丹波の鳥さんたち

丹波地方で、野鳥などの観察記録を掲載します。
*鳥好きの仲間を増やそう丹波路に

側溝に落ちたヒナ鳥たち

2006年08月29日 | Weblog
林道を歩いていて、側溝に落ちて上がれないヒナ鳥を見つけました。
近くの山の茂みから、親鳥が雛をぶコッ、コッ、コッ、という鳴き声が
聞こえていましたが、側溝に落ちずに走り去った1羽を除き、4羽の
ヒナ鳥を助けて、茂みに離してやりました。
結局親鳥の姿は見えず、鳥の名前が分かりませんでしたが、ヒナ鳥の
大きさから、ヤマドリかキジにしては小さく、結局コジュケイのヒナ鳥に
名前は落ち着きました。 でももう2~3日で9月には入るというのに、
まだ鳥たちは頑張って、子育てをしているのですね。
どなたか名前がはっきり分かる方、名前を教えてください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コシアカツバメ | トップ | タカの渡り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事