goo blog サービス終了のお知らせ 

女社長のブログ《伴海日記》

おかげさまで今年は10周年を迎えます
伴海エンタープライズ株式会社の社長であり歌手
浜砂伴海の日記

Les Miserables

2014-07-14 | ライブ・コンサート

2014/07/13「Les Miserables」両国《江戸東京博物館ホール》

日本マイム研究所の公演に出演しました。

佐々木博康先生急病により、本番3日前にすべてが変わってしまった。

配役替えなど皆パニクっていたが、素晴らしい仲間達。力を合わせて、

最高の集中力と演技で、公演を成功させた。私は特に過密な7月のスケジュールの中、

どうして引き受けてしまったのだろうと何度も悔やんだが、

ラスト、満席の会場を見ながら、ああ参加して良かったとしみじみ思った。

研究所在籍歴だけは長いワタクシ、でも殆どちゃらんぽらんにレッスンしていたので、

このようなちゃんとした公演は初舞台に近い。前に歌手役で出たけど、その時は歌えば良かったので。

今回は、ジャン・バルジャンがパンを盗もうとしたその手を捻り上げ叫ぶ「パン屋の女将」から始まり、

「娼婦」「弁護士」最後は修道院の「シスター」まで。その間舞台の4枚のパネルを動かしたり着替えたり、

フォンティーヌが髪の毛を売るシーンでは、その髪を切る役...パネルから手だけ見せての演技も。

自分が少し「濃く」なった様な気がします。何物にも代え難い貴重な経験と勉強をさせていただき、

佐々木先生と、研究所の皆さんに感謝しています。

そして最後まで温かい声援を送り見守ってくださったお客様に、心から感謝します。

ありがとうございました。

若林君は、太鼓要員で参加だったはずが、コゼットの恋人役「マリウス」の役で大奮闘。