goo blog サービス終了のお知らせ 

POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

これではまだまだ時間がかかりそうです。

2009-08-09 | まいにち
「酒のない人生」をはじめる方法 (アルコール依存症〈回復ノート〉 (1))

アスク・ヒューマン・ケア

このアイテムの詳細を見る

 

もうろう会見で大臣を辞任した「中川昭一さんが断酒宣言をした」というニュースを興味を持って読みましたが…、

  でも、これではおそらく続かないでしょう。お酒をやめるのは何よりも自分のためでなくっちゃ。日本のためとかそんな大それた目的では続かないでしょうね…たぶん。

  先の「もうろう会見」はやはり風邪薬のせいだと行っておられるようだし、もっと素直に「依存症です」といえば楽になるのになあ。

  周りには、アルコール依存症について詳しい人はおられないのかなあ?

 

中川昭一氏:支持者ら前に断酒宣言 背景に苦戦の予想

断酒を宣言する中川昭一氏=北海道帯広市で2009年8月9日午後3時22分、田中裕之撮影
断酒を宣言する中川昭一氏=北海道帯広市で2009年8月9日午後3時22分、田中裕之撮影

 2月の「もうろう会見」で醜態をさらし、財務・金融担当相を辞任した自民前職の中川昭一氏(56)=衆院北海道11区=は9日、地元・帯広市で開いた総決起大会で「日本のために、皆様方のために、酒を断つ」と宣言した。

 中川氏は冒頭、支持者約1700人を前に「(皆さんを)一気に失望させてしまった。本当にご迷惑をおかけした」と陳謝。その後、登壇した叔父の中川義雄参院議員(71)が「断酒をすればもっと強い政治家になれる。叔父として命じたい」と促すと、中川昭一氏は再登壇し、真剣な口調で断酒を宣言。会場からは拍手がわいた。

 もうろう会見について中川氏は一貫して「疲労や風邪薬の飲み過ぎ」と釈明し、飲酒が原因ではないことを強調してきた。しかし、もともと酒好きとして知られ、支持者の間では飲酒のマイナスイメージを払しょくできずにいた。次期総選挙で苦戦を予想されていることが、断酒宣言の背景にあるとみられる。

 大会後、中川氏は報道陣に対して断酒の期間については答えなかった。妻の郁子さん(50)は「(辞任後は)私の目の前で飲んだことはなく、飲んで帰ってきたこともなかった。断酒ということは(期間は)一生ではないでしょうか」と話した。【田中裕之】

【関連記事】

広島ブログ←クリックしてね


全通研集会 雨

2009-08-09 | まいにち

今朝は雨です

今 全通研集会に参加しています。

           …  …

 実家へより、妻とともに姫路駅へ着いたところで、福岡のWさんご夫婦とそのお仲間にお会いしました。今晩姫路で泊まり、姫路城を見学してお帰りになるとか…明日が晴れるといいですね。

 

広島ブログ←クリックしてね


8月9日

2009-08-09 | まいにち

今日は長崎の被爆記念日。

6時のNHKニュースの酒井法子さんの覚せい剤事件です。

大体このような事件で警察署からの現場中継など必要なこととも思えません。

貯金をいくら引き出したなんてことも。

犯罪はきちんと処罰されるべきですが、マスコミあげてのこの騒ぎようはどうなんでしょうか。

何か異常なものを感じます。

 

今日は午前中、全通研集会に出て広島へ帰ります。

 

広島ブログ←クリックしてね