POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

里芋と子芋

2010-10-26 | まいにち

  近くのスーパーで宣伝紙をもらってきました。いままで、私は子芋と里芋はまったくおんなじものだと思っていたのです。子どものころから子芋子芋とよんでいたので。

 

  さといものなかには 親芋を食べるもの、子芋を食べるもの、両方を食べるもの…あるなんてこと知りませんでした。ヘェーです。

 http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Satoimo.htm

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会福祉研究を注文しました。

2010-10-26 | 読書
社会福祉研究 2010年 10月号 [雑誌]

鉄道弘済会

このアイテムの詳細を見る
巻頭言 朝日雅也 「当事者性」の共有で課題解決の協働を
論文 新保美香 生活保護「自立支援プログラム」の検証-5年間の取り組みを振り返る-
論文 山野則子 スクールソーシャルワークの役割と課題-大阪府の取り組みからの検証-
精神障害者を支える社会福祉実践と権利擁護-いま,求められているもの- 総論 田中英樹 精神障害者支援の新パラダイム-精神障害者を支える実践と権利擁護-
各論 池原毅和 精神障害者を取り巻く医療・司法・社会福祉の現状-障害者権利条約の締結と国内法整備の課題 -
各論 寺谷隆子 精神障害者の「自立生活」を考える-相互支援を中核とした地域生活支援-
各論 岩崎香 精神保健福祉士の養成と研修における課題と展望-権利擁護をどう伝えるか-
各論 浅野弘毅 「社会的入院」患者の退院促進と権利擁護
実践 松浦幸子 精神障害者の生活を支えるセルフヘルプグループの役割-クッキングハウス23年の実践から-
報告 編集室 「第47回社会福祉セミナー」報告
随想 兜森和夫 私の実践・研究を振り返って(79)神様が与えて下さったかけがえのない存在……「子ども」
実践報告 片野清美 エイビイシイ風の子クラブの取り組み-学童保育に求められる福祉的支援-
投稿論文(実践報告) 山岡由美 精神障害のある人の職業準備性獲得におけるグループ活動の有効性-一般就労への移行に焦点をあてて-
海外の動向 木村真理子 カナダの精神保健ケアシステム変革の動向-リカバリー指向のシステムに向けた枠組みづくりとコンサルテーション-
国内の動向 大久保真紀 戦後65年目の夏
書評 山田晋 秋元美世著『社会福祉の利用者と人権-利用関係の多様化と権利保障-』
書評 圷洋一 藤田孝典・金子充編著『反貧困のソーシャルワーク実践-NPO「ほっとポット」の挑戦-』
ブックガイド 編集室 土屋竜一著『日本でいちばん働きやすい会社』
ブックガイド 編集室 池本美香編著『子どもの放課後を考える-諸外国との比較でみる学童保育問題-』
ブックガイド 編集室 清水貞夫著『インクルーシブな社会をめざして-ノーマリゼーション・インクルージョン・障害者権利条約-』
ブックガイド 編集室 芳賀祥泰編著『福祉の学校-安全・安心・快適な福祉国家を目指して-』

     何年か前までは定期購読をしていたのですが、久しぶりに購入することにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする