せっかち散歩

ゆっくり急げ、時間がないから

コナラとクヌギ

2010-08-13 | 日記
この辺では雑木林に入ると、コナラとクヌギがどこにでも見られる。樹皮の違いで一目了然。樹木を勉強し始めたころはその違いが分からなくて歯痒かった。知らないということは、見えているのに見えないということだ。


コナラの樹皮は特徴的で、縦に不規則な裂け目があり、その裂け目の間に白い樹皮が残っているからすぐにわかる。


一方クヌギは樹皮が黒っぽくて、コナラのような白い樹皮が残っておらず、不規則に深く割れる。


コナラの果実。大仏の頭の様な殻斗がかぶっている。


クヌギの果実。まだ鱗片の付いた殻斗に包まれていて堅果がみえない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。