スイーツとワンコたち・・・駄菓子屋ともちんへようこそ!

現在 アトリエさくらは活動休止中です。次のステップに向けて準備しております。

若い庭

2011年06月10日 | アトリエ

去年 7月に完成したアトリエ

庭を作り始めたのは 

更に遅かったので

去年は殺風景だった庭

 

それでも

秋が近付いてから植えた庭木も

根を張って

それなりに緑を提供してくれている

    

     

まだまだ統一感もなく

殺伐とした感じは否めないが…

    

     

     旭川市の木 ナナカマド

     

     ライラックは花をつけてくれた

     

     横浜から連れてきたハニーサックル

     花が咲くと甘い香りがする…

     

     もう15年くらいの付き合いになるルバーブ

            

 

     食べるのは赤い茎の部分

     ジャムにしたりタルトにしたり…

         

     商売道具のミントも元気だ

     

     私の誕生日の花 ツルニチニチソウ

     

     去年の秋に植えた レッドカラント

     

     トマト

     

     なす

     

     ほうれんそう

     

     いただいたスズランも根がついてくれた

     

     勝手に生えている三つ葉

     食べ物が自生するなんて嬉しい限り

     

     いたるところに勿忘草のブルー

 

     

 

お金をかけれなくて

コツコツと庭を作っているのだけど

ホントは途方に暮れている状態

そんな混沌とした若い庭だけど

ウッドデッキから

ワンズ達と眺めていると

とても満ち足りた気分になれる

気持ちと時間と経済的余裕ができたら

キチンとしたお庭に

作り変えて行こう…

     

     

     


働き者の住む街

2010年12月15日 | アトリエ

大荒れになるって予報だったけど

夜の間に積もった雪は10cm程度

今は素敵に太陽が差し込んでいます

 

今朝 9時過ぎにアトリエに到着

既に 道路はきれいな状態 

     

実家の前の道には積雪10cm

はじめは どうしてこの道路は除雪車が

速やかに来るのだろうと思っていた

 

二度目のドカ雪で謎が分かった 

人海戦術だったのだ…

 

除雪車が明けてくれる幅では

車が対向できない 

しかも道路わきに避けられた雪は

固くなり始末が悪い 

だから

この地域の住民は

自分の家の前の雪は

敷地内の雪と同様に

空地まで運んでいるのだ 

このブロックに うまいことに

2か所の空き地があることが

幸いしているのだけれど

それだって やる気がなければやらない

だから ここはプラタナス通りの舗道より

はるかに歩きやすい 

 

その慣例に倣って

私もアトリエの前の道路の雪は

2軒先の空地まで運んでいる

私の除雪道具たち

     

雪の状態と用途に合わせて使い分ける

2軒先まで効率的に雪を運ぶには

私も もっと大きな『ママさんダンプ』が必要だな

 

動くのが苦にならない健康体に恵まれ 

(ただ今は先日の転倒の後遺症で辛いけど…

こういう『見える仕事』の達成感が好きなので

除雪は 元気であれば楽しい 

このまま元気なまま歳を重ねたいものだ

 

     

     プラタナス通りとセント・ポール教会

     

     深い森を連想する神楽岡公園

     

     サン・ピエール教会(結婚式場)

     ここの塔の時計はアトリエから見えて便利

 

明日 上京します 

今回はパソコン持参の予定です

 

娘の結婚式まで あと3日 

     

 

 その娘のために母がしてあげられたこと ↑

お菓子作りを学んで良かった 

ホントはウエディングケーキを作ってあげたかったけどね…

 


除雪の後はマルメロ風呂

2010年11月30日 | アトリエ

相変わらず雪は降ったりやんだり…  

     

     プラタナス通り(別称 ロマンチック街道)

     

     お気に入りのThe Sun 蔵人(サンクロード)も

     サン・ピエール教会も雪化粧

     

     

         

     窓からの風景 (セント・ポール教会)

     アトリエは二つの教会の中間にあります

 

家は小さいけれど

駐車スペースはたっぷり取った

夏であれば 6台は止められる      

だから 除雪が大変…

3台は余裕で止められるだけの   

スペースを確保

それでいっぱいいっぱいでした

 

よけた雪の山です     

         

窓の高さや スコップなどと比較すると

どれだけ重労働だったか

推測できるかと思います

 

疲れた体にご褒美

それはジャムを作った時の

マルメロの皮と芯を

お洗濯ネットにいれて

入浴剤にしたお風呂 

     

     

 

マルメロの生産者さんと直接お話ししましたが

彼女は マルメロを芳香剤

もしくは入浴剤としてしか利用していなかったとのこと

それはもったいないです~

ジャムにした後の

『ゴミ』になる分で十分です

いや、 むしろ香りは一層強いかも…

 

気持ち良かった~

マルメロをとことん活用しちゃいました

 さ、 明日から

またがんばろう 

 

   


エコのこころ

2010年11月11日 | アトリエ



久し振りに青空を見ました
寒くても天気が良いと気持ちいい

我がアトリエは

高断熱高気密で作られています

けど、 さすがにこの頃は寒い 

温水暖房なのですが

私とワンズだけのために

家全体を暖めるのはエコじゃない

 

そこで活躍するのが

反射式灯油ストーブ

 

これがあれば お湯は沸くし

コトコト料理もにも最適 

で、焼き芋なんかも出来ちゃうし 

 

 

ほらね

 

 

そもそも反射式ストーブを買おうと思ったのは

エコのためばかりではありません

 

私は釧路沖地震を体験しています

震度6

しかも真冬の夜

外は氷点下15℃ 

当時 我が家は大きなファンヒーターで

暖をとっていました

当然 耐震装置が働き 火は消え

しかも停電になり… 

子供たちとくっついて震えていたときに

薪ストーブを使っていた隣人が

迎えに来てくれたのです

 

いざというときに

やはり一家にひとつはあったほうが良い

それが反射式ストーブ

最悪のとき

これがあれば調理も出来る

飲料水も 蒸留水を作れるし… 

 

重宝しております

 

 

 


我が家のトイレ・世界のTOTO

2010年09月22日 | アトリエ

気持ち良い秋晴れ

リネンやタオル いっぱいお洗濯して

モップかけにも力が入ります

 

我が家のお風呂とトイレは

TOTOの製品です

フランスにいたとき

TOTOの展示会があって

すごい人気で 日本人として

誇らしかったです… ドーヨって。

私は全く貢献していないんですけどね…

 

スキップフロアの我がアトリエのトイレは

玄関と同じレベルにあります

        

本当は狭いトイレになるはずでした…

右の写真の縦長の窓は

本来はトイレの外になるはずでした

 

ところが アトリエをお菓子製造所として登録しよう

ということになり

急きょ 手洗いが必要になりました

     

このスタイリッシュな手洗い

私のお気に入りです 

もともとトイレの後ろについている

手を洗う場所が私は好きではありませんでした

小さい割に 良いお値段のこの手洗いですが

つけて良かった~と実感するものの一つ 

 

この手洗いをトイレ内に組み込んだために

縦長窓もトイレ内に収まることになり

なんとも開放的なまでに明るい

シルエットが映るということで

嫌がる人もいるかもしれないけど

曇りガラスだから大丈夫です

 

引っ越しの時に来てくれた

フランス友達の のりちゃん

パリママ、 新築お祝い何がいい?

気を遣わなくていいよ~と言いつつ

この嬉しい申し出に

お掃除が楽しくなるように

トイレお掃除道具と おねだり

それがこれ

        

バラの柄が麗しくて

汚物入れなど 本当はお砂糖でも入れたいところ…

今は もっぱらワンズのウン○拾った袋の処理場所

毎日使って、 毎日 のりちゃんを思い出したりします

 

トイレの奥の棚には

過去2回 小樽に行った時に買ったオルゴールがあります

曲目は 「星に願いを」と「君をのせて」

リラックスタイムにちょうど良い演奏時間

流水音代わりにもなるしね 

 

トイレに座ると こんな景色です

     

日中は自然光で明るくて

本でも持ち込んで居座りたくなっちゃいます

 

近々 正面の曇りガラス部分には

少しだけ目隠しになるような工夫を

施したいな~と考えています

清潔なトイレが我が家の自慢です

 


庭作り

2010年09月21日 | アトリエ

アトリエ用の土地を探していた時

一番の条件は 公園が近いことだった

ワンズとの暮らしで 広い公園は

必須アイテムになっていた

初めて旭川に来た時から

丘の上にある神楽岡公園が気に入った

左手に公園を見るプラタナス並木道も…

 

そして見つけたアトリエ用地

実はこの土地

北側が道路で南に長細い

道路から南に向かって緩やかに傾斜している

その差は 180cm

アトリエを建てるにあたって

業者さんは基礎工事を行う際

別の現場から残土を運んで

道路と同じ高さまで盛り土してくれた

 

が、 これが粘土質の瓦礫

基礎にするには良いのかもしれないけど

ガーデニングなどできるような土ではなかった

だから南側に黒土を入れてもらった

かくして庭作りが始まった

とはいえ 全くのド素人

スタートはこんな感じ

     

     

まずはブロックを買ってきて黒土が流れないように囲った

上の写真でもわかるように

雨が降ると水たまりができた

今年の夏は 旭川でも

何度かゲリラ系にわか雨があった

びしょ濡れになってワンズの散歩から戻って

庭を見て愕然とした…

ひどい水たまりがあちこちにできている…

 

小ぶりになるのを待って溝を掘った

鉄砲水の対策はこれしかないようだった

雨と汗とでずぶ濡れになりながら必死で掘った

 

雨が上がるとホームセンターに砂利を買いに行った

配達なんて待っていられないから自ら運んだ

砂利を敷き詰めて

溝を掘るときにゴロゴロ出てきた石を並べた

おおよそそれらしい小川ができた

 

『護岸工事』をしたくて

毎日、散歩がてら河川敷に通い

その都度 少しずつ石を拝借…

いつか不要になったら必ずお返ししますから…

       

      「信じられない…」と言いつつ

      面白がったパートナーがいつの間にか撮った写真

 

徒歩で運べる分ずつ…

       

       

       7~8こでもかなり重かったりする…

 

かくして我が庭は庭らしくなった

       

そうそう

堅い地面を掘り起こして芝目土と芝の種も蒔いてみた

うっすらと緑色になった 

       

本格的にガーデニングを楽しむのは

来春になりそうです 

       

さ、 仕事は切り上げて

ウッドデッキでお茶にしよう~っと  

 

       

      


私のアトリエ

2010年08月07日 | アトリエ

 

     

 

   暑中お見舞い申し上げます 

 

昨日 やっと 我がアトリエに

電話とインターネットが開通

いや~ 長かったな~

インターネットが使えないもどかしさ…

ホント 不便でした

けど その分

別のことができたわけで…

 

やらなければならない雑用が多くて 

登記したり、 火災保険かけたり、

家電を買いに走ったり、

そのエコポイント申請したり、

焼き菓子製造の営業許可の申請やら講習やら

あ~~~ もう大変だった…

家を入れ物から 人の住むところへと変えていく

そのために費やしたエネルギーと時間と経費は大変なものでした

 

で、 やっと何とか『住まい』っぽくなりました

お庭も 少しずつ果樹や宿根草を植えたりしました

形が整ってきたところで

英語とお菓子の教室のパンフレットを作り

いよいよ 私の最終目的に向かいます 

 

私のグッズで 私色に変わったアトリエをご覧ください

 

     

キッチンです

お菓子作りに必要な道具は見える収納にしました

壁際のダブルシンクはお菓子製造所としての必須アイテム

     

さんざん悩んで 結局 IHヒーターにしました

やはり ゴタクのお掃除は苦手で…

首を振る蛇口は両側からの使用が可能です

シンクは正方形なので水切りは場所を変えられます

奥に見えるのが私の仕事場

あ、 テレビは壁掛けになります

(まだ そこまで手が回らなくて…)

     

塗装屋さんが 是非やらせて下さいと

サービスで西側の壁をピンクの櫛目に。

コルビュジェのサボア邸とかいう建物も

一面だけがピンク色だそうです

     

私の書斎です

まだ片付けきってはおりませんが

デスクと収納が広くて嬉しくなります 

ブラインドを開けると 階段室と吹き抜け状態

で、 階段室の大きな窓から公園とチャペルが見えます

     

 

これ全てダ~リンの設計なのですが

見事なまでに 隅々まで心遣いが感じられ

このアトリエの『女王様』が仕事をしやすいように、

ここを訪れた人たちが また来たいと思うような

そんな設計になっています。

いろんな業種の人たちが すでに見て行きましたが

かなり好印象をもたれたようです 

 

居間からは遠く山並みが見え

なんでもない朝食も 嬉しく感じます 

     

今朝焼いたパン・ドゥ・ミ

ロールケーキを作った残りのたまごで作ったハムエッグと

家庭菜園のトマトと いただきもののキュウリ

リッツで作ったラズベリージャム

コーヒーは母の好きな 『パリの朝市』(遠山コーヒー)

 

いよいよスタートさせなくては

私の夢を形にするために

惜しみなく協力して下さった多くの方たちの

期待に応えられるように… 

 

そして

これが私の終の棲家であり

最終職歴になれば…と願ってやみません