BALIぴあNote

Pianoと納豆と、そしてBALI

発表会

2014-02-25 22:30:28 | piano


2年ぶりに、生徒さんたちのピアノ発表会をこの日曜日に持ちました。
選曲してから3ヶ月しかなくて、ぎりぎりだった子もいれば、
間に合わずレベル落とした子もいたし、
普段の練習でやった大好きな曲を見事弾いた子もいたり、
一人一人の事情でそれぞれに違っていたけど、
あらためてああやって一堂に会してみると
「なんてみんな個性的なんだろう」とそのことで驚いたというか、
みんな音楽することが好きなんやなあと実感して驚いたというか。

そして、もっとすごかったのは、みんなが今回の発表会経験して
刺激受けたことは間違いないという手ごたえ。

間に合わずレベル落として弾いた子は「もっと練習したらよかった」と思ったらしい。
ピアノはじめて2ヶ月しかたってない子は、発表会から帰ってから家で長いこと練習してたらしい。
途中で普段やらない間違いをした子は、ひどく落ち込んでいたけど、私のアドバイスを一生懸命聞いてくれたし、
「今度はあの曲がやってみたい」といってくる子もいたし。

人前で弾くことの大切さ…失敗することの大切さ。
弾きだしたらとまれない、間違ったらどうしようという恐怖と一生懸命戦って、
何とか弾き終えた時の達成感。
間違っても誰も助けてくれない中で、自分できちんと修復して
最後まで弾き切る事ができたという自信。

全部、自分の肥やしになること。

みんな、すばらしい経験をしたねと、なんだか感動した久々の発表会でした。



次回のコンサートは...

2014-02-25 21:50:43 | piano


第6回のコンサートが終わって、今度のテーマは「春」
ちょうど、次回は4月の終わりで季節がぴったり。
春とか花、蝶々など関連する曲、多いかなと思ったけど、
ピアノソロの曲と言うのがなかなか、「これや!!」
というのがない。

ヴィオリンは、ベートーベンの「Spring Sonata」
そして有名なヴィヴァルディの「四季」から「春」
の2曲が難なくうかんできたのに、
ピアノになるとないんです。

ショパン、エチュードの「蝶々」?
シューマンの「蝶々」?
なんかイメージ違う。

メンデルスゾーン「春の歌」---はい
グリーグ「春に寄す」---まあまあ
ショパン「春」---いいね
パルムグレン「五月の歌」---いいかな

しかし、どれもインパクトが少ない

今までのように、ピアノ弾きました!!!という充足感がたりない、
ような気がする。
なんて生意気な…と自分でも思う

今まで、どれも完璧には弾けてないのに…

しかし、やっぱり時間をかけて練習するからには
「やりがい」というものが必要で、
よし、これを弾いてやる みたいな意気込みが持てる曲でないとだめやな、と思う。

何か良い曲はないかと、探してる毎日です。