社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

発達障害

2015年05月25日 13時03分12秒 | 社会福祉
今朝、NHKのあさイチで、『大人の発達障害』について取り上げられていました。

子どもの発達障害については、小児検診によるチェックや、学校の養護教諭と必要に応じた小児科医との連携などで注力され、公費医療の対象にもなり、治療、強力体制がそれなりに整備されてきました。

しかし、確かに『大人の発達障害』については、性格や協調性の無さ、といった評価のままでしたね。

子どもでも、正しい診断、理解が得られないと、性格、協調性の無さ、親のしつけがなってない、といった評価になってしまいますから。

発達障害についての簡単な自己診断(あくまで参考ですが)については、ここのHPで行えますので、気になる方は試してみてください。

また、大人の方は、心療内科、精神科に相談されるのが良いでしょう。
職場にカウンセラーがいる場合は、まずはその方に相談するのも良いかもしれませんね。

子どもの場合は、小児科で発達障害を専門にされている医師もいます。
学校の養護教諭が結構知っていますので、まずは養護教諭に相談されるのが良いでしょう。
その後の学校生活の支援も期待出来ますから。

未就学児の場合は、お住まいの地域を管轄する保健センター、少なくとも保健所には保健師が配置されていますので、まずはそこの保健師に相談されるのが良いと思います。

ちなみに、発達障害かな?と思っても、その症状の原因が脳血管疾患によるものなど、他の原因がある事もありますから、診断を受けるまでは、発達障害と決めつけてしまわない事が大切です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩きすぎ | トップ | 病院・施設のハードとソフト »

コメントを投稿