POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

子どもは社会の宝物  子育ては社会みんなで。

2013-02-27 | 暮らし・社会

こんなおじさんが 政治をやっとるんやさかいなあ。カエナあきまへん。 世界で子育てが どのように考えられとるんかも知ってほしいなあ。

 

【斎藤智子】子どもの保育園入園を訴えて母親たちが杉並区に異議を申し立てた問題について、「子育ては本来は家庭で行うべきだ」「手伝って、とお願いするのが待機親のエチケット」などとブログで持論を展開した自民党の田中裕太郎・同区議(37)に対し、区内外から批判の書き込みが殺到している。

 ブログでの発言は21日付。「不況打破に女性力の爆発は必要」とし、仕事と子育ての両立をうたいながらも、異議申し立てをした女性たちを「ならば最初から社会でお宅の子供の面倒を見ろということか」と批判した。さらに「『子育ては本来家庭で行うもの』という基本中の基本を忘れるべきではないと痛感する。一抹の遠慮も忸怩(じくじ)の念もなく、声高に居丈高に、世を恨むかのような態度は、どこかおかしい」「『お願いです。私たちの子育てをどうか手伝ってください』、これが待機親に求められる人としてのマナー、エチケットというものでは」などと述べた。

 これに対し、26日午後9時までにブログに寄せられた意見は300件以上に。「子どもは地域で育てるもの」「頭を下げてきたら助けてやらんでもないというのは議員の態度とは思えない」など大半が批判だ。子育てのため仕事を辞めた女性や小児科医、男性の意見もある。

 田中区議は「ブログで書いた通り。待機児は解消すべき問題で、幼稚園など民間資源を活用しながら効果的な保育園の増設が必要だ。しかし子育ての大基本は家庭、というのがあった上で、社会でどうサポートするかを考えるべきで、そういう倫理がどうも軽んじられている」と話す。

 

まず、ママが幸せに―産んで育てて、ニッポン・イギリス・フランス
薗部 容子
日本機関紙出版センター

 

広島ブログ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグイシューが 買えへんねん

2013-02-27 | まいにち
 
ビッグイシューです
   ちょっと買うのがおそうなりましたんや、今回のビッグイシューは2月15日号,特集「社会的包摂の時代」です。この中で、阿部彩さんは語ってい...
 

  ここ3日ほど、熱を出して床に伏しています。その2日ほど前から妻が寝込んでいたので どうやらもらったようです。(とじぶんは 得心しとるんや、ひとのせいにして)

  最近、ビッグイシューのお兄さんを見かけなくなりました。 長くつきおうて なんか 挨拶を交わすようになっとったんやけどなあ。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする