寅の子文庫の、とらのこ日記

本が読みたいけど本が読めない備忘録

アクセス解析を導入~忍者ツールズ。

2006年06月09日 05時31分55秒 | オンライン古書店
6月6日、アクセス解析ツールの、忍者ツールズをマイサイトの全ページに設置した。
今後もオンライン古書店を続けていくとハラを決めている以上、自分で情報分析することはSEO対策の一環として必要だと思う。アクセス解析については、津村ゆかりの分析科学のページ、の主な内容~ No7、アクセスログ(アクセス解析)と個人情報 が私のようなパソコン初心者には分かりやすく参考となった。アクセス解析といっても個人情報にあたる住所氏名を特定できないことは既に、ワンクリ詐欺・架空請求にはご用心で痛い目に遭って勉強済みだ。要はどの検索エンジンを使い、何という検索語からマイサイトに到達したかを把握することで商品ラインナップも柔軟に対応できるし、ページ構成やサイト全体の見直しもおのずと可能になる~誰も見ないページはなくなることもあり得る。 しかし一方で、サイトを見に行く側の心理としては、何となく監視されているようで気持ちが悪いと敬遠される方も現実には多いのではないか。 (私を含めて)そういう方の為に津村さんは個人ページの公開法について・アクセスログと個人情報と題して、実に的を得て納得のいく説明を寄せているのでこの機会に熟読し、大いに学んでいきたい。

今(ささやかと言うよりは、吹けば消し飛んでしまうようなお店の)、サイト運営者という立場から見たとき、常に現状維持よりは更にステップアップしたいと言う誰しも共通の願いが漠然とはある。アクセス解析から得られる情報をベースとして、より良いお店の構築を図りたいという思いは強い。では今回、数あるツールの中から何故忍者ツールズを選んだ理由はといえば単純で、いろいろなサイトを見ていく中で、お馴染み~手裏剣のアイコンが一番多く目に付いたからだ。(勿論有料版を使用しているサイトは広告のアイコン表示が出ないので、実際にどのツールが多く使われているのか、分からないけれど、)

*アクセス解析で取得できる情報は以下のとおり。

1)生ログ
2)時間別アクセス推移とページ毎アクセス一覧(グラフ)
3)リンク元統計
4)検索エンジン名と検索ワード
5)サイト内移動の足跡、
6)訪問数および前回訪問時からの経過時間、
7)ドメイン(ISP)~thn.ne.jpなど
8)使用OSとブラウザ~win98SE/internetExplorer6.0など
9)国/言語
0)使用ディスプレイ情報/解像度とカラー数


そんな訳で、寅の子文庫の画面右上にクルクル回る手裏剣を見つけてもビックリなさらず、
これまで以上にドタバタ足跡つけて遊んでいってください。