八ヶ岳の麓 ログハウスの宿 Tombouctou 徒然記

八ヶ岳の麓、標高1,300mの富士見高原にあるログハウスの宿のオーナー雑記帳
地域情報、ガーデニング、グルメ、お出かけ

バラのシーズンが始まったようです

2011-06-27 11:14:36 | ガーデニング

ガートルード・ジェキルが満開

昨日は暑くなり今年初めて昼間だけ半袖になりました。気温が上昇してきたのでバラもシーズンに入ったようです。

 


ハーローカーも満開

 


オールドローズのオノリン・ド・ブラバン/Honorine de Brabant

 


ERのジ・インジニアス・ミスター・フェアチャイルド

 


中央はERのクラウン・プリンセス・マリガリータ、左端はシュネーコッペ

 


今年は花が小さい、ERのウイリアム・モリス

 


スべーニール・ド・マルメゾンCL


スべーニール・ド・マルメゾンCL つるバラなので元気が良いです


日陰でも良く咲いてくれるコーネリア

 


ヨーロッパの野バラ、ロサ・カニナ、売っているローズヒップはこの実です

 


ERのメアりーローズ、日陰でも強いです

 


ヨーロッパのアルプスが故郷のロサ・グラウカも咲き始めました。葉が特徴的です。

 


これもヨーロッパの原種、スイート・ブライヤー。青りんごの香りがするので命名。

 


オールドローズのマダム・アイザック・ペレールも開花

 


日陰に強いオールドローズのレーヌ・ド・ビオレも咲き始めました

 


オールドローズのロズ・ド・レッシュ、香りも良いです。

 


サルビヤ・ブルーフューゲルも咲き始めました。耐寒性も強いです。

 


デルフニウムも満開

 


アプローチのレンガの中ではカンパニュラ・アルペン・ブルーが元気に咲いています

 

 


バラから害虫を取ってくれる助っ人

2011-06-27 10:51:57 | ガーデニング

つるバラのフランシス・E・レスターのアブラムシを食べているヒラタアブの幼虫

バラの消毒を殆どしないのですが、害虫が極端に増えることはあまりありません。色々な虫も生息しており、テントウムシやヒラタアブなどが害虫も食べてくれるからかも。

また、小鳥も良く庭で餌を取って行きます。宿の軒下をネグラにしているジョウビタキや朝晩に良く来るシジュウガラなどのカラ、お尻を振りながら餌を探しているセキレイ、など色々な小鳥が庭に着ます。ジョウビタキを観察しに来る野鳥の会の方がここの庭は小鳥には最高だと言っていました。

 


バラの鉢で餌(虫)を見つけたジョウビタキのメス

昨年からジョウビタキが夏もシベリヤ中国北部に帰らずに、宿の周辺に住み着いてしまっています。宿の場所が涼しくて餌も沢山あるからかもしれません。そのうちに野鳥の会の方がジョウビタキの孵化などの記録を学会に発表するようです。