「今日の小さなお気に入り」 - My favourite little things

古今の書物から、心に適う言葉、文章を読み拾い、手帳代わりに、このページに書き写す。出る本は多いが、再読したいものは少い。

2013・09・24

2013-09-24 08:05:00 | Weblog
今日の「お気に入り」は、久世光彦さん(1935-2006)のエッセー「布団の上で跳びはねる」より。

 「 春の朝の縁側でふっくらと広がっている布団は幸せだが、水に濡れた布団ほど惨めな
  ものはない。昭和二十年夏、助かるために疎開したはずの富山で、母と姉と私は戦災に
 遭って何もかもなくした。夜の八時ころ警戒警報が鳴ったと思ったら、五分もしないうち
 にそれが空襲警報に変わった。防空演習では何度も聞いていたが、本物の空襲警報ははじ
 めてだった。足元から急き立てられるような、病人の荒い呼吸みたいなサイレンである。
 予定どおり非常食を背負い、ゲートルを巻き、庭へ駆け出した。母が仏壇の脇の押入から、
 ふだん見たことのない赤い布団を引っ張り出している。たぶん客用の高価なものなのだろ
 う。せめてその一枚だけでも助けたいと、母は考えたのかもしれない。真っ暗な中を、人
 の群れが走っていく。よく映画なんかでは、叫んだり泣いたりしているが、ああいうとき、
 人は声を出さないものである。変に静かに、足音さえひそめるように、人が走っていく。
 家の裏は八月の田圃である。私たち三人は、とにかく走った。畦道を辿って逃げるつもり
 が、私が足を滑らせて水を張ったどろどろの田圃に落ちた。それまで決心のつきかねてい
 た母が、いきなり抱えていた布団を田圃の水に漬けた。防空演習で教わった通り、濡れた
 布団を三人でかぶって逃げるのである。泥水をいっぱいに吸った布団は、女二人と十歳の
 私とで、ようやく持ち上げられるくらい重かった。ふと気がつくと、空は敵機でいっぱい
 だった。爆音と町の燃える音で耳鳴りがしているようだった。田圃に足を取られながら、
 私たちは走った。いちばん背の小さい母が先頭、左後ろに姉、右後ろが私だった。母の蔭
 になって視界はまったく見えない。ただ母の背を見て走っていく。」

(久世光彦著「むかし卓袱台があったころ」ちくま文庫 所収)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013・09・23 | トップ | 2013・09・25 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事