さて今日からは、117系を整備します。
そう153系の新快速から、これに変わりました。かれこれ30年前に、これに乗りたくて親父にせがみ、大阪から堅田まで乗りました。あのころの親父は優しかった…。
暗い過去はおいといて、この車両は郵便局のバイトで買ったような…。当時はバラ売りで、日本橋にチャリで買いに行ったような…。
つまり、20年以上前の車両です。TOMIXから入ったNゲージなのに、記憶が正しければ初KATOがこの車両でした。当時は特急型電車は高くて買えず、117,113,103の東海道線風で遊んでました。
そしてなぜか、ED75のブルートレインにはまっていました。
それから約20年ぶりにNゲージ復活して、久しぶりに走行してもバリバリ走りました。TOMIXとは対照的でした。KATOへの信頼が大きいのは、このためです。
最近のTOMIXはいいとはいえ、なぜか購入はKATO中心になっています。
さてこの車両の整備は、前照灯ですね。
楽勝です。
昨日、485系スーパー雷鳥仕様と一緒に作っていました。
はめこんで、完成。
前照灯の片側が暗いですね。
導光材の関係でしょうか?
いずれ、修正しましょう。
通勤車なので、今回は室内灯は割愛します。
それではまた。
そう153系の新快速から、これに変わりました。かれこれ30年前に、これに乗りたくて親父にせがみ、大阪から堅田まで乗りました。あのころの親父は優しかった…。
暗い過去はおいといて、この車両は郵便局のバイトで買ったような…。当時はバラ売りで、日本橋にチャリで買いに行ったような…。
つまり、20年以上前の車両です。TOMIXから入ったNゲージなのに、記憶が正しければ初KATOがこの車両でした。当時は特急型電車は高くて買えず、117,113,103の東海道線風で遊んでました。
そしてなぜか、ED75のブルートレインにはまっていました。
それから約20年ぶりにNゲージ復活して、久しぶりに走行してもバリバリ走りました。TOMIXとは対照的でした。KATOへの信頼が大きいのは、このためです。
最近のTOMIXはいいとはいえ、なぜか購入はKATO中心になっています。
さてこの車両の整備は、前照灯ですね。
楽勝です。
昨日、485系スーパー雷鳥仕様と一緒に作っていました。
はめこんで、完成。
前照灯の片側が暗いですね。
導光材の関係でしょうか?
いずれ、修正しましょう。
通勤車なので、今回は室内灯は割愛します。
それではまた。