたい」だと。

 確かに狙ったところにフロントがしっかり入っていく感じがする。しかし,ちょいと埃っぽい廊下では,リアが滑って上手く操作できないでござる。

 微調整をしながら練習をしてみよう。今日は遅いのでここまで。

 ああ~楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更に1台・・・・。

2007-07-22 01:37:15 | MINI-Z
 「MINI-Z大研究」でちょいと研究したので,「RCmini-z.com」でパーツなどの注文を行ったでござる。

RCmini-z.com

 あちきが持っているMINI-Z LITは,専用のバッテリーで動くため,当たり前でござるが,バッテリーが切れると,充電をしなければならないでござる。充電に掛かる時間は10分程度でござるが,短い走行時間を考えると,充電している時間がもったいない。そこで予備のバッテリーが必要ということでござる。

 価格はさほど高くないので,まとめ買いと思ったでござるが,1個しか買えなかったでござる。

mini-z003.jpg

 それから,モーターとベアリング。これは更に走りを良くするため・・・・(とは言っても操縦はかなり下手くそでござるから心配)。

 しかし,LITのベアリングってどうやって交換するでござるかね。ホイールははずれにくいしなあ・・・。届いてからのお楽しみでござるね。



 と,予定していた買い物はココまででござったが,ついつい商品を見ていると欲しくなって仕舞うのがあちきの悪いところでござる。

 どうしても「ポルシェ935 イエーガーマイスター」(京商)が欲しくなってついつい注文してしまったでござる。935は,タムテックを購入しようかと思ったのでござるが・・・これに手を出してしまったでござる。


ところで・・・・。

 あちきのフィアットでござるが,右にステアリングを切るとオーバーで回ってしまうでござる。逆に左だとアンダー(これが正常?)に出る。

 トリムレバー等で調整するでござるが,これがなかなか直らない。デフの関係でそうなるでござるかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI-Z大研究

2007-07-22 01:36:10 | MINI-Z
 昨日ふら~っと訪れた本屋で見付けた本「次世代ラジコンカー MINI-Z MINI-Z大研究」(コスミック出版)でござる。

mini-z001.jpg

 MINI-Zを購入して約1ヶ月ほどになるでござるが,忙しくてあまり動かしていないからイマイチ操縦が上手くならない。パーツもいろいろあるそうだが,どんなパーツがあるのかもよく知らない。

 そんなド素人のあちきにピッタリの本でござったよコレ。

 MINI-Z誕生秘話も面白かったし,オプションパーツカタログも参考になったでござる。何と言っても,車のカタログがいい。あれこれ見ているとまた他の車が欲しくなったでござる。

mini-z002.jpg

 あちきのMINI-Zもすこぶる快調でござる。一度なんかあちきの操縦ミスで,階段から見事にダイブ。1階までコロコロと落下したでござるが,傷一つ付かなかったでござる。

 繊細に見えてかなり頑丈でござる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MINI-Z(ミニッツ)

2007-06-30 01:01:24 | MINI-Z
 ついに「ミニッツリット フィアット500」(京商)を購入して仕舞ったでござる。とても嬉しい。

 なかなかフィアットが見付からず,ネットでも探していたところでござったが,「ヤマダ電機」で見付かったでござる。若干ネットよりも高いのでござるが,背に腹はかえられないでござる。

miniz001.jpg

 全体的に良くできていて,RCには見えないでござる。塗装もぴかぴかでござる。

miniz002.jpg

 クリアーのパーツもしっかりしているでござる。スジが入っていないので,若干フラットに見えるでござるがモールド的にはしっかりしているでござる。

miniz003.jpg

 裏返すとこんな感じ。真ん中の凹の部分に専用のバッテリーが入るでござる。

miniz004.jpg

 これは送信機。ステアリングはホイール式になっているでござる。中学生の頃にタミヤのRCを買ったでござるが,プロポまで予算がまわらず,たしかサンワのニューダッシュなんか買った記憶があるでござる。ホイール式は憧れたでござるね。

 これはよく見るとちとちゃっちい感じがするでござるが機能的には十分でござる。

miniz005.jpg

 単三電池を8本。結構使うでござるが,普通のプロポもこんなものでござるし,底の部分に入れるため,安定するでござる。

miniz006.jpg

 ループアンテナを取り付けるため,外部にアンテナが出ず実車そのもの。様々なメカがコンパクトにまとまっているでござる。後輪のサスは別売でいいのがあるようだが,ノーマルのモノでも結構いいのではなかろうか。

miniz007.jpg

 これは専用のバッテリー。小さいでござる。すぐに電池が切れそうでござるなあ。予備を買っておく必要がありそうでござる。

miniz008.jpg

 これは一見ただのベースのようでござるが,実は,バッテリーの充電器。

miniz009.jpg

 単三電池6本で充電を行うでござる。だいたい15分で充電が完了するでござる。

miniz010.jpg

 充電中は街灯が点灯するでござる。おしゃれでござるな。出っ張っているのがバッテリー。で,ござるからにして,充電中はプラのカバーが完全に掛からないでござるね。

miniz011.jpg

 充電完了。いざ走行。これが結構速い。ちょこまかと動き回り,四男は興味津々。何度も捕まえては投げそうになったでござる。舵角の調整も可能で,場所に応じた走りができるでござる。前進からバックへの動きが若干面倒な部分があるが慣れればさほど気にならないかも知れないでござる。

 1回の走行でタイヤはゴミだらけ。我が家の廊下のホコリを見事に掃除してくれたでござる。また,ミラーがはずれてしまったでござる。走行の際は外しておいた方がよいのでござろうか。

miniz012.jpg

 手前のフィアットは,以前作ったタミヤのプラモデル。並べてみるとMINI-Zの方が若干小さい。遊んで良し,鑑賞して良し,改造して良しといいとこづくしでござる。

 MINI-Zのページはココ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする