スイーツとワンコたち・・・駄菓子屋ともちんへようこそ!

現在 アトリエさくらは活動休止中です。次のステップに向けて準備しております。

リトル パティシエクラス レッスン No.3

2011年06月09日 | チビッ子パティシエクラス

 

アトリエさくらに通うのは

今日で 3回目のリトルパティシエちゃんたち

恥ずかしがりながらも 

少しずつ声を出せるようになってきました

 

エプロンとバンダナをつけたら

First, wash your hands

ちゃんと 手洗い用のシンクに向かいます

Are you ready?

と聞いてみると

Yeah~

良い感じ、 この調子…

 

今日はピーナッツバタークッキー

これまで型で抜いたり、 

ロール状にして切ったりしたけど

今回はスプーンで落としてフォークで整えます

 

ちょっとお行儀が悪く感じるけど

大切な事だからね…と前置きして

ひと手間加えるごとに 味見をしよう

と言うことで 生のクッキー生地を味見

このままで美味しい~

でしょ?

そのまま食べて美味しくなかったら

焼いたって美味しくなんかならないよ

 

かつて リッツで学んでいた時

焼き菓子だったのだけれど

その日に限って 誰一人味見をしなかったことがあった

焼き上がったケーキを試食して

一口食べて 吐き出した

まずくて食べられない…

めちゃくちゃ しょっぱかったのだ

その前の晩に業者の人が材料を運び入れた

その時に 砂糖と塩の入れ物を間違えたようだ

グラニュー糖と塩は 見分けがつかなかった

シェフが一言

いつも言っていただろうに…

ひと手間かけるたびに味見をしなさいって

確かに味見をすれば

なんか変だ…は早くに発見できる

ただ生で食べても問題ないものだけね

 

リトルパティシエさんたち

大分 手慣れてきて あっという間に生地ができた

焼き上がるまで 英語の勉強がたっぷり出来そう

     

みんな真剣そのもの…

初めて使う英語のノート

下から2段目の赤い線が基準線だよ

その下に出るのが g, j, p, q, y

字も上手に早く書けるようになってきました

 

いい香りがアトリエを包んだら

出来上がり

     

嬉しい表情で写真を撮って

宿題の マイ・レシピを書いて来たら

写真をつけて ラミネートしてあげるからね

     

     

     

実に嬉しそうな自信に満ちた笑顔でした。

三人で分けて 残った分は

いつも 先生、味見をしてくださいって。

 

今日のクッキーもサクサク香ばしく

美味しく出来ていましたよ

ごちそうさま~

 

次回は ジャムサンドクッキー

また新しいテクニックが入るからね

クッキーは次回でひとまず終了

夏になるから冷たいデザートを作ろうね

 


最新の画像もっと見る