特殊清掃「戦う男たち」コメント公開

戦友の意見交換の場として公開しています。

山場 ~筑波山編~(公開コメント版)

2016-01-18 09:49:43 | Weblog
前ブログに書いたとおり、このところ精神状態がいまいち。
次々と襲ってくる虚無感や疲労感に翻弄されながら低空飛行を続けている。
それでもまだ“飛行”しているからマシ。
現実から逃げて着陸なんかしようものなら、二度と離陸できなくなるかもしれない。
再び飛び立つにしても、相当に難儀するはず。
力尽きての墜落なんか論外。
どうしたって避けなければならない。

私の人生が虚しいものなのではない。
私が人生を虚しく生きてしまっているだけ。
私は疲労を抱えているのではない。
私が疲労感を抱えてしまっているだけ。

つまり、問題なのは、この現実ではなく、この感性・感覚。
それは、気分にUp・Downがあることや、欝状態だけでなく躁状態もあることが証明している。
ただ、どんなに虚無感に襲われようが、どんなに疲労感を覚えようが、ジッとしているのはよくない。
気分転換なんて、そう簡単にできるものではないけど、何もせず悶々としていてもいいことはない。
何かすれば、少しは気が紛れるし、同じ憂鬱状態でも自分なりに策を講じている感が持てる。
だから、些細なことでもいいから、何かに努力し、何かに忍耐し、何かに挑戦したいと思っている。

続きはこちら

変わり者(公開コメント版)

2016-01-12 09:27:12 | ペット臭
私は、人から見て、変わり者のように思われることが少なくないだろう。
これは、仕事柄、仕方がないことと思っている。
だから、明らかに「バカにされている」と感じる場合を除いて、それを感じても不快感を覚えることはない。
ただ、就いている仕事が変わっていることと、弱虫過ぎるところを除けば、私はどこにでもいるようなオッサン。
同年代で大病を患う人も増えてきて、健康寿命が気になり始めている中年男である。

しかし、今年は、大晦日から一月三日まで、四日連続で酒を飲んだ。
休肝日を小刻みに設けることが習慣になっている私の場合、四日連続で飲むのは珍しい。
また、体重増が気にならなかったわけではなかったけど、「正月くらいいいか」と、結構、食べてしまった。
ダイエットしてから一年余経ち、普段は神経質なくらい体重を気にしているのに。
日課のウォーキングも大晦日・元旦・二日はやったけど、三日・四日は休んでしまった。
結構、粘って続けてきたのに、ちょっと残念。
それでも、週休肝二日制は崩していないし、体重も増えていないし、ウォーキングも再開できたのでヨシとしている。
何より、正月をそれだけ楽しく過ごせたのだから、それはそれで喜ばしいかぎりである。

続きはこちら

Challenge(公開コメント版)

2016-01-04 09:38:15 | Challenge
2016謹賀新年。
東京は晴天に恵まれ、気持ちのいい正月を過ごすことができた。
私は、大晦日は猫死骸の処理をして年を締め、元旦は事務所の電話番で年を始めた。
年越しの夜は、珍しく暴飲暴食をしてしまい、元旦の朝はなかなか辛いものがあった。
ま、それでも、今年も平和な年越しに恵まれ、若干の欝気はあるけど気分は落ち着いている。

さて、今年一年、どんな年になるのだろうか。
例年同様、小さな期待と大きな不安でいっぱいなのだが、今のところ、考えられるのは、これまでと同じように、働いて、食べて、寝て、たまに遊んでの平凡な毎日。
そして、その繰り返し。
でも、それで充分。
平凡は平凡なりに、ささやかな幸せがある。
そして、小さな幸せは、自分の心次第で大きな幸せに膨らむものだから。

しかし、何時、何が起きてもおかしくないのが人生。
「一寸先は闇」とまでは言わないけど、人が持つ未来の及ぼせる力は微々たるもの。

続きはこちら