POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

里芋と子芋

2010-10-26 | まいにち

  近くのスーパーで宣伝紙をもらってきました。いままで、私は子芋と里芋はまったくおんなじものだと思っていたのです。子どものころから子芋子芋とよんでいたので。

 

  さといものなかには 親芋を食べるもの、子芋を食べるもの、両方を食べるもの…あるなんてこと知りませんでした。ヘェーです。

 http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Satoimo.htm

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会福祉研究を注文しました。

2010-10-26 | 読書
社会福祉研究 2010年 10月号 [雑誌]

鉄道弘済会

このアイテムの詳細を見る
巻頭言 朝日雅也 「当事者性」の共有で課題解決の協働を
論文 新保美香 生活保護「自立支援プログラム」の検証-5年間の取り組みを振り返る-
論文 山野則子 スクールソーシャルワークの役割と課題-大阪府の取り組みからの検証-
精神障害者を支える社会福祉実践と権利擁護-いま,求められているもの- 総論 田中英樹 精神障害者支援の新パラダイム-精神障害者を支える実践と権利擁護-
各論 池原毅和 精神障害者を取り巻く医療・司法・社会福祉の現状-障害者権利条約の締結と国内法整備の課題 -
各論 寺谷隆子 精神障害者の「自立生活」を考える-相互支援を中核とした地域生活支援-
各論 岩崎香 精神保健福祉士の養成と研修における課題と展望-権利擁護をどう伝えるか-
各論 浅野弘毅 「社会的入院」患者の退院促進と権利擁護
実践 松浦幸子 精神障害者の生活を支えるセルフヘルプグループの役割-クッキングハウス23年の実践から-
報告 編集室 「第47回社会福祉セミナー」報告
随想 兜森和夫 私の実践・研究を振り返って(79)神様が与えて下さったかけがえのない存在……「子ども」
実践報告 片野清美 エイビイシイ風の子クラブの取り組み-学童保育に求められる福祉的支援-
投稿論文(実践報告) 山岡由美 精神障害のある人の職業準備性獲得におけるグループ活動の有効性-一般就労への移行に焦点をあてて-
海外の動向 木村真理子 カナダの精神保健ケアシステム変革の動向-リカバリー指向のシステムに向けた枠組みづくりとコンサルテーション-
国内の動向 大久保真紀 戦後65年目の夏
書評 山田晋 秋元美世著『社会福祉の利用者と人権-利用関係の多様化と権利保障-』
書評 圷洋一 藤田孝典・金子充編著『反貧困のソーシャルワーク実践-NPO「ほっとポット」の挑戦-』
ブックガイド 編集室 土屋竜一著『日本でいちばん働きやすい会社』
ブックガイド 編集室 池本美香編著『子どもの放課後を考える-諸外国との比較でみる学童保育問題-』
ブックガイド 編集室 清水貞夫著『インクルーシブな社会をめざして-ノーマリゼーション・インクルージョン・障害者権利条約-』
ブックガイド 編集室 芳賀祥泰編著『福祉の学校-安全・安心・快適な福祉国家を目指して-』

     何年か前までは定期購読をしていたのですが、久しぶりに購入することにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすなろ 役員会

2010-10-25 | 手話

    今日は一日雨が降ったりやんだり…。久しぶりに 本当に何カ月かぶりに 手話サークルあすなろの役員会へ参加してきました。

  行きはバス、帰りはタクシーです。夕食は食べておいて…といって朝出かけたので妻は何かを食べておりました。

  私は、菓子パン一つとバナナ一本です。こんな時にはネグロスバナナはないので近くのスーパーで買っていきます。

  役員会では手話祭、手話入門講座、県手連の一泊研修会など いろんなことが決まっていきます。

     

   (写真はネグロスのバナナです。グリーンコープのツアーで写してきました。)

日ごろの活動にはまったく参加していないのですが、時に行くのもしごとかなあ…と。(ほかの役員がどう思っておられるかは分かりません。『えっつ 来てる』なんて)

  そういえば最近、映画も見ていないなあ…。

広島ブログ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん、難しい…。

2010-10-24 | 福祉

うーん、難しい…。

安易に生活保護を受けようとする人もいるし、冬になると病院へ逃げ込むアルコール依存症者もいる…そんな人にはきちんとした対応が必要でしょう。

でもねえ。

(朝日新聞のニュースから)

生活保護「働ける人は受給期限を」指定都市市長会が要望

 全国19の政令指定市でつくる指定都市市長会(会長=矢田立郎神戸市長)は20日、民主党と厚生労働省に生活保護制度の抜本改正を要望した。働くことができる人の受給に期限を設けることや、過剰な受診を抑制するため医療費を一部自己負担にすることなどを求めた。

 雇用状況の悪化で生活保護を受ける人は急増。特に求職者が集まる都市部に集中している。今回の要望は、全国最多の保護世帯を抱える大阪市が中心となってまとめた。

 働くことが可能な人に対しては「集中的かつ強力な就労支援制度」の導入を提言。ボランティアや軽作業などのプログラムへの参加を義務づける。さらに3年あるいは5年で「自立に向けて最大限の努力を行ったか」を判断し保護を続けるかどうかを決める。

 また、「地域間の不公平」を是正するため、居住地が定まらない人の生活保護費は全額国が負担することも要望した。

    ◇

 指定都市市長会が期限付き保護を盛り込んだ生活保護法改正案を国に要望したことに対し、市民団体「生活保護問題対策全国会議」(代表幹事・尾藤廣喜弁護士)など12団体は20日、「失業者や低所得者を生活保護から排除する危険な構想」として、撤回を求める意見書を発表した。

 意見書は、米国で実施された5年限定の「有期保護」で元受給者らが貧困状態のまま放置された例を挙げ、日本で期限付き保護が実施された場合、「生活困窮者はたちまち生存の危機にひんする」としている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中パジャマ姿で…

2010-10-24 | まいにち

  今日は朝から着替えもせずにパジャマのままで寝床から出たり入ったり…。

  いけませんねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今こそ、福祉・介護職の労働条件のアップを

2010-10-24 | 暮らし・社会

  昨日、今日と新聞は保育所への待機児童の増加で「保育所の面積要件の緩和」などを検討すると伝えている。
 つまり、条件を悪くしようというわけ。


  小泉さんのときに 株式会社でも保育所を経営できるようにしたはずだが、それでよくなったという話は全く聞かない…。

  広島市も公営の保育所をどんどん民営化しようとしているが、これも国の補助金が「交付金」に組み込まれたので、保育士の労働条件を悪くすることで黒字を増やそうとしているだけ…


  パートを増やすというが、パートばかりで一日子どもを見るスタッフが減る…それでいいのだろうか。「朝、元気だった子が夕方にはどうもしんどそうだ」こんなことを見ていくのも保育士のしごと。

  菅さんは「介護や福祉のしごとの創出で雇用を増やす」とおっしゃっていたが、条件を悪くすることではなく、今こそ、福祉や介護労働者の働く条件を上げることで 待機児童も減らしていける。

 保育士の基本賃金を少なくとも月額五〇〇〇〇円アップしましょう。もっともっと多くの若者や、資格をもっていても働いていない保育士が保育の現場へ戻ってきてくれるでしょう。

 米軍への「思いやり」予算は満額…とか聞くが。

  保育所建設への国の予算をぐっと増やしなよ。

金はどこへ使っていくかがいちばん肝心ですね。


広島ブログ

 

 




 

                           つけ麺の壱屋、一度来てやってください。火曜が定休日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のぶつぶつ…グリーンコープ

2010-10-23 | まいにち


職場の入口に咲いていました。背が高いので正面からは取れません…。



家にいることが多いと、ぶつぶつぶつぶつと増えてきます。

  私はグリーンコープがこちらへ進出してきた頃からの組合員です。割合に「民主的な」生活協同組合だと思っています。

  今回のチラシ「ブラックフォーマルコレクション」ではちょっと驚き…。
生協の品物に「日本の皇室でも愛用」なんて言葉は合わないでしょうし、
第一「皇室」がこんな安いものを使っているんかいな…

黒い装いに合うモーニングジュエリー
イギリスを中心にヨーロッパで大流行し、
現在でも多くの国の正式な「モーニングジュエリー」とされ、日本の皇室でも愛用されています。
天然ジェット ネックレス&イヤリング・ピアス9870円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞を読みながら血圧が上がること

2010-10-17 | 暮らし・社会
  当分更新をしていませんでした。

  今、扁桃腺を晴らして寝ています。いつも行くクリニックの先生からは「安静が一番ですよ。安静…」といわれじっとしていないのをなんだかミスかれているようでした。

  昨日の中国新聞です。 
 一面トップは 検察庁が大阪地検の幹部二人を懲戒免職とすると書いています。日本の裁判制度は、判決が確定するまでは「無罪推定の原則」とかいったものがあったのではないか…。 
  自分が起訴して自分が懲戒免職を決定でるのなら、気に入らない人はみんな起訴して免職してしまえるようになるんだけど 


   今日の
  「天風録」は8ヶ月か9ヶ月かで首相の地位を投げ出したHさんを「常に引き際を考えており一種の美学が伝わってくる」のだそうだ

  そして、行き着くところは小澤さんが議員をやめようとしないことにむすびつけてしまう。   大阪地検のM検事が自分の予定に沿って調書を作っていった、しかも初めてではないのなら小澤議員の秘書の調書を作ったときにもM検事が大きな役割を果たしたことをなぜ書かないのだろう…。


  千葉敦子さんはかつて「集団的サディズム」と書いているが、私はマスコミは業界挙げて扇動的サディズムを進めているように思う。


   自分の会社が主催するツアーの報告を連日写真入りで報道してみたり 他に載せることないんかな??

   体温が上がってきた。…これくらいにしとこ

さっきまでタイガース勝ってたんやで                                      
   

広島ブログ

 

 




 

                           つけ麺の壱屋、一度来てやってください。火曜が定休日です。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アムネスティ・インターナショナル  中国政府に要請

2010-10-11 | 暮らし・社会
アムネスティ・インターナショナルは、10月8日、現在獄中にある人権擁護活動家の劉暁波さんにノーベル平和賞が贈られたことを受けて、中国政府に対し、国内で囚われているすべての良心の囚人を釈放するよう要請した。


劉暁波さんは54歳の学者であり、作家である。彼がノーベル平和賞を受賞したのは、彼の人権に対するこれまでのめざましい貢献を受けてのことである。彼は現在、不公正な裁判の結果、「国家転覆罪」の罪で11年の刑を受けている。

劉暁波さんは有名な政府批判者であり、人権擁護、政治的な説明責任を果たすこと、中国の民主化などを、繰り返し訴えてきた。

「劉暁波さんは、まさにノーベル平和賞の受賞に値する人である。今回の彼の受賞によって、基本的自由を目指す闘いと人権を具体的に保護することに光があたることを期待する。そうした問題に、劉暁波さんをはじめ中国の多くの活動家たちは身をささげてきた」。アムネスティのアジア太平洋部副部長のキャサリン・バーバーはそのように語った。

「今回の授賞が現実の世界に変化をもたらすには、表現の自由を行使したために中国で獄中に置かれている劉暁波さんをはじめとする多くの良心の囚人たちを釈放せよ、という圧力がもっと中国政府に寄せられなければならない。」

劉暁波さんは「08憲章」を共同で執筆した。この憲章は中国の法的、政治的改革を求めるものであり、人権を尊重した民主的な体制を築き上げようとするものである。この憲章は当初、およそ300人に及ぶ中国の学者、弁護士、役人たちが署名し、2008年12月10日の国際人権デーを記念する予定であった。

劉暁波さんは2008年12月8日に身柄を拘束され、憲章は翌日オンライン上で発表された。それ以降、最初に署名をした人びとは中国当局から質問攻めにあったり嫌がらせを受けたりした。現在はさらに1万2千人の人びとがオンライン上で賛同署名をしている。

劉暁波さんは2009年12月25日に判決を受けた。彼が最初に逮捕されてから1年以上が経っていたにもかかわらず、わずか2時間の審理しかなかった。判決は劉暁波さんが審理を受けた翌日に下された。1989年の民主化運動について彼が書いた記事も有罪判決の中で「国家転覆扇動」の証拠として引用された。

アムネスティは、彼の釈放を求めてキャンペーンを行っている。また彼だけでなく、彼とともに「08憲章」に署名したため6月に逮捕されたLiu Xianbinさんをはじめとする他の活動家たちの釈放も求めている。

「08憲章」に署名をした他の人びとの中には、執筆の責任を劉暁波さんとともに負うと主張する人びともいる。共産党の上級党員の中にも劉暁波さんの判決についてその合法性を問う人びとがいる。

ノーベル平和賞受賞者であるヴァーツラフ・ハベルやダライ・ラマたちもまた、劉暁波さんの2010年ノーベル平和賞への推薦に賛同した。ヴァーツラフ・ハベルは、憲章77の共同執筆者であり、これはチェコスロバキアで人権の尊重を求めた文書であった。「08憲章」は、この憲章77をモデルにしている。

アムネスティ発表国際ニュース
2010年10月8日
 
 
 

良心の囚人・劉暁波さんがノーベル平和賞受賞!

劉暁波(りゅうぎょうは)さんのケース

中国の著名な文芸評論家であり民主化活動家である劉暁波さんがノーベル平和賞受賞しました。劉暁波さんは2008年、中国の民主化と人権の保護を訴える「08憲章」の起草を中心的に担い、そのために「国家転覆扇動」の容疑で2009年6月に逮捕され、その後11年の懲役刑を言い渡されました。

現在も獄中にある劉暁波さんは、自らの思想・信条を表現しただけで拘束された良心の囚人です。アムネスティはノーベル平和賞受賞を機に、劉暁波さんの速やかな釈放を中国政府に強く求めます。

劉暁波(りゅうぎょうは)さんのケース

陳光誠さんは2010年9月9日に釈放されました。しかし、現在も当局の厳しい監視下に置かれ、自宅軟禁の状態が続いています。

陳光誠(ちんこうせい)さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れです

2010-10-11 | まいにち

広島カープ今年最後の公式戦は勝利で閉じました。

まあ、よかったよかった。

           

     

    タイガースは2位を確保。今年は優勝なんて思っていたのですが。来る人、去る人…。 

            

     

     話はぐっと飛んで、お隣の国 朝鮮民主主義人民共和国、「社会主義」国の世襲制というのも一体何なんだろうかと思いますが、この正恩さん、ちょっと太りすぎで糖尿に早くからなるのではないかと想像してしまいそうな体型ですね。

 

   チリの鉱山の鉱夫救出はまもなく始まるそうです。こちらは嬉しいニュースです。

    

 広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする