スイーツとワンコたち・・・駄菓子屋ともちんへようこそ!

現在 アトリエさくらは活動休止中です。次のステップに向けて準備しております。

スーザン ボイル

2009年04月25日 | お気に入り

雨です

こんな朝はのんびり寝坊をしたいのですが

長男は早番でお弁当いるし、 ゴミ出しもあるし、

やることやって 朝からPCに向かう贅沢 

 

で、 気になっていた「歌姫」を見てみようと

U-tube をのぞいてみた。

http://www.youtube.com/watch?v=1t8m7CkpIK0

 

スーザン・ボイルさん

イギリス人 どこにでもいそうな

誰も振り返りそうにない小太りの冴えない47歳

未婚で いまだかつてキスをされたこともないという…

 

あの有名なアメリカのタレントショーのサイモン

きっと思ったに違いない

「おっと… また出てきたよ、 場違いな恥ずかしいオバサン」

会場も 冷ややか…

さっさと終わらせて帰りな…的な。

「ま、 とにかく歌ってみな…」的なサイモンの対応

選曲も 「…大丈夫かい?」って思っちゃうような…

 

ところが ださい(失礼!)オバチャンは歌うと凄かった!

ワンフレーズで 審査員全員 目を丸くした。 

会場も一瞬の静けさの後に大歓声

スタンディング オベーション

私も 驚いた…

このオバチャンのどこに こんな才能が隠されていたんだろう

どうして 今まで発掘されずに埋もれていたんだろう…

 

歌い終わって 審査員もスタンディング オベーション

本人は 歌い終わって満足げに 

さっさと会場を立ち去りそうな勢い

審査員の一人

「三年間やってきて これほどの驚きを体験したのは

初めてだ」

 

人は見かけで判断してはいけない

そのことを再認識した朝でした。

感動を ありがとう

 

彼女 プロとしてデビューするそうです。

いちど お聴きあれ


5年日記

2009年04月24日 | お気に入り

私のお気に入りキャラ

星の王子様

ティンカーベル

リサとガスパール

 

星の王子様とリサとガスパールはフランス語ってところが

気に入っているし、 ティンカーベルは小生意気なところがいい。

で、 ずっと探していたものをネットで見つけた

 

   

星の王子様の5年日記だ。

以前使っていたものと同じものがどうしても欲しくて

文具関係のお店に行くたびに探していました。

すごいね~ ネットの力は!

ニューミレニアムネットワークという会社で扱っていました。

(ふふ… 目ざとい人は気づいたかな? マウスパッドも星の王子さまだって… 使い込んでいますよ~)

 

この日記の良い所は いつからでも始められるところ。

開くとこんな感じになっている

  

これが今日の日付 

annee とは フランス語で 「年」のこと

つまり そこに 西暦を入れればいいわけ。

右のページに今日の出来事を 2009年として書き込めば

左のページは 来年の昨日の日付になるわけだ。

日記と言うと なんとなく元旦に始めるものと思いがち。

でも 一冊目もスタートは年の半ばの7月だった。

 

古い日記の一部をご覧ください。

自分のためだけに書いているので 殴り書きですが…

 

   

 

これをつけて一番便利だったのは

農業をしていたために いつ種をまいたか… とか

どの山菜がいつ頃から採れたか… とかがわかるところ。

書くのが面倒な時はレシートが貼られていたりする。

 

ちょっと懐かしくなって読んでいたら こんなページもあった

 

   

   ↑ しかし… きたない字だ…

   パリでの思い出が綴られている。

   9月の第一日曜日 美術館の無料開放日の出来事だったな~

 

 

 

実は前回の5年日記は あと少しを残して挫折している。

理由はブログを始めたから。

でも ブログを続けるうちに 自分だけの記録も

また 残したくなってきた。

そんな折に お気に入りの日記を見つけて

すぐに郵送してもらって 超ご機嫌 

 

ついでに 先日なくしてしまった 自分の色を選べる

3色ボールペンも買ってきた。

結局 失くしたのと同じ ミルキーブルーと ブルーブラックと

濃いめのピンクのインクの組み合わせ。

これで また記録をつけよう!

5年後の自分は 今よりも素敵な女性になっているだろうか…

向上を目指して 努力しなくちゃね


散歩

2009年04月23日 | ワンコ (マイロ&ディディエ)

暑くもなく寒くもなく 最高の散歩日和…

まだ激しく動くと咳がでるからジムへは行けない。

その分 ワンズとのんびりお散歩

いつもの公園を越えて

お散歩仲間たちが 「へび山」と呼んでいるところまで 

 

ホントにヘビがいても不思議はない雰囲気

  

ワンズも楽しそうです…

見上げれば

  

おおっ! フィットンチッドがいっぱいだ…

  

竹もいっぱい生えていて ちょっとした森になっている…

 

でも…

 

ここは神奈川県

こんなひんやりとした森がどこまでも続く訳はなく

あっという間に反対側の住宅地に…

ところが この住宅地

なんとなくレトロ感がある

もう少し行くと 景色は また懐かしい農村風景へ

  

  

すっかり嬉しくなって更に進みます…

もう帰る時のことなど考えておりません。

  

大好きだよ~ こんな農道っていうか林道っていうか…

奴らも相当嬉しそうでズンズン進んでいきます。

  

遂には トトロのでそうな切通しへ

  

すっかり楽しくなっちゃって

結局 2時間も散歩しちゃいました。

帰り道は若干遠く感じましたが

奴らは道草を喰って元気を出してお家に向かいました。

  

  

  

 


初夏のかおり

2009年04月23日 | おうちご飯

とてもさわやかです

 

スーパーでフキを見つけました

  

細いフキが5~6本で 128円でした。

早速 湯がいて皮をむくために 二つに切りました。

切った瞬間 フキの懐かしい香りが…

しばし 深呼吸 …

牧場の近くを流れていた清流川の

初夏の陽光にきらめく様子が目に浮かびます…

もっと もっと太い立派なフキを

山ほど採ってはサッとゆでて皮をむき

樽に塩漬けにして 冬 野菜が高い時に

たっぷりと食べたことを思い出します。

川遊び 一年目の夏

水が怖くて大きなフキの葉っぱに隠れたマイロ

 

感傷に浸りつつ作業を進めます。

  

茹でて皮をむいたら 水にさらしてあく抜き。

フキはいろんな食べ方がありますが

今日は オーソドックスに。

  

さつま揚げと一緒に煮ました。

ところで 北海道では さつま揚げを 「てんぷら」と呼びます。

私の住んでいた所だけかと思ったら

札幌の若いコも やはり「てんぷら」と呼んでいました。

私の中の天ぷらのイメージとは程遠いのですけどね。

 

北海道時代はフキはパスしていた息子たち

やはり故郷を離れると懐かしいのか

喜んで食べておりました。

北海道の、

にわか雨の時は傘にもなる

肉厚の大きなフキが食べたいな~

 


19日の夕食

2009年04月20日 | おうちご飯

体調不良でジムはお休み。

のんびりとワンズとのお散歩だけはたっぷりとね。

そしたら こんなのどかな風景と出会いました。

  

きれいに畑をおこしてあります。 何を植えるのでしょうか…

一つ向こうの畑はマルチ栽培のようですが…

  

やっぱり自分 農業好きだな~

英語を教えたり お菓子作ったりしているけど

一番 プロです!って言えるのは酪農業かもしれない…

 

 

 ご心配いただいている風邪、 

とにかく早く治さないと!

今週末から新たなチャレンジが始まるのです~

前々から興味があったお仕事のバイトが決まりました。

塾があるから週3日、 それも5時間ずつなんて

相当わがままなこと言ったのですが

週末に働けるというところを買ってもらえたのでしょう。

ちょっとワクワク・ドキドキ…

 

とにかく風邪には栄養と休養

日の高いうちに横たわるのは苦手だから

食欲はあるし しっかり食べよう!

  

昨日の夕食

☆ サーモンのお刺身

☆ 新じゃがを使った野菜たっぷり肉じゃが

☆ ボイルイカ・ネギ・マヨ

☆ イカゲソ バター醤油いため

☆ 大根たっぷりお味噌汁

ま、 こんだけ食べとけばいいだろう…

風邪をひいて食欲のリミッターが外れたようです…

 


ミルフィーユ大実験

2009年04月19日 | スイーツ 

 作るのは面白いけど食べるのは好きではないもの

私にとっては クロワッサンとミルフィーユがそれです。

クロワッサンはパンですからイースト菌が入っている

ミルフィーユの生地はタルト生地に近い

でも、 工程でバターを折り込む作業は一緒。

これが楽しくて大好きなのです~

 

ミルフィーユを焼く時は 重しをのせて

膨らみすぎないようにするのですが

我が家のオーブンの場合

重しの重さをどれくらいにするか

まだ適正重量が見えてきておりません。

お菓子教室でも同じオーブンですので

早いとこ この重さ!と納得のいく重さを見つけないと…

と言うことで 先週は試行錯誤を繰り返しました。

 

一回目は生地の上に天板と、 さらにロールケーキの型

その中に タルト重しを入れてみました。

結果…

失敗でした。

重すぎてふくらみが悪く ミルフィーユとは別のものに…

 

二回目の実験では 生地を分けて あれこれと実験

  

  左は天板一枚をのせて焼いたもの

  右は 何も載せずに そのまま焼いたもの

  食べることを考えて シナモンシュガーをかけました。

 

一昨年の晩秋

パリでは 右のミルフィーユのように 重しをかけずに

フワ~っと焼いたミルフィーユを食べさせてくれるお店が

一部の人たちの間で評判になっていました。

 

ミルフィーユの間にクリームやフルーツをはさむことを考えると 天板一枚と言うのが手頃な厚みかと判断しました。

 

参考写真

  

リッツで作ったミルフィーユです。

参考までに 知人のご両親がリッツに宿泊した際に

コーヒーとケーキを頼んだら 二人分で\7000くらいだったそうで…

 

余談はさておき、 比較すると 焼きが足りてない様子。

次回は温度と焼き時間を考えないと…。

家庭のオーブンでは限界もありますが、 敢えて挑戦。

 

で、 実験に使った生地の残りで

前日に作ってあったリンゴとサツマイモのコンポートを

包み込むことにしました。

残量が少なめで 無理やり感はありますが…

 

  

  

 

やっぱり 食べる気になれないミルフィーユ

まだ実験をするのかと思うと気が重い…

 

最後に 失敗作を 「これも十分に美味しい」と言って

喜んで食べてくれた若い同僚諸君、 ご協力ありがとう  


昨日の夕食

2009年04月19日 | おうちご飯

 Bonjour!

今日も天気がよさそうです。

木曜日 いつも頑張ってチャリで登る家の前の坂道

頑張る気になれなかった… 自分、疲れ気味かな~

金曜日 早朝 メッチャのどが痛くて目が覚めた。

身体もだるいし…

そういえば 月曜日に健康診断の結果をもらいに

病院に行った時 ゴホゴホ・グシュグシュした人たちに

包囲されてしまって

マスクをせずに病院に行った自分を呪ったのだけど…

やっぱり…

普段 普通にやっていることが大義に感じた時は

黄信号なのだと改めて思い知った訳で…

 

体調が悪くなると そこらじゅう片付けたくなる私 

いつも年甲斐もなく激しく動き回っている私が 

まったりと座り込むと 普段掃除が行き渡らないところが

気になって黙って休んでいられなくなるのです。

で、 昨日は寒気をこらえて庭の草むしりをして

(ネコの額ほどの庭で良かった…

娘の引っ越しの時に 「暫定的」に処置したもの・ことを

しかるべき場所に片づけ…

ついでに「万が一」用の トイレ用ペットボトルの水も換え、

ついでにデッドスペースに棚を作り、

………

以上を通常のワンコ散歩 1時間半に加えてやった訳で。

つまり普段からきちんとしていれば

思いわずらうことなく休めるものを…

 

さすがに夕方になると ドヨ~ンとしてきて

外食をしようかと思ったけど

出かけるのはもっと大義で

パソコンの前で頑張っていると

りらさんのお宅の美味しそうなお食事が!

http://blog.goo.ne.jp/-orangeblack-relaxed/e/319030435f07fa932c02f5bcffe13acd

 

とりあえず冷蔵庫を覗いて

あるもので風邪に効きそうな夕食にしました。

 

  

  

  今が旬の新玉ねぎの Thinスライスはオカカと一緒に

  シンプルにお醤油で。

  

  茄子はごま油で炒めて生姜醤油を少々。

  豚肉はニンニクの芽と一緒にクレージーソルトで。

  

  ニラ玉のお味噌汁

他に 早く食べないとヤバそうだったアボカド

風邪のときには決まって食べたくなる生姜の漬物。

風邪菌 出て行ってくれ~

 

さ、今日はお買い物に行かないと

冷蔵庫が空っぽだ…

 


パンプキンケーキ

2009年04月16日 | スイーツ 

今日も初夏のような陽気です。

夜には になるそうです。

願わくば仕事が終わって帰宅するまでは降らないで…

 

久しぶりにカボチャのケーキを作りました。

北海道時代は秋になると隣近所のオバちゃんたちが

自分の家でとれたカボチャをたくさん届けてくれたので

その都度 ケーキを作って お返ししたものです。

たっぷりカボチャを入れるので

食感は重くなってしまいます。

夕べ塾に持って行ったところ同僚の先生方の評判は

よかったです。

 

  

  

 

パンプキンケーキは いつもテキトーに作っちゃいます。

これ やはり決め手はカボチャ

今回のは カボチャ自体がホクホクはしていませんでした。

カボチャの状態(水分と糖分)で 材料の分量は加減します。

参考までに…

カボチャ (種を取って皮を大方取る)   450g

三温糖                     120g

バター                      120g

小麦粉                      80~100g

ベーキングパウダー             小さじ 1

卵黄                        3個

卵白                        3個

グラニュー糖                  大さじ 1

好みでバニラビーンズ もしくはシナモン

(カボチャを加える時に入れる)

 

作り方

下準備: カボチャを茹でて潰しておく。

       つぶし具合は お好みで。

① バターと三温糖をよく混ぜる

② 卵黄を一つずつ加えて その都度良く混ぜる

③ つぶしたカボチャを加えて混ぜる

④ 卵白にグラニュー糖を加えて電動泡立て器で 

   しっかりとしたつやのあるメレンゲにする。

⑤ メレンゲの 1/3量を ②に入れてさっくりと混ぜる 

⑥ 小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるったものを

   加える。

⑦ 残りのメレンゲを泡が潰れないように手早くさっくり加える。

⑧ 型に流し込んで パンプキンシードを飾る。

   (なければカボチャの皮を刻んで使ってもよい)

⑨ 180度のオーブンで焼く。

   焼き時間は型の大きさによる。 中心部を軽く押して

   弾力があれば焼けています。

               


雨上がりの公園…亀のあかちゃん

2009年04月15日 | 身近な出来事

昨夜は久しぶりに雨音をBGMに眠りにつきました。

山にいても(牧場のこと) パリにいても アメリカでもカナダでも

そして横浜でも 雨の音は緩やかに眠りにいざないます…

 

一夜明けて 気持ちの良い青空

さっそくワンコ達といつもの公園までお散歩。

この公園にはカメ池があります。

 

  

         (2008.7.18付け カメの快挙より)

 

で、 今朝の散歩の終盤 池の近くの道を歩いていると

ワンコ達が何やら見つめている。

  

小さな石ころかと思いきや…

ワンコ達が少し離れると 頭と手足を出した。

良く見ると 小さなカメのあかちゃん! 

その小ささはディディエの頭と比較してもらえれば分かると思う。

  

ちっこい手足を必死に動かして 池の方に向かっている様子。

しかし なにしろ動くのが遅い…

人に踏まれたら イチコロだろう。

しばし立ち止まって無事を確認してしまった。

本当はつまみ上げて池に入れてやりたい所。

でも そんなことして まだ泳ぎを覚えていなくて

おぼれたら大変!

芝生の中までは到達していたので

仲間と巡り合えればいいな~と祈るばかりでです。


不器用っぽいロールケーキ

2009年04月14日 | スイーツ 

曇っています

このあと になるとの予報

しばらく雨が降っていないので降って欲しい気がしますね。

今夜は雨音を聴きながら眠ることができるのかな~ 

 

昨日 またロールケーキを作りました。

「スフレ・オ・フリュイ」 (フルーツのスフレ)と言う名の

このロールケーキ

実に生地が美味しいのです~

ヨーロッパで修行されたパティシエさんのレシピなんですけど

彼のレシピは どれも絶品です。

 

ただ、 私は「巻き物」が苦手…

海苔巻きとか 太巻きなんて具が真ん中に入った試しなし…

くっつく御飯でそんなですから

滑るクリームとなると悲惨なことに…

あ~~~ もう なんて不器用なんだろう、 私 

味は良いのだけどなぁ…

 

  

 

さあ、 仕事に行こう!

やる気の生徒たちが待ってるぜぃ