POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

2冊も買ってしまいました

2010-05-22 | 読書
少年院を出たあとで ? 更生できる人、できない人の違い
矢部 武
現代人文社

このアイテムの詳細を見る

 

    かれらは、戻ってくる。 受け入れるのは、家族や学校、地域社会だ。しかしその“受け皿”は機能しているのか…!? 退院後の“自立支援センター”や“メンター”など、米国には参考になるシステムや考え方がある。 日米を取材し、少年院での教育内容やアフターケアの重要さ、少年院自身の情報公開の大切さについても提言する。

    書店で注文して 届いたのを読んでみると、何か読んだことがあるなあ、立ち読みしたのかなあ…と思ってよくよく見てみると我が家の本棚にちゃんと立っていました。

    確かに、立ち直っていくためのシステムは米国の方が進んでいるんやけど、それはそれで日本の何倍イヤ何十倍もの問題が山積みになってたわけやからねえ。日本も米国のようにならんうちに 立ち直りを支えるシステムを作る必要があると思いますわ。行政はしっかり先導してほしいなあ、反対運動の扇動やのうて。

    今、妻が何日もかけて読んでいます。そんなに難しい本やないし、すぐに読めてしまうと思うんやけど、私と彼女のスピードは違います。ええんですよね、それで。

そして、「自分らの子育てはどうやったんかねえ」と反省していますから、「今からどうこう言う手も遅いわ!」と横からチャチを入れちゃいました。

 

    そんなわけで、読みたい方がおられたら1冊進呈します。

 

広島ブログ

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIG ISSUE

2010-05-22 | まいにち

   通院のため、街へ出かけたついでに八丁堀福屋角で、BIG ISSUE 5月15日号を買いました。300円です。このうち、160円が販売者の手数料です。  

   300円の読みがいはしっかりとあります。

   街へ出かけたら、ぜひ 福屋角で 買って下さい。

 

5月15日号の内容   

リレーインタビュー  私の分岐点 ― ジャーナリスト  江川 紹子さん

スペシャルインタビュー  ― 宮本 亜門

ストリート・エコノミックス  浜矩子

腹が減ってはハングリーになれない

WORLD STREET NEWS  世界短信

1億人が関係?!人身売買の拠点インド

セックスワーカーの子どもたちを教育する「ベラブヘンジ」

ノーンギシュの日々  滝田 明日香

観光ロッジがおびやかす クロサイの生息地 その3

風をあつめて

四季に折々の風が吹く日本は、風の宝庫だ。しかし風は目には見えず、風の通り道を確認するほかない。だからこそ、人はそれを詩歌にし、風の神の物語をつくり、凧をあげ、風がつくった砂漠を畏怖する。宇宙から見た輝く地球の青さは、実は海ではなく大気の層だという。その大気の層が動く時、大空で、中空で、うわの空で、風が起こり、その大気の底で人は生きている。大空で、中空で、うわの空で、どんな風が吹いているのだろうか? そして生き物や植物は、風とどのようにつき合っているのだろうか?長年、風を研究されてきた吉野正敏さんに、「風とは何か?」について、昆虫研究者の小野展嗣さんに「空を飛ぶクモ」について、植物研究者の多田多恵子さんに「風に飛ぶタネたち」について、日本玩具博物館の井上重義さんに「風に乗る凧」について聞いた。五月の風に吹かれながら、風をあつめてみた。


大空、中空、うわの空。日本は風の宝庫 ─ 吉野 正敏さん

(エッセイ)糸で空間を支配、だが命がけのクモの空中飛行 ─ 小野 展嗣さん

(エッセイ)ふわふわ、くるくる、風に飛ぶタネ。


カプセルに遺伝情報、はるかな未来に芽を出す ─ 多田 多恵子さん

風に乗る凧。出世、祝い、魔よけ、豊作の思い込め ─ 井上 重義さん

世界の当事者になる  雨宮 処凛

孤独死と「つながり」

自閉症の僕が「生きていく風景」  東田 直樹

日課になった、詩や物語を書くこと

コミック マムアンちゃん  ウィスット・ポンニミット

CDレビュー  浅井 博章

なじみのヒット曲が隠れた「サンプリング・カバー」

クリエーターの視点  コンテンポラリーダンサー  森山開次さん

MOVIE  『春との旅』小林政広監督インタビュー

テレビうらおもて  伊藤 悟

違う時間が流れている衛星放送

ひぐらし本暮らし  岡崎 武志

ジェローム・K・ジェローム  丸谷才一訳『ボートの三人男』

YOUR ISSUE ― あなたのオピニオン

FROM THE STREET ― 街角と販売者

■ホームレス人生相談  家庭内の問題から逃げる夫の気持ちを知りたい

■コミック  エモ!言われん ちょうどよいのは一瞬?

■路上から        
■今月の人

今も人見知りはあるけれど、「ビッグイシュー・プラス」が生きがい

FROM EDITORIAL 編集後記

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法廷 手話 通訳 反省 勉強会

2010-05-22 | 手話

  先日、刑事裁判の手話通訳をやりました。反省するところ大です。

 

  担当された弁護士さんと一緒に(というよりも、お忙しいところ無理をお願いして)勉強会を6月中旬の土曜日の午後にやります。

  裁判官や検事の意図はきちんと被告人に伝わったのかどうか、周りの人たちの考えは理解されたのか、そして何よりもご本人の気持ちはどうだったのか?

  (私の手話通訳はどうだったのか、傍聴下さった方々とともに)

  あくまでも手話通訳に関して、ぼつぼつと続けている小さな勉強会ですが、手話通訳者・ろう者問わず ご参加いただくのは大歓迎です。(もちろん、内容を他言されない方に限りますが) どうぞご連絡ください。コメント欄へどうぞ(もちろん、送るだけでは公開されません)

                                                                    広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は豆を炊いてみます

2010-05-22 | まいにち

今朝の食事です。

痩せないといけないんですけど…。なかなか痩せることができません。

 

 

新幹線口のひとこま。

広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする