特殊清掃「戦う男たち」コメント公開

戦友の意見交換の場として公開しています。

負け犬の遠吠え(公開コメント版)

2013-12-31 09:50:30 | 自殺 事故 処理
「お前は負け犬」
「お前のブログは負け犬の遠吠え」
時折、そんな声が聞こえる。
そして、それは、自分を見つめ直すきっかけを与えてくれる。

勝敗の判断基準をどこに置くかによると思うけど、私はそれを否定しない。
容姿、収入、学歴、職業etc・・・私は、金持ちでもなく、社会的に高地位についているわけでもない。
人から羨望されるようなこともない。
そういう面では、人との勝負にはほとんど負けている。
だから、一般的にみて、“負け犬”と思われても仕方がない。

また、私の話には、“きれいごと”とされやすいネタやネガティブな愚痴が多い。
常に、不平・不満・不安感に支配され、陰気クサイ雰囲気がプンプン。
こうして自分を卑下する自虐ネタも好きで、それが陰気臭さを倍増させているかもしれない。
このブログにしたって、読んで明るい気分になれることは少なく、どちらかというと神妙な気分になることのほうが多いのではないだろうか。

しかし、負け犬は負け犬でも、不戦敗ではないと思っている。
一応は、戦っているつもりである。
生きていること・生きることを当然のことと思い、生きるということはどういうことか・生きるためには何をしなければならないのかなんてことは何も考えず、生に対して無責任でいられた若い頃は戦いを避けて通り、不戦敗を続けてきたこともあった。
しかし、この仕事を始めてからは、それも減ってきたように思う。
そして、ときには善戦したこともあったように思う。
完敗ではなく惜敗だったことがあったかもしれない。
それらを経て、わずかながらでも、努力することと忍耐することが身についてきたように思える(この歳になって、“手遅れ”の感もあるけど)。

続きはこちら


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年末にて (長靴を履いた猫)
2013-12-31 12:53:43
遠く離れた80近い母に好物を贈った、母から電話
母「誰かわかる?」と、切り出した。子が親の声忘れる訳無いのに、親子としては、何とも淋しい会話のように感じたつかの間だった
長女が入院手術したと…
姉から連絡来ないから私からも何も連絡入れなかった。年々疎遠になり、意地だけを張る年齢重ねると素直さから遠のく
自分はなんて卑怯なんだろうと思う
今年1年、何も進歩してないんだろうと思う。親子、姉妹複雑に絡んだ糸
生きるとは何かに戦い自分にプレッシャーをかけながらいきつつ、しがらみに囚われて心の自由が行き場を無くしつつ有るのかも知れませんね。
今年1年ありがとうございました。
せめて、お正月は心の糸を緩められますように願っております。
返信する
今年もありがとう (関西人)
2013-12-31 14:46:05
負け犬なんて思わないで下さいね。
隊長のブログを楽しみにしてる人
たくさんいると思いますよ。
しばらく更新が途絶えた時は
隊長の身に何かあったのでは?と
心配しました。
お忙しいとは思いますが、
近況だけでも更新して下さいね。
みんな待ってますよ。

寒くなりますし、風邪など
お気をつけて良いお年を
お迎え下さい。
返信する
初めてコメントします (n)
2013-12-31 15:10:45
私は片付けられない人間でした
自分の大切な物だとしても、死後残った人間に必要の無い物ならそれはゴミになる
それに気付いてからは片付けがすんなりと捗るようになりました
全てのきっかけはこのブログのお陰です

今は死にたい、消えたいと思いながら親より長生きするのがせめてもの親孝行かな。と日々を過ごしています
そんな中の楽しみのひとつがこのブログです

私は貴方を尊敬しています
貴方の生き方が好きです
そのままの貴方でいいと思います
来年もお身体に気を付けて頑張って下さいね
返信する
Unknown (みちすけ)
2013-12-31 16:02:50
隊長さんも、ブログの読者さんも、
ありきたりですが…良いお年を。
そしてありがとう。
新年は近所の小さな神社へ、今年も愛犬と一緒に、テクテクと初詣に行ってきます!
返信する
私も隊長 (こうあん)
2013-12-31 16:47:44
今年も一年ありがとうございました。

世の中には、色んな仕事があると思いますが、どれが勝ちでどれが負けなんかは、余り重要じゃないのではと思います。
今自分に与えられた事をして行く中で、色んな価値があると思います。

一番、一番がいいと言っている時程余り見えてないものがあるのでは~

負けるが勝ちって言葉もあるし、上ばかりもプライドが高すぎてしんどいかもね。
今日は、急な仕事がない事をお祈りします~
ゆっくり風呂に入って好きなお酒や食事をしていただきたいと思います。

来年も隊長さんの文才読ませてくださいね。
いつも感心しております。
返信する
よいお年をお迎えください (4952)
2013-12-31 19:10:41
「負け犬の遠吠え」誰も隊長をそんな風に思わないですよ。誰もが心の中にある感情を隊長が言葉にしてブログに綴ってくれ、誰もがわが身をふりかえるきっかけとなっているのです。一年ありがとうございました。隊長、読者のみなさま 来年も素敵な一年になりますように!
返信する
Unknown (U311)
2013-12-31 22:49:05
1年間 お仕事・ブログの更新お疲れ様でした。
私は自分の思いを頭でうまくまとめることができないので文章化された隊長さんのブログは自分の心を映し出されているように感じます。
仕事に対する本音の部分はわかりますが、その仕事を通しての隊長さんの言葉は心に響きます。
お正月、緊急依頼などなくゆっくりと休めるといいですね!!
良いお年をお迎えくださいね!!
返信する
隊長様へ (only_hori-story)
2014-01-01 20:06:18
俺も長靴をはいた黒猫様と同様に 土 火 水 の神様を信じます
返信する
隊長様へ (only_hori-story)
2014-01-01 20:10:28
俺も長靴を履いた猫様同様に 土 火 水 の神様を信じます。


ヨコレス失礼します。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 22:33:55
明けましておめでとうございます。
今年もblogを読ませていただけると嬉しいです。
何かを一生懸命やってる人を負け犬と言える人はろくな人生じゃないんだろうな、って思います。
私の世代だと「バカっていう方がバカなんだーい」って言ってました。
そういうことなんだと思います。
返信する

コメントを投稿