スーパーももちゃんはミスうちゅうかん

サザンファンの介護福祉士です。阪神の糸井選手と同じ誕生日なのでこのタイトルになりました。

桑田佳祐さんのモノマネはダダ滑り?&その後の父の魚アレルギー問題。

2015年10月26日 22時18分52秒 | 桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!

昨日の話の続きです。

 

産婦人科で薬もらって夕食を食べて後片付けをしてエンジェルハートと仮面ライダーゴースト見てお風呂入ったらこんな時間になりました。

 

明日は休みです。

 

昨日日本シリーズを見ながらツイッターを見ていて、その時に野球大喜利つながりのツイ友さんと桑田さんの話になり「某サザンファンの方がFacebookに掲載していた生理用品のCMに出ていた当時25歳の桑田さんのポスターを載せていたが、『この兄ちゃんはどこで股間に球団マスコットをつける小汚いおじさんになってしまったんだろうか』とおおもう・・・状態です。」と言ったところ「大阪でライブをやるとバッファローベルを付けるのでは」というお返事が…。

 

日産パルサーのCMもおんなじなんですけど…。

 

桑田さん、その理由を400字詰め原稿用紙2枚ほどでまとめてください。

 

そして「桑田さんのチャン・グンソクの物まねもひどい」という話をしたら「桑田さんの物まねはダダ滑りが多い」とコメント。

 

ダンディハウスCMはもっとダダすべりです。(おおもう・・・。)

 

もうすぐハロウィンですが、今年限りの引退を発表した西武の森本選手が日ハム時代にやったマイケル・ジャクソンのコスプレは「正式なレセプションでコスプレはダメでしょう」という意見が多かった。

 

その後で某スポーツ新聞に掲載されていた呼び捨てツアーの大阪城ホール公演の写真を見て派手すぎておしっこちびった。→その後日本ガイシホールのアリーナ1列目で白ジャケ姿でで歌いながら欽ちゃん歩きしていたのを見た。

 

桑田さんの数あるモノマネやコスプレの中で一番最強だったのは大阪のおばちゃん。

 

 

最大の理由はひげの剃りあととのど仏とスパッツのもっこりと声からしておっさん…。

 

だだ滑り以上にテレビの前で悲鳴上げました。

 

そのツイ友さんいわく「桑田さんはさえない男を演じても絵になる」とコメントしていました。

 

話は変わりまして、父の魚アレルギーの話。

 

とりあえず川魚はOKということで、夕食にウナギが出ました。

 

エピペンは水曜日に出るとのこと。

 

72歳で魚が原因でアナフラキシーショックの事例はないというので診察するのも大変らしい。

 

原因が分かるまでは我慢我慢です。お刺身もお寿司も当分無理です。

 

母が作ってくれたアジの南蛮漬けも無理なのかなあ…。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこく桑田さんに王子様キャラは似合わない?

2015年09月30日 20時55分49秒 | 桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!

本日JAで口座を作りました。きっかけは両親がJAで年金用の口座を作ったことです。(特典が付くらしい)CDコーナーも9時までだし、通勤コースにお店もあるから大丈夫。

 

28日からのマサジロスの話をしつこく書きますが、3年前に私はブログで桑田さんのチャン・グンソクの物まねの話を書きました。

http://blog.goo.ne.jp/todochan_1970/e/a6026b8d9d71747bfe54c5f908cc61fc

 

私はここで「王子様キャラって1にミッチー(及川光博) 2にGACKT 3にマサジ(福山雅治)でしょう。」と書きました。

 

マサジは結婚したけど、ミッチーもGACKTも結婚していない。

 

そういえばGACKTは母の郷里の上越市の謙信公祭りに出ていた。(行きたいけど母といとこに止められました)

 

本人は白い衣装でチャン・グンソクを気取っていますが、天然ボケ丸出しで下ネタばかり言っていて私が原由子さんだったら笑いながらどづいていたと思います。

 

↑中身はカルピスと言う放送事故(NHKなので商品名を出すのはよほどのことがない限りNG)。

 

白い衣装と言えばこっちのほうが好きです。

 

調子に乗ってこんな似顔絵描いてしまう始末。

 

桑田さんは白いスーツも似あいますが、私はデビュー当時子供で声に威圧的があって好きになれなかった兄ちゃんだったこのおじさん(とあえて言う)にジバニャンやピカチュウや高島屋のローズちゃん的な万人に受けるかわいさを求めています。

 

 

ってことはこの顔が桑田佳祐になるということか?

 

確かに日産パルサーのCMをしていた時は新婚ほやほやで多少かわいかったけど。

 

王子様と言えば20代のころは大江千里にドハマりすぎて婚期まで逃してしまいました。その後彼に事実婚の女性があると知った時は「あれでよかった」とほっとしましたもん。

 

10代の時に「自分は結婚しても幸せになれない」と思い込み、高校が厳しかった反動でコンサートに行きまくっていたら「結婚するなら自由に過ごした方がいい」と思いました。

 

桑田さんのかわいいところはダンディハウスCMでのトホホ面です。

 

私は桑田さんの情けない顔に萌えを感じます。

 

私はマネージャーの中西君が好きだと公言していますが、彼はイケメンなのにいじられキャラで一生懸命仕事をしても桑田さんにグチグチ言われることもあります。

 

酷いと奥さんに内緒で自分で自分を慰める行為を桑田さんに暴露されたことも…。

 

最初は笑っていたけど、ある意味ショックだったな…。

 

自分の旦那が内緒であの行為をしていたと言う事実を知った時は…。

 

最後にまたしつこく言いますが、王子さまは自分で探せ。

 

そして桑田佳祐に王子様キャラは似合わない。むしろ情けない顔がかっこいい。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなヒカリモノが似合うのはサバか冠二郎だけ。

2015年02月24日 21時32分49秒 | 桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!

本題を前に「葡萄」のプレミア試写会のエントリーをしました。15日は早番なのでギリギリでカラフルタウンに行くことが可能だからです。

 

本当はその話を書こうとしたら冠二郎さんが実は昭和19年生まれだったとカミングアウト。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000010-ykf-ent

 

出先は週刊女性です。

 

これを見て某サザ友さんが呼び捨てツアーで桑田さんが着ていたシルバーのスーツを「こんなヒカリモノが似合うのはサバか冠二郎」と私のブログにコメントしていたのを思い出した。

 

最初は大阪公演の時の某スポーツ新聞の記事を「衣装が冠二郎化してきたような・・・またはベンジャミン伊東こと伊東四郎。植木師匠の影響か?やっぱり、名古屋は白スーツの腐乱苦品寅(フランク・シナトラ)で来るのか。」と書き込んでいました。

http://blog.goo.ne.jp/todochan_1970/e/1473858af65170f20978abbbc0f97528#comment-list

 

私がアリーナ1列目で見たときは白いジャケットと黒パンツで縦じまのクレリックシャツ着ていました。

↑これは前日の公演。

 

冠さんといえば「衣装が派手」というイメージが…。

 

 

介護の仕事を始めた年の暮れの遅番勤務の時にバタバタしていたらフロアである利用者さんが有線大賞を見ていて、出ていたのがかんむりさんで衣装が電飾の付いた黒いスーツという…。

 

しかし、桑田さんが鯉のぼりスーツを着るという…。

 

実際はスタンド席から見ても目立つもので、呼び捨てツアーの時同様にアリーナ1列目だったら鼻血出ていました。

 

今度のツアーは前回同様にTシャツとジーパンなんでしょうね…。

 

最後に一言・季節の変わり目とインフルエンザの影響で咳がひどい。食べると収まるんだけど。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングは仕立ててあるんでしょうね(笑)。

2014年11月02日 21時12分25秒 | 桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!

今日はこのニュースに起こされました。

 

桑田佳祐さん、紫綬褒章受章おめでとうございます!!昨年のユーミン(松任谷由実さん以来だといいます。

↑新聞の写真がこればかり…。

 

昨日は「夜遊び」のリスナーに「乳頭の色は?」「パンツの色は?」と聞くセクハラ。(やめなさい)

 

おまけに中西君のせ〇〇り事件も暴露するし…。

 

そして脳裏には数々のコスプレが…。

 

 

 

 

 

授賞式は正装で行かなきゃいけないのでモーニングは仕立ててあるんでしょうね(笑)。

 

間違っても白いタキシードでダダ滑りしないように(笑)。

 

なんでモーニングなのかというと、ピアニストの山下洋輔さんがCDジャーナルのエッセイで話していたからなんです。発表される2週間ほど前から話は来ていて、準備が大変だというのです。

 

サザンは弟のほうが先にファンでしたが、本格的にファンになったのは中学2年生でした。初めてライブに行ったのが96年のガールズ万座ビーチツアーで、ファンクラブに入ったのが8年前でした。

 

呼び捨てツアーでは生まれて初めてアリーナ1列目を経験し、桑田さんの顔のしみまでしっかり見ました。

 

4年前に初期の食道がんが見つかった時はすごく落ち込みましたが、介護福祉士の勉強をやる上で「桑田さんのためにも何が何でも合格しなければ!!」と勇気づけられました。

 

昨年はいとこと豊田スタジアムのライブに行きました。今年の暮れはチケットが取れたら初の横浜アリーナ生きです!!

 

それは私だけではないと思いますが、辛い時にサザンの曲に励まされたり勇気づけられた人は多いはずだ。

 

平井堅さんのように桑田さんが大好きで大好きで自宅のポストに手紙と自分の歌を吹き込んだテープまで投函し、本当にプロの歌手になった人もいます。

 

サザンそして桑田さんの作る音楽は最初理解されませんでしたが、まさか紫綬褒章を受章するとは思いませんでした。

 

最後に桑田さん、私たちに夢と勇気と希望を与える音楽をたくさん作ってください。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その3・原坊のそっくりさんin新婚さんいらっしゃい&ひとり紅白話。

2013年12月09日 21時08分05秒 | 桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!

昨日の旅行で行った日間賀島の旅館のテレビを見たら「新婚さんいらっしゃい」がやっていて、奥さんが原坊に激似だった。

 

ただし、旦那は桑田さんには似ていなかった。

 

前職場で新婚さんいらっしゃいを見ていたら奥さんが原坊似で旦那が佐々木健介+ケンコバ+ムクちゃんを割って3の夫婦がいた。

 

正直言って疲れた状態で「ひとり紅白」のWOWOW見ていました。

 

このおじさん、鼻の下が汚い。

 

ヘアメイクの近藤澄代さんはさまぁ~ずの三村もお世話になっていますが、鼻の下の汚いメイクは桑田さんがやっているのか?

 

宮田さんもドイヒー・

 

それ以上にドイヒーだったのはこのマネキンの中の人!!

 

中の人は前回同様に中西“部長なのにマー君”正樹マネージャーです。

 

ちなみに紅組司会はアミューズの演技指導の人ですが…。

 

「太陽がくれた季節」の時にサダトモさんが下ネタ発言をしたために紅組司会の人が「子供二人も作ったくせに!!」と激怒。

 

5年ほど前に桑田さんが「中西は子づくりしているのか?」といじっていた。

 

そしてオープニングでは紫のダブルのスーツで登場。(靴は白のエナメルで「いかにも」なスタイル)

 

自分も経験しているので言うのですが、ダブルのスーツって胸とおなかのラインが出てしまうので着こなすのが難しい服なんです。

 

番組のほうはサザンのメンバーが出たあたりで寝てしまいました。

 

感想のほうはバタバタしているので果たして書くことができるかどうか…。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田さんは女装すると美熟女です。

2013年10月31日 20時59分10秒 | 桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!

今日はハロウィンです。

 

2年前はディズニーシーとランドのハロウィンイベントに行って羽目を外しすぎた挙句に大散財しました。(ついでに熱中症になる)

 

証拠写真はこちら。

 

 

テレビの情報番組で雑誌「美STORY」という雑誌の美魔女コンテストがやっていて、そのコンテストが議論を呼んでいます。

 

美魔女とは美しい中高年女性(すなわち30代後半以上の人)をさすといいます。

 

67歳のうちの母親にその話をしたところ「それは自分」と自信満々に言う始末。

 

美魔女と言えば安奈陽子さんのブログで「美魔女会」なる女子会の話を書いていました。メンバーは桑田夫妻のヘアメイクを担当している近藤澄代さん(彼女はさまぁ~ずの三村も担当していて、愛知県出身ということでツイッターで盛り上がりました)とスタイリストの岩崎聡美さん(白タキシード&サバスーツの生みの親)と清水美恵師匠とちんばらきえこ(金原千恵子さんと書きなさい)さんでした。

http://annayoko.blog83.fc2.com/blog-date-20120111.html

 

ツイッターで「サザンのバックコーラスの女性は強面が多い」という話で盛り上がったし。(真ん中にいるのが清水美恵師匠)

 

強面とは清水美恵師匠とヤッチーとTIGERさん(本名ははる)です。

 

でも、安奈さんが言う美魔女を超えたのが桑田佳祐さんです。(こいのぼりスーツのおじさんやん)

 

 

どうして美魔女なのかというと「音楽寅さん」でやった秋元順子さんが奥様の原由子さんより美しいからだ。

 

 

チャン・ソングスさんは髪形が汚い。

 

 

大阪のおばちゃんはスパッツがもっこりしている。(そしてスパッツを下げる)

 

椎名林檎ちゃんは足がおっぴろげのげ。

 

この木村カエラとこの前のライブのマンピーのヅラが同じと言っていたサザ友さんがいた。

 

オチでコマネチをする。

 

西郷マネ彦さん、何か一言。

 

介護の仕事をしているので言いますが、美魔女になれとは言いませんが、オリックスの糸井選手の名言ではないけど規則正しい生活をする、体と心のケアをきちんとする、スポーツをする、お酒はほどほどにしてたばこは吸わない、(私の弟は義理妹と付き合っていたときにたばこをやめました)、ご飯より先に野菜を食べる(血糖値が上がりません)、寝る2時間前は物を食べない(この前のサザンのライブはホテルに帰ってきたのが遅かったので、食べるのが遅くなったらさすがに調子が狂いました)、おしゃれをする、自分の目標を持つ、家族や仲間を大事にする。それをきちんとすれば介護を受けない生活ができると思います。

 

 

私は呼び捨てツアーのときにアリーナ1列目で目にしみがたくさんある桑田さんを見ているので「あんなに美しくなるとは…。」とびっくりしました。

 

今年のAAAでぜひ秋元順子さんの「愛のままに…」を歌ってください。

 

最後に一言・上原さん、世界一おめでとうございます。ひげをそった甲斐がありましたね(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年10カ月ぶりに「夜遊びに採用されました。

2013年10月06日 21時31分51秒 | 桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!
昨日の「夜遊び」で久々に採用されました。1年10か月ぶりです。(その時のネタは11年の年越しの「そしてヨコーベ」の話です)

ネタはこちらです。

桑田さん、こんばんは。

 

私の好きな四文字は「コスプレ」です。

 

私はコスプレで歌う桑田さんが大好きです。

 

昨年のツアーのときのこいのぼりスーツ、呼び捨てツアーのときのシルバーのスーツ、ダンディハウスCMのときの白いタキシードとカッコイイ桑田さんもいいけど、それ以上に「音楽寅さん」でやったトラのかぶり物や大阪のおばちゃんに足おっぴろげのナース服での椎名林檎や原さんより美しい秋元順子さんや着流し姿や83歳のおじいちゃんと七変化以上のコスプレでおなかいっぱいになりました。

 

またコスプレで歌う桑田さんが見たいです。

 


ちなみに読まれた時はかなり割愛されていました。
 

桑田さんは「よく見てるねえ」「脇汗かいちゃったよ」「あれはコスプレじゃなくて武装です」と発言。


お祝いツイートコメントありがとうございます。


今の職場になってからは日勤が多く、日曜日も仕事が多いので聴けないことが多いです。
 

それゆえ採用はすごくうれしかったです。

 


呼び捨てツアー以後エンターティナー桑田佳祐のファンになったので、またコスプレやモノマネで歌う桑田さんが見たいです。
 
とmixiの日記では書きましたが、ここからが本題。
 
後半が下ネタばかりで、日産スタジアムの後でライブ以上に燃えてしまったカップルの彼女が妊娠6週って…。
 
もっこり話は思わずチャン・ソングスさんと大阪のおばちゃんのスパッツもっこりを思い出してしまいました。
 
 
 
特に大阪のおばちゃんのスパッツもっこりは目のやり場に困った。
 
 
このおじさんと秋元順子さんが同一人物とは思えない。
 
 
 
 
昨年は白→こいのぼり→波だった。
 
 
 
 
 
桑田さんから「これ以上はやれない」と言いそう…。
 
 
今年もしAAAをやるとしたらまたコスプレやモノマネをやるんだろうか…。
 
 
最後に一言・桜塚やっくんのご冥福をお祈りします。今の車になってからはいまだに高速道路を運転していない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1列25番の札&こいのぼりスーツで表敬訪問を!!

2013年09月25日 21時21分01秒 | 桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!

明日は早番勤務なので手短に。

 

昨日、サザンと桑田さんのスポーツ新聞の記事を整理していたら「1列25番」の紙があった。

 

実はこの札は6年前に行った「呼び捨てツアー」のパイプ椅子についていた番号札を記念に持っていったものです。

 

私の部屋にはライブで降ってきたテープをきれいにまとめて飾ってあります。

 

本当はたくさんあったけど、自分がアリーナ1列目なのが申し訳なくて、知り合いのサザ友さんと帰りの駐車場でたまたま一緒だったサザンファンの方にいくつかあげました。

 

スクラップのほうですが、思い切ってA3対応のラミネーターを買うことにしました。あの当時は「A4でいいや」と思ったのでA4サイズのモノを買いましたが、物によってはA4サイズに入りきらないものもあります。

 

話は変わりまして、今日の中日対広島戦で広島が勝ち、広島がCSに出ることになりました。

 

過去のインターネットのHPを写真用紙にプリントアウトしたのもラミネート加工していますが、桑田さんは広島の野村監督の大ファンだといいます。

 

そういえば「アニキ」こと金本選手も広島だし。

 

昨年のツアーでこいのぼりスーツを着た以上はこのカッコで野村監督に表敬訪問すべき。

 

桑田さんは「カープ芸人」ですか?

 

そういえば音楽寅さんでやったのは「GIVE CARP A CHANCE」だし…。

 

明日から中日残念セールがあるけどほしいものはない。楽天も同様。(アマゾンのほうがモバイルバッテリーが安かった)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピックでニッポンダンディ?

2013年09月13日 22時19分29秒 | 桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!

この話は2020年の東京オリンピックが決定した時の野球大喜利のネタで「2020年オリンピック開催地が東京に決まって浮かれすぎている野球選手の特徴」というので「サザンの桑田さんが三波春夫、ビートたけしが鞍馬天狗、ひちょりが開会式でマイケルのコスプレ 」と書いたのがモデルです。

 

そういえば明日でサザンの豊田スタジアム公演から1週間になるが、あれはハードなライブでしたと言うより「歌う田県神社の豊年祭」だ。

 

そういえば別冊代官山通信に過去の代通の記事が掲載されていて、(すごかったのが結婚式の模様)83年に出た紅白の話の時に桑田さんが三波春夫大先生が前年の紅白でやった三波先生のコスプレで「チャコの海岸物語」を歌うのを絶賛したという話が掲載されていました。

 

実はド派手着流しになる前の三波春夫大先生の衣装は白いタキシードで、あの衣装のアイデアは奥様が考案したという。(ウィキペディアより)

 

しつこく書きますが、桑田さんの三波春夫とダンディハウスCMの時の白いタキシードとたけしさんが日本アカデミー賞でやった鞍馬天狗と横浜の森本選手が日ハム時代にゴールデングラブ賞授賞式でやったマイケル・ジャクソンのコスプレは日本三大だだ滑りコスプレと言っている。

 

三波先生といえば「東京五輪音頭」ですが、息子さんの三波豊和さんがうれしい気持ちをブログで発言していました。

http://toyokazu.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-1141.html

 

東京オリンピックが決まってからは開会式や閉会式に誰が出るか何をやるかと話題になっていて、もしかするとサザンが出るのではという意見もあります。

 

そうなると桑田さん64歳だしなあ…。

 

白いタキシード着て「男達の挽歌(エレジー)」はいかがでしょうか(笑)。

 

私は東京オリンピックが決まってから50歳の自分の誕生日を東京オリンピックの会場で迎えようという計画を立てています。2020年は父が77歳で、母が74歳でもしかすると介護を受けなければという不安もあります。お金もかかるので大変ですが、前向きに頑張りたいです。

 

明日から3連休ですが、休みは明日だけです…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスプレで歌う桑田さんが大好きです。

2013年06月29日 21時40分13秒 | 桑田佳祐の華麗なる七変化シリーズ!!

本題を前に先行予約前なのにもかかわらずにサザンの豊田スタジアム公演宿泊用のホテルを申し込みました。

 

マーサ21のJTBに行ったら夏休みの旅行申し込みのお客さんが多くて、30分待ちました。ホテルのほうですが、9月7日は混雑していました。

 

ボーナスが出たということで、ドンキとPLANT6で買い物をして帰宅。(案の定録画用DVDと生理用品まとめ買い)

 

7月1日に「ガリレオ」見に行きたかったけど、疲れたので断念。(また扁桃腺診てもらわないと)

 

で、ここからが本題。

 

ブログで桑田さんのコスプレの話を書いていた人がいました。

 

桑田さんといえばコスプレというイメージが強いです。

 

それはサザンがデビューしてから35年たっても同じです。

 

私が一番最初に見たコスプレで歌う桑田さんというかサザンのメンバーはフラメンコ衣装で「気分次第で責めないで」をザベストテンで歌う姿です。

 

サザンは年子の弟がゴダイゴと共にファンでしたが、なぜか桑田さんの声に威圧感を感じ、好きになれませんでした。(それゆえ「ミス・ブランニューデイ」以前のサザンの曲はメジャーな曲を除いてどうも好きになれないんです)

 

桑田さんが昭和57年の紅白で三波春夫のコスプレをしたときは「なんじゃこりゃ!!」(今は「じぇじぇじぇ!!」のドラマに「なんじゃこりゃ」といった人の息子が出ている)

 

中2だった昭和59年にサザンのファンになりましたが、桑田さん=タンクトップで腋毛丸出しで汗だくで歌っているという方程式ができた。

 

平成8年にサザンのライブに初めて行った時は案の定タンクトップで髪の毛が長かった。

 

「セオーノ」の時もTシャツだったし、「みん好き」も同じだったし、「夢人島」では加山船長とのコラボはマリンルックで、サザンとしてのライブはTシャツ短パンだった。

 

 

 

ステージで歌う桑田さんは運動会のお父さんみたいでした。(井上陽水の娘の話によると、桑田さんの息子が同じ学校で、運動会でガチで対決したという)

 

しかし!!「ダンディハウス」のCM以後桑田さんはコスプレが一番と思いました!!

 

当時仕事がなく、ヘルパー2級(現在は介護福祉士です)の勉強をしながら広島のおっさん主催のコンクールに似顔絵送ったら入選して「幸運を呼ぶ白いタキシード」となった。

 

その年の呼び捨てツアーの衣装は突っ込みどころいっぱいの派手な衣装でした。

 

 

 

某サザ友さんが「冠二郎」というキャッチコピーをつけたこの衣装はダンディハウスの時の白いタキシード同様に岩崎聡美さんが手がけました。(昨年、安奈さんのブログに出ていた)

 

これも岩崎さんが手がけました。(東京駅にて撮影)

 

 

「音楽寅さん」では毎週コスプレで、それが楽しみで見ていました!!

 

 

どう見てもドアラにしか見えないトラ。

 

そこの、おばさん!!なんでパンツ見せるの?(そして目のやり場に困る男であることバレバレののど仏とひげのそりあととスパッツもっこり)

 

 

奥さんまでコスプレ。

 

清水美恵師匠も。

 

奥さんより美しい。

 

最初この物まねの意味が分からず、野球大喜利で意味がわかった。

 

これが本当の「ニッポンダンディ」

 

本人そのまんまだった。

 

そしてその年のAAAではさらにエスカレート!!

 

 

 

平成22年のツアーはどんな派手な衣装で来るかなと思ったら、桑田さんの病気でツアーは中止になりました。

 

アルバムのイベントではダークスーツで歌っていました。

 

元気に回復し、東日本大震災半年後に宮城ライブをやり、暮れには神戸と横浜でライブもありました!!

 

 

 

そして昨年のツアーでは白いスリーピース→鯉のぼり模様→波模様のスーツで登場!!

 

 

 

そして、忘れてはいけないあのモノマネもあります。(天然ボケのやりすぎで、志の輔師匠の顰蹙を買う)

 

 

31年前は嵐の大野君みたいでした。

 

 

夜遊び聴きたいけど、明日仕事で早起きなんです。久々のサザンクイズなのに。

 

最後に一言・ドンキでスマホのケーブルのACアタプターを買って、それを使って充電したらトラブルなし。なんで?(フライデーも買いました)あと、PLANT6のメープルラウンドも買いましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする