霊泉寺温泉での入浴後、霊泉寺温泉と鹿教湯温泉との中間点辺りにある大塩温泉に向かいました。大塩温泉は霊泉寺温泉よりさらに規模が小さく、温泉街というものはないに等しいです。現在は旅館1軒に共同浴場1軒だけです(離れた所に1軒引き湯の共同浴場あり)。
大塩温泉館(大塩温泉共同浴場)は、公民館併設の共同浴場。有料で一般の人にも開放している公民館併設の温泉は、他に松代温泉公民館がありますが、温泉が多い長野県でも珍しい形態です。
この施設は午後2時開館ということで、5分前に到着し、2時ジャストに入館。受付には誰もおらず、料金箱が置いてあるので、そこに200円を入れます。2時前から鍵が開いていたような気もしますが、その辺はゆるい感じなんでしょう。 . . . 本文を読む
カテゴリー
- 日記(6)
- 長野県(北信)の温泉(192)
- 長野県(東信)の温泉(62)
- 長野県(中信)の温泉(78)
- 長野県(南信)の温泉(39)
- 新潟県の温泉(112)
- 群馬県の温泉(66)
- 岐阜県の温泉(9)
- その他の県の温泉(45)
- 魚釣り(5)
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 480 | PV | ![]() |
訪問者 | 306 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,255,541 | PV | |
訪問者 | 1,125,375 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,055 | 位 | ![]() |
週別 | 2,600 | 位 | ![]() |