寅の子文庫の、とらのこ日記

本が読みたいけど本が読めない備忘録

さらばXP、そしてWindows7の使い勝手はいかに。

2011年10月06日 20時37分02秒 | オンライン古書店
9月26日朝、突然のPCクラッシュで、已む無くNEWマシンを購入した。
電源ボタンを押して数秒後の画面には、[Veryfyling DMI pool data-----]の文字が浮かんで起動しない。
この症状が初めて出たのはちょうど一年前。その後、しばしばこの状況に見舞われたが、市販のマニュアル本に助けられて難を逃れてきた。しかし先月くらいから次第に顕著になり、とうとうこの日お手上げ。電源ON後、F8連打もダメになり、F2連打もダメ、とうとうF11連打の再セットアップに一縷の望みをかけるがこれもダメ、反応しなくなったー。すぐさま近所にあるPC DEPOT(ピーシーデポ)にマシン本体を持ち込んだが、修理に3~4週間、修理代金48,000円以上との診断にその場でNEWマシンの購入に踏み切る。


Veryfyling pool data-------の文字が出たらBIOSの設定に問題あり。
その復旧方法としては、(1)繋いであるUSBや増設メモリを一つずつはずして、その都度電源ONしてみる。それがダメなら、(2)電源ON後すぐにF8連打、「Windows拡張オプションメニュー」に画面が切り替わったら、「セーフモード」か、「前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)」を選択してEnterを押してみる。それでもだめなら、(3)電源ON後、F2連打で「phoenix-Award BIOS CMOS Setup Utility」画面でF9を1回押して開いたボックスのN点滅(No)をY(Yes)に変更してEnterの後、F10を1回押して開いたボックスのY(Yes)の点滅を確認、Enterを押して再起動をかけてみる。それでも起動しなければ最後の手段で、(4)F11連打で、再セットアップ(購入時の状態に戻す)するしかない。しかし、F11の連打でも「Veryfyling DMI pool data-----」の文字が出てしまえばもうお手上げだそうだ(NEC電話サポート)。修理に出すしかない。


29日からNEWマシンの設定を開始して、完全復旧したのが10月5日だからちょうど一週間かかった。データバックアップも最近ではおざなりだったのでNEWマシン購入時に旧マシンより移行して貰う。しかし、ディスクトップ上に保管していた文書類(ワード・エクセル)はすべて消えてしまった。普段からこまめにバックアップを取らないとこういう時に痛い目に遭う。なお在庫管理のエクセルデータはEストアーのサーバーからダウンロード出来たので助かった。

Windows7(SP1)に触れた第一印象は(マシン性能の向上も手伝ってか)XP(SP3)に比べてとにかく早い。IE9はIE8に比べてストレスなく早い。また「Windowsliveメール」は、アカウント別にメール管理できるので従来の「Outlook Express」に比べて便利。逆に難点を挙げると、XPで普通に動いていたアプリケーションソフトのいくつかが、Windows7では使えなくなった。寅の子文庫を構築している「ホームページビルダー8」はWindows7ではVol:8から対応しているので間一髪セーフだったが、CANONのIXY DIGITAL320はUSBで直接読み取りができなくなった。


Windows7ではWindowsCE用のアクティブソニック3,0が使えない。母艦を失ったCEマシン(NECモバイルギアMCR530)の救済措置としては、98SEマシンを母艦に現役復活させて急場を凌いだ。PC本体は3度も買い換えたというのにモバイルギアのほうはハードディスクが無いせいか、10年経ってもまだまだ現役で頑張る。働き盛りでリタイアしたXPマシンはちょうど6年で壊れたことになる。昨年、メモリーを256MBX2から1GB×2に換装したばかり、せめて2014年のサポート終了までは使い続けるつもりだったのでさすがにガックリだが、しかし新しく使い始めたばかりのWindows7が今はもう気に入り始めている。


昔買った98のマニュアル本をまた使うようになるかもしれない。逆にXPの本はお蔵入り。
Windows XP 究極の快適設定 2011 (TJMOOK) (TJ MOOK)
クリエーター情報なし
宝島社

ツールで実践!Windows 98/Meのシステム最適化―重くて不安定な98/Meがフリーズしない! (宝島MOOK)
クリエーター情報なし
宝島社

《ブログ内関連記事》
パソコン新旧交替しました、の記事(05/11/6)
パソコン新旧交替します、の記事(05/10/29)

●Windows7使用後~周辺機器互換性など覚書
・Canon IXYデジタル320は直接USBで読み取りができない→カードリーダーを使用するが手際が悪い。
→新たにIXY-410Fを購入、320はサブにする。
・CanonスキャナーLide90添付のphoto studio5.5は最新6.0にUPしなくともよい(ArcSoft問い合わせ済)。
→パーソナルで使うには特に問題はないとの回答。6.0へのUPは別途2,500円かかる。

◎トラックバックの中にパソコン関連日記5篇格納しています→

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。