Tsuki軍団の野望

模型・廃墟・本・毎日のちょっとしたくだらない出来事を紹介するでござる。

太田尾教会

2010-01-06 05:09:23 | 長崎の教会

JOKER殿と昆虫写真家?N氏と巡った教会撮影ツアーも,此処が終点でござる。
「太田尾教会」でござる。



あちきも絵葉書でしか観たことがなく,
その場所が分からず,此処に来るまでに随分車を走らせたのでござる。
JOKER殿,運転お疲れ様でござる。



きれいで素朴なステンドグラス。
此処の建物は造りが独特で,外壁の吹きつけも面白い。
あちきは中に入らなかったでござるが,
中もユニークで,
入り口部分は3廊式のように見えるが,中は単廊式で,
柱状のモノがない造りとなっているのでござる。



昭和4年に信徒の手により建てられたもので,
どこの教会もそうでござるが,大切に使われている。
そうでござるね,此処は何処か生活感がある教会でござるね。



最近観なくなったドアノブ。鍵穴がかわいいのでござる。



さて,この教会ツアー,この後,何故か廃墟ツアーとなってしまう。

次の目的地はどこ?


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出津教会 其の壱

2010-01-05 09:22:18 | 長崎の教会

さて,先日JOKER殿と,昆虫写真家?N氏と,教会撮影ツアーに行ってきたでござる。
今日は,その報告の続編。
え?もういいって?そんなこと云わずに付き合ってよ。



2番目の目的地は,出津教会でござる。
「でっつ教会」ではないでござるよ「しつ教会」でござる。
日本語は難しい。



明治15年(1882)に,長崎では有名な,ド・ロ神父により聖堂が建設され,
明治24年(1891)に祭壇部を増築したそうでござる。



その後,更に明治42年(1909)に玄関郡を増築したそうでござる。



白と青のコントラストがお洒落な教会なのでござるよ。



残念ながら,中を拝見する勇気がなく,外側だけの写真でござるが,
ちょっとした道具がいい味わいを出している教会なのでござるよ。



 昭和47年(1972),2月24日に,長崎県から文化財として指定され,
 平成9年11月7日,2年の歳月をかけた改築工事が完了し,
建堂式を迎えたそうで,建て替えるより費用も歳月もかかったそうでござる。
こういった建物は,概ねそうでござって,
でも,建て替えたモノよりもずっとずっと味わいと暖かみがあるのでござるよね。



みんな静かに写真撮影。
こう云った,静かな雰囲気の教会では,自然,そうなるのでござる。



ここは,当時は交通も不便だったそうで,
隠れキリシタンの方々には都合がよかったようでござるね。
全体的に屋根が低いのは,台風の被害から逃れるためだとか・・・。



やっぱり,マリア様はいいでござるね。観ていて心が柔らかくなるでござる。

 さて,次の目的地は?


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒崎教会 其の弐

2010-01-04 09:19:10 | 長崎の教会













静かな時間が過ごせたでござる。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒崎教会 其の壱

2010-01-03 09:06:13 | 長崎の教会

朝からJOKER殿より電話があり,
教会の写真を撮りに行くことに。
メンバーは,めきめきとカメラの腕前を上げるお馴染みJOKER殿と,
昆虫写真家N氏,それからカメラ度素人のあちきでござる。

なんかワクワクするでござるね。

まず最初に行った先は,「黒崎教会」でござる。



大正9年(1920年)12月19日,ヨハネ・コンパス司教により,
祝別・献堂されたものだそうでござる。



当時の信徒さんが奉仕と犠牲の結晶をひとつひとつ積み上げた煉瓦造りの聖堂だそうで,
内部は,ゴシック調でとても重みがあるのでござる。
内部は,クリスマスの飾り付けがなされており,
とても神秘的なのでござる。



ちょうど,朝日がステンドグラスを通して中に入り,
それはそれは,ため息が出るほど美しいのでござる。



遠藤周作氏の小説,「沈黙」の舞台となった教会なのでござる。



昆虫写真家N氏は勿論,JOKER殿もかなりのマニアでござって,
移動の最中の話題はカメラにラジオにギターにと
実にマニアックな話で盛り上がったのでござる。

あちきは,すべてが広く浅くなので,
これらの話題がちんぷんかんぷん。
日本語やら英語やら数字が出てきて,
もう頭がこんがらがってしまうのでござる。

いやあ,奥の深いお二方,
また,御一緒して,お勉強したいものでござる。

楽しい一日でござった。

※最近,年をとってしまって,逢って最初の話題は健康問題についてでござる。
とほほ・・・。


ゆるゆる模型軍団
コミュニティ「ゆるゆる模型軍団」を立ち上げました。
詳しくは,みじぇっとをクリック
人気ブログランキング
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
yabou.gif 「Tsuki軍団」のホームページでござる。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒崎教会

2007-09-22 07:36:35 | 長崎の教会

 先日行った黒崎教会でござる。台風の影響で空は灰色。しかし,逆にそれが静寂をもたらしてくれたでござる。遠藤周作殿の小説「沈黙」の舞台にもなった煉瓦造りの美しい教会でござる。
 21年の歳月を掛けて,信徒の寄付と労働とによって建造されたものでござる。信徒の思いが伝わってくるようでござる。
 高台から,全体像を撮りたかったでござるが,雨が降ってきたためサヨナラしたでござる。

 その他の画像は「Tsuki軍団の野望 HP版」にて公開中でござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出津教会

2007-09-21 22:05:15 | 長崎の教会

 海沿いの町を行き,橋を渡ったところに見える白い綺麗な教会。出津(しつ)教会でござる。この教会は,ド・ロ神父の設計によるものでござる。   

 ド・ロ神父についてはあまり詳しくないのでござるが,外海の人々の幸福と発展を心から願って活動された方らしい。農業や医療,特に,印刷や建築についての技術はすごかったということでござる。

  あちきは,廃墟巡りのあとに来たものでござるから,汗だく埃だらけ,中に入るのは遠慮したでござる。 
 台風接近中でござったので,空の色が暗い(この後大雨に見舞われる)。次は,青空の下で撮影したいものでござる。

  詳しい写真はここで見ることができるでござる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神ノ島教会

2007-05-13 11:47:35 | 長崎の教会
 天気が良いので教会の撮影に行ったでござる。まずは近場から。

kaminosima01.jpg

 神ノ島,岬の上に建っている綺麗な白い教会でござる。もともとは煉瓦造りであったようで,内部を見ると一部煉瓦が見えるでござる。昭和に入ってでござろうか,白に塗られたのは・・・・。

kaminosima02.jpg

 日曜日ということもあって,信者さんがたくさん来られていたでござる。邪魔にならないように時間帯を変えて撮影でござる。

kaminosima03.jpg

献堂式は明治30年,設計案はデュラン神父となっているでござる。

kaminosima04.jpg

 教会の脇にはマリア様がたっているでござる。岬にあるマリア様と一緒に船の航海の無事と平和を祈っているようでござる。

 詳しい画像は「Tsuki軍団の野望・ホームページ」にて紹介する予定でござる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする