パワードーム半田は旧ネクステージ半田の居抜き物件という事もあり、使われなくなったネクステージ時代の設備が各所に残っています。
▼東側の商品搬入口

これはバローの商品搬入口なのですが、ネクステージ時代はお客様用の店内出入口でした。
そのため道路側に階段が残っており、隣には自転車置き場もあります。
▼東南角にある封鎖された店内出入口

東側自転車置き場の南にも閉鎖された出入口が残っています。
▼道路を跨ぐ歩道橋

店舗東側の道路沿いには、4年ほど前まで2階建て立体駐車場がありました。(現在はパチンコ店が建っています)
この歩道橋はその駐車場とネクステージ半田の2階を結んでいました。
エレベーターも備えた立派な物ですが、再オープン後は使用されずに放置されています。
▼旧立体駐車場出口のスロープ

ネクステージ半田時代、店舗3・4階の駐車場の出口は、北側の正面ロータリーへ出るスロープの他に、南側に出口専用の下りスロープがありました。
再オープン後、このスロープの出口付近に店内出入口が設けられたため、3階から地上へ下りる区間は閉鎖され、そのまま放置されています。
この店内出入口はカーマホームセンターとの連絡通路であり、出入口脇にはクリーニング店と宝くじ売場が置かれています。
以上は建物外観の遺構ですが、地下のフードコート付近などに、いかにもバブル景気時代にオープンした建物らしい豪華な装飾が残っています。
▼東側の商品搬入口

これはバローの商品搬入口なのですが、ネクステージ時代はお客様用の店内出入口でした。
そのため道路側に階段が残っており、隣には自転車置き場もあります。
▼東南角にある封鎖された店内出入口

東側自転車置き場の南にも閉鎖された出入口が残っています。
▼道路を跨ぐ歩道橋

店舗東側の道路沿いには、4年ほど前まで2階建て立体駐車場がありました。(現在はパチンコ店が建っています)
この歩道橋はその駐車場とネクステージ半田の2階を結んでいました。
エレベーターも備えた立派な物ですが、再オープン後は使用されずに放置されています。
▼旧立体駐車場出口のスロープ

ネクステージ半田時代、店舗3・4階の駐車場の出口は、北側の正面ロータリーへ出るスロープの他に、南側に出口専用の下りスロープがありました。
再オープン後、このスロープの出口付近に店内出入口が設けられたため、3階から地上へ下りる区間は閉鎖され、そのまま放置されています。
この店内出入口はカーマホームセンターとの連絡通路であり、出入口脇にはクリーニング店と宝くじ売場が置かれています。
以上は建物外観の遺構ですが、地下のフードコート付近などに、いかにもバブル景気時代にオープンした建物らしい豪華な装飾が残っています。
半田の他にも知立のアピタも元ヤオハンでしたよね
まさにバブル遺産そのものですね
初めて愛知に来た頃わざわざヤオハンに行った思い出がよみがえりました
でもあの無駄な豪華さ、自分は嫌いではありません。