きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

乗馬 66鞍目

2014-03-22 23:37:35 | 乗馬

昨日は2週間ぶりの乗馬レッスンです。

乗馬は1週間に1回の割にレッスンでは体が覚えていますが、その後は忘れてしまいます。

今回は2週間、はっきり言って体は忘れています。

記憶ではこうだったよーとは覚えていますが、、、

さて 今日のお相手の馬はきゅうりおばさんはニーズビーズです

きゅうりおじさんはもみじです。

 基本の乗馬の姿勢です

前回の乗馬の注意点は乗馬の姿勢ですが、今回も同じくです。

腕の力 脚の力を抜いて、頭の先から鐙の脚の位置まで一直線上になるようにして

常足 軽速歩をしながらバランスをとる訓練ですが、、、

手綱を持たないで手は腰に当て力を抜いてバランスとる訓練は・・・緊張するのですが、

いざ何度もやっているうち一瞬できた!、、、またできたの繰り返しで終わりました。

体が覚えるまでもいかなかったですが、

この不器用なおばさんも一つづつ積み重ねて頑張ります。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の花 | トップ | 姫こぶしの花が満開です »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りく)
2014-03-23 14:02:16
若い時とは違い齢を重ねると思うように身体がついて
きてくれないのでゆっくりと少しづつ頑張ることが
いいですね。
乗馬を楽しくすることが何よりですね。


返信する
健康に (きゅうりおばさん)
2014-03-24 20:35:11
散歩は健康維持と乗馬のために頑張っています。
乗馬は脚力が必要で公園を一回りしていますが、
雨降りはお休みですし、忙しい日はお休みといったぐわいで
マイペースですが。
乗馬は健康にはいいですね。
返信する

コメントを投稿

乗馬」カテゴリの最新記事