Tsuki軍団の野望

模型・廃墟・本・毎日のちょっとしたくだらない出来事を紹介するでござる。

バルーンふうせん

2010-02-28 16:31:54 | 日記

最近では,駄菓子屋もコンビニ感覚。
懐かしいモノが買えるというのは嬉しいことでござるが,
本当の駄菓子屋にはコミュニケーションがあり,
社交の場としての位置づけもあった。

ま,仕方ない,このご時世。

さて,「とらや」の「トラバルーン」と云った方が分かりやすいか?この商品。
ビニール樹脂をエタノール等でといたモノ。
独特の臭いがして,ラリッて仕舞わないか心配するオモチャ。



ストローの先に接着剤みたいなモノを丸く玉のようにして,
息を吹き込む。
勢いが良すぎても,弱すぎてもダメ。
玉も,欲張って大きくすると失敗することもある。

できた風船は美しく,手で触ることもできる。
穴が開くとしぼんでしまって,それを丸めて臭いを愉しんだことも・・・。

いやあ,懐かしい。
この商品は「バルーンふうせん」とされていて,
何だか二重ネームのような気がする・・・。

なにやら食べている四男。

「それ,なあに?」

「これ?うんこキャンディー」



なんじゃソレ!


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓に異常なし!

2010-02-27 20:17:33 | 日記

なんか動悸がするようで,病院に駆け込んだあちきでござったが,
どうも,心臓の方は大丈夫のようでござる。

24時間心電図の結果,異常はないとのこと。
ひとまず安心でござる。
※不整脈らしきものがあるが,それは普通の人でもあるそうで,
その回数からするとあちきはどちらかと云うと健康なのだそうだ。

さて,そうなると,
高血圧と糖尿病の治療に入るわけでござる。

まずは,軽めの薬をいただき,
体重を落とすことを云われた。
食事に気をつけ,適度な運動を心がける・・・。

苦手!

今日買ってきたチーズじゃないけど,ブルーになるでござるね。

ま,そんなことは云ってられないので,
少し,気をつけてみることにしよう。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコの手拭い

2010-02-26 19:15:31 | 日記

あ,そうそう,この前,いいモノを貰ったんだった。
バレンタインデーにちなんで,頂いたのだが,
実に,お洒落で可愛らしいモノだった。



チョコレートをイメージした手拭いでござる。

あちきは,いつ頃からか手拭いを使うようになったでござる。
いつでも,ポケットから半分出ていて,何ともだらしなく見えるのでござるが,
これが使い勝手がいい。
かさばらず,手軽に洗えて,すぐに乾く。
すぐに乾くと云うことは,梅雨時でも変な臭いがしない。
雨のときは頭にかぶることができて,寒い日には首に巻くこともできる。

職場で手拭いを使っている者もおらず,落としてもすぐに落とし主が見つかると云うのもいい。

手拭い=あちき みたいな感じで,
お土産に頂くこともある。実に嬉しい。

コレクションしている訳ではなく,どんな上等なモノも,ちゃんと使う。
百枚はないが,結構な数があるのでござる。

さて,この手拭いに戻ろう。
広げるとこんな感じで,少し小さめだがしっかりしている。



あちきが甘いモノが嫌いで,
手拭いがすきってことを知っててプレゼントしてくれたモノ,
こんな思いやりがあって,遊び心がある女性ってすばらしいじゃないですか。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジパング 43巻 完結・・・

2010-02-25 22:22:57 | 本・漫画・雑誌
随分前に読んだのござるが・・・。
なんかズルズルと紹介しきれずにいたのでござる。
「ジパング43巻」(講談社)

何故紹介できなかったかと云うと,
その・・・あちきの不勉強が原因なのか,
内容があまり理解できなかったからでござる。
※今でもよく分からない・・・。



色々なところに話が広がり,それはそれで面白かったのでござるが,
なんか,どれも上手く結べなかったように思えるのでござる。

あちきだけかなそんな感想。

帯には「堂々完結」と書いてござったし,
これまでも愉しませて頂いたので,感謝ではあります。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジプトの砂

2010-02-24 19:14:50 | 日記

催し物を開くことになり,
その際のビンゴの賞品を用意することに。

でもね,ビンゴの賞品って,結構難しい。
高価なモノでもダメだし,かと云って,魅力がないモノではダメだし・・・。

そこで選んだのは長男の「エジプトの砂」でござる。
これは,安易に手に入らない。たぶん・・・。

ちゃあんと長男にことわって,少し分けてもらうことに。



どう?
結構かわいいでござろう。

さらさらとして,黄色がかっている砂。
旅の思い出がいっぱい詰まっている砂でござる。

ただの砂ではないのでござる。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀のがばいばあちゃん2

2010-02-23 18:51:44 | 日記



これは子供に見せるべき。
それに,最近の我が儘で,
自分の子供しか見えてない,過保護な親たちにも見せたい!
※そういうあちきたちも子育てに自信がないので,ちゃあんと観る。

最初は,子供にはあまり分からないかな?
と思っていたのでござるが,
子供たちはよほど面白かったのか,
何度も録画した番組を観ている。

極めつけは,4歳の四男でござる。



主人公の少年がなかなか母親に会えない場面では,
画面に食い入るように見入り,



涙する・・・。

子供にとっても良い番組なのね。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間 心電図

2010-02-22 18:44:40 | 日記

動悸がするんだけど・・・
でもね,病院に行って心電図をとってみると,
異常はない・・・。

あちき,この繰り返しなのでござる。
それでこれまではそこで終了だったのでござるが,
今,あちきが通っている「たかひら内科循環器科」では,
24時間の心電図をとってみましょうということに。

なに?それ?

※此処からは,お見苦しい写真が出てきます。
18禁です。



さて,これが24時間の心電図をとる機械を付けた状態。
お風呂には入ることができないが,
いつもと同じような生活ができる。

汗をかくと,粘着テープの部分がかゆくなると云うことでござるが,
今は寒いからいいかも。

さて,これから明日の夕方まで心電図をとるのでござる。
動悸や息切れなどを起こしたら,
機械の青いボタンを押すとそれも記録される。

簡単な用紙があり,それに食事を摂った時間や,
寝た時間や起きた時間などを書き込むのでござる。

それも24時間後に提出するのでござる。

さて,最近煙草をやめたからか,動悸はない。
恐らく今回も大丈夫だろうと思うのでござる。

明日,機械を外して,結果が分かるのが土曜日でござる。

えっと,これを取り付けるのに掛かるお金は,だいたい5,000円くらいでござるね。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美の壺 クラシックカメラ

2010-02-21 17:59:46 | 本・漫画・雑誌

今日はのんびり読書。
そうね,昨日の晩から,ずっと読書でござるね。

これが,のんびりできていい。

さて,のんびりできて心があったかくなる番組と云えば,
あちきにとってはNHKの「美の壺」なのでござる。
これまでも御紹介しているようにね。

前に,番組やCDだけでなく,
本も作られていると御紹介したのでござるが,
今日は,そのうちの1冊を御紹介いたしましょう。

全部で何冊あるのかよく分からないのでござるが,
あちきは,自分の気に入ったモノしか購入していない。
※本当は全部欲しいのでござるが・・・。

今日の「美の壺」は,「クラシックカメラ」



カメラをいじる人にとっては,一度はあこがれる世界でござろう。
最近ではデジタルカメラが全盛でござるが,
クラシックカメラのもつ魅力にはかなわないところがある。


この本は,そんな魅力を余すところ無く紹介している。

壱のツボは 手と一体化するかたち

弐のツボは 名玉レンズに豊かな個性あり

参のツボは ボディーに纏った先端モードを楽しむ

あちきも昔,フィルム代や現像代,写真屋さんにフィルムを持って行く面倒さなどから,
デジタルカメラに変更したのでござるが,
う~ん,便利になった分,1枚に寄せる思いは減ったかもしれないでござるね。

これはいかん。
達人,高島鎮雄氏(全日本クラシックカメラクラブ会長)の,
「クラシックカメラの愉しみ」という記事がまたいいのでござるが,
お金をかけるのではなく,
愛情と情熱をもって,実際に撮る。
これにつきるのでござるね。



我妻K元帥の祖父が使っていたというカメラ。
其の価値は,珍しさや,プレミア・・・,お金ではかるのではなく,
それを作った人の思いと,それを使った人の思いを
真摯に受け止め,大事にし,
自分がそれで何かを表現することかもしれないでござるね。

今は動かないこのカメラ,
※自分で少し修理したのでござるが,
撮れるかどうか分からない・・・。

一度,撮ってみたいでござるね。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVDで遊んでみる。

2010-02-20 15:28:33 | 日記

先日,仕事で,我が家のDVDカメラを使った。
HITACHIの「DZ-GX20」と云うタイプで,2005年に購入したモノでござる。
その頃,お金がなく,安いモノを探していたのでござるが,
当時,HITACHIと云うだけで安かった(今はどうか知らないよ)。

あ,そうそう。そう云うことではなく,
操作していたら,昔の子供たちの動画が出てきた。
実に懐かしく,子供たちも当時は可愛い!



あちき,電器屋さんに行って店員さんに説明して,DVDのディスクを買ってきても,
いつも,何故か録画できないのでござる。
だから,今あるディスクを空にして,それに撮りたいの・・・分かりにくい?

だから,
動画のデータをパソコンに入れることにしたのでござるが,
でも,ディスクを入れても,読み取ってくれない。
そこで,ソフトが必要じゃないかと付属のCDを探す。
もうこれが大変,
やっとCDを見つけ出して,DVD-MovieAlbumなるモノをインストール・・・。
これが,Windows7だとオートでやってくれない。

自分でセットアップをするが,これが起動しない!

HITACHIのから情報を得て,必要なソフトをインストールしてもダメ。
しょうがないから,我が家のブルーレイディスクでダビングしようとする・・・。
これもダメ!

くっそう!
そこで,もう一度,DVDカメラのディスクをパソコンに入れて,
ファイルの拡張子を何だったかな?とにかく,MPGに変更する。



すると,動画が再生されたのでござる。
やった!

こんな操作がイチバン苦手なあちきにもできた。ということで,
あとは,ソフトを仕入れて編集でござるね。
色々撮った動画が,同じ一つのファイルになってしまったからね。

ついでに,ブルーレイディスクも撮りためた番組をダビング。
NHKの「美の壺」は欠かせないでござるね。
ラベルも作って御満悦でござる。



今日は,DVDで遊んでみました。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日

2010-02-19 23:12:50 | 日記

今日は何の日って?
今日は,金曜日でござる。

でもね,そうではない。

今日は,今年最初の仕事の山!
これまで準備してきたことを発表する日。

それから,其の後,プレゼン。

そうして,其の後は,会議が二本立て。

一つは,とってもデリケートな問題について,話し合うドキドキの会議。

其の後は,夜の会議。これはまあ,そんなに難しくない会議。
若手と一緒に会議に出るのも楽しい。

と,云うことで,今日はクタクタの日。

では,ない!

今日は,煙草を止めてちょうど1週間の日なのでござるよ。



紙煙草からスタートして,
パイプ煙草に,煙管に葉巻と色々と吸ってきたあちき。
健康上の理由で,煙草を止めたのでござる。

止めたって云ってもまだ1週間でござるから,
まだまだ駆け出しなのでござるが,
この1週間が大事なのでござるよ。

すご~っく,ヘビーに吸っていた訳ではないので,
案外,禁断症状も出ずに,イライラもない。

ただ,朝夕の車の中での過ごし方が,まだ,イマイチ分からない。
ガムを噛んだり,お茶を飲んだりしながら誤魔化している次第。

良くなったことは,血圧が少し落ちたかな?
それから,動悸っぽいものが無くなった。

それに,汚い話で申し訳ないのでござるが,
鼻くそが綺麗(もともと汚いものでござるが・・・)

それから,体や口のにおいかな?少し気にしなくなった。
お金はあまり気にして遣っていなかったので,
お金の面ではまだ有り難みが湧かないのが事実。

まあ,これからいいことあるかな?

あ,そうそう。これまで満杯だった灰皿(嬉野で購入したモノ)は,
お香の壺に。



これで,お部屋もいい香り。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする