
扉温泉は、松本市街から車で30分ほど、山間にある小さな温泉地です
「西の白骨、東の扉」と言われるほどの名湯なのですが、知名度は白骨温泉と比べるとちょっとマイナーですかね
それでも訪れる人の絶えない、知る人ぞ知る温泉です
桧の湯は、扉温泉唯一の日帰り温泉施設
10年ほど前に訪れた時は鄙びた施設だな~と思ったのですが、現在は建て替えられ綺麗な建物に
風情はないかもしれないけど、誰でも気軽に入れるようになりました

お湯の方は、昔と変わらず大量の源泉がそのままかけ流されています
硫黄の香りがなんとも芳しい
これぞ温泉
って感じでホント癒されます

露天風呂も開放感があっていいですね
湯温もややぬるめでゆっくり浸かっていられます。加温していないので冬はぬるすぎになりますが、夏はここくらいの湯温が丁度良いですね
松本には6年ほど住んでいたことがあったのですが、その時に温泉に興味があったら、桧の湯にもっと通ってただろうな~



桧の湯は、扉温泉唯一の日帰り温泉施設




お湯の方は、昔と変わらず大量の源泉がそのままかけ流されています





露天風呂も開放感があっていいですね


松本には6年ほど住んでいたことがあったのですが、その時に温泉に興味があったら、桧の湯にもっと通ってただろうな~



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます